THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~142.08平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設
物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル
[スレ作成日時]2014-06-01 15:01:18
![THE幕張BAYFRONT](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
- 総戸数: 308戸
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その3
399:
匿名さん
[2014-06-14 14:34:03]
内廊下に窓あるんですか?図面見た限りなさそうですが。
|
400:
匿名さん
[2014-06-14 14:45:36]
内廊下には、災害時のみ作動する排煙用の窓はありますが、普段は閉まってますよ。
防火扉みたく、災害検知すると自動で開くような仕組みだそうです。 なので、普段は内廊下は風が流れる事は無いので、部屋の中に突風が吹くことなんて無いですよ。 私は今も海の目の前に住んでますが、風が強い日はありますが、家の中で問題を感じたことはないなぁ。 ベランダに軽いものが置けないのが最大の難点。 |
401:
匿名さん
[2014-06-14 17:11:26]
西向き以外は風、大丈夫じゃない?
うちは、東南角だけど、そんな気にならんけど。 ちなみに、ここでいうと中層階の高さ。 |
403:
匿名さん
[2014-06-14 18:51:11]
マンションの専門家にここの資産価値について聞いてみました。
かいつまんで簡単に言うと、資産価値を重要視するなら、必ずオーシャンビューの20階以上の部屋を買いなさいとのことでした。 オーシャンビューでない部屋は、リセールバリューはかなり厳しいだろうとのことでした。 うちの事情では資産価値が重要なので、西側20階以上で登録することに決めました。 多くの世帯をかち合いそうですが、それはそれでかまいません。 西側20階以上が買えないのであれば、この物件から撤退すればいいだけです。 |
404:
匿名さん
[2014-06-14 19:25:02]
このご時世に20階以上?
もう一回でも震度5がきて、いたるところでエレベーターが止まったら 資産価値は一気に下がる いくら自家発電があるといっても、エレベーターが止まる確率は高い。 でも、まあ、地震が来て3年もすれば、 また高層階の人気が出るのか。 喉もとすぎれば・・ってやつですね |
405:
匿名さん
[2014-06-14 19:25:13]
皆さん安心してください。
今日聞いてきました。 ほとんどは無抽選で買えるらしいです。 抽選になるのはわずかだそうです。 うちは抽選だそうですが、、、、。(悲) |
406:
匿名さん
[2014-06-14 19:56:29]
オーシャンビューの角部屋以外興味なし。
角部屋はプラス500万出すから無抽選とかないかな。 |
407:
購入検討中さん
[2014-06-14 20:04:14]
>405
ほんとですか?先日聞いたのとずいぶん違いますが、 本当ならうれしいです。かなり気に入っていたので、 抽選で当たるかがとても心配だったので。 この2週間くらいモデルルームに行ってないから、 また行ってみようかな。ここの記載内容も何が本当か わかんない部分があるので、結局信じられるのは、 自分が直接聞いたことだけだし。 |
408:
申込予定さん
[2014-06-14 20:22:46]
今日MR行ってきましたが、西中上層階、北中上層階が人気で競争ありそうです。
意外に、北東角部屋は、競争がないようです。 |
409:
検討中の奥さま
[2014-06-14 21:56:24]
抽選はガラガラですか
|
|
410:
購入検討中さん
[2014-06-14 22:17:12]
私も今日MRに行って話を聞いてみましたが、408さんの書き込みとほぼ同様の情報でした。
西と北の中上層階で競争率の高い住戸が複数発生しており、抽選が不可避な状況との事です。 |
411:
匿名さん
[2014-06-14 23:11:57]
やっぱり安過ぎるだね。 もうちょっと高くしてくれれば、買える人だけ買えるという理想的なあ展開になったのだが。
|
412:
匿名さん
[2014-06-14 23:17:10]
そういえばナンパ橋ってまだあるのかな? |
413:
匿名さん
[2014-06-14 23:59:23]
うちのバルコニーからいつでも見えます。
確かにほんの数分前も2台くらい停まってたけど、ナンパ目的かどうかはわかりません。 そういう人もいるにはいるかも知りませんが、20年前の状況とはまったく違うし静かなもんです。とりたてて騒ぎたてるほどでもない。 どうも「淫乱」とか「汚物」とか余りに極端な表現で思わず失笑してしまいました。 |
414:
匿名さん
[2014-06-15 00:15:12]
ナンパ橋って、別に暴走族が来るわけもあるまいし。
|
415:
匿名さん
[2014-06-15 06:31:35]
結局、抽選の件は405さんの誤報でいいのかな?
私も、2週間前に聞いていた情報とはあまりにも かけ離れていた情報だったので、全く信じられませんでした。 まあ、本日モデルルームに行くので、直接聞きます。 |
416:
申込予定さん
[2014-06-15 06:37:38]
来週からいよいよ登録開始ですよね。
希望に沿うところは色々あるので、他の申込状況を 考慮の上、無抽選の確率が高いところを見つけたいと 思います。 皆さん、考えることが同じだけあって、近年稀に見る ベイタウンマンションでは人気の様子なので、困った・・・ |
417:
購入検討中さん
[2014-06-15 08:15:11]
408さん
そうなんですよね。北東角住戸が意外にバラが付いていないんですよね。 それよりも北中とか西中、南中が一番人気があるのが少し不思議に思ってます。 やっぱり、中住戸は値段設定がかなり抑えられているので、お得感が高いからなんでしょうか。 北東角だと、シティービューもオーシャンビューも両方楽しめるように思うんですけどね。 |
418:
匿名さん
[2014-06-15 08:41:54]
申し込みがあればバラを刺すということらしいが、あれって本当にそうなんかな?
結構いい加減に煽ってないかな? |
419:
申込予定さん
[2014-06-15 09:45:47]
>>417
私は北東角部屋希望ですが気になったので 聞いてみました。 バラが付いているのは購入希望アンケートを 提出された部屋のみだそうですよ ただ、抽選部屋希望の方が第二希望で検討されているようです。 |