マンションなんでも質問「内廊下玄関前に三輪車とか置くのって」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 内廊下玄関前に三輪車とか置くのって
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-03-16 22:26:00
 削除依頼 投稿する

小規模で内廊下ワンフロア4戸のマンションです。
絨毯敷きの廊下に直接玄関扉が面しているのですが(アルコーブとかありません)
お向かいのご家族がお子さんの三輪車を出しっぱなしにしているのです。
ポーチもない玄関横にぽんっと置いてあるので結構違和感があります。
小さくて軽いものですし玄関内のシューズクロゼットにしまっても
問題ないと思うんですが、外から見えない内廊下なら玄関前に私物を置いても
いいものなんでしょうか。
住人が少ないだけに指摘するのも悪いかと思ったり
(どうせ4家族の目にしかとまらないし)
でもやっぱり気になると思ったりなのですが、皆様はどう思われますか?

[スレ作成日時]2007-03-12 21:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

内廊下玄関前に三輪車とか置くのって

No.2  
by 匿名さん 2007-03-12 21:21:00
管理規約上はどうなっていますか?
禁止されていない場合は、管理規約がかわるまで我慢ですかね。
No.3  
by 入居済み住民さん 2007-03-12 21:32:00
>02
子供の三輪車ぐらい置かせてやれよ、心狭い人嫌いよ。 (;_;)
No.4  
by 匿名さん 2007-03-12 21:52:00
うちの家の前じゃ絶対嫌だな
管理会社に言えば?
No.5  
by 匿名さん 2007-03-12 22:16:00
邪魔にならないならば、物を置いてもよいと思う。

ときどき子供が乗るのだから三輪車くらい置いてもよいのでは。

誰も使っていないのだから撤去すべき

相談も無く置くな!

廊下は共用だから絶対だめ。怪我したら責任とってもらう。

さて、あなたは?
No.6  
by 02 2007-03-12 22:34:00
03さんへ
子供の三輪車ぐらい、という程度の話をしているわけではないですよね?

ああ、釣られちゃった
No.7  
by 匿名さん 2007-03-13 01:47:00
>>05
そもそも「個々人の感覚」で論じようとする事自体が間違い。
専用使用権すら与えられていない、物理的にも区画されていない場所に三輪車て。
有り得ないでしょ。
No.8  
by 匿名さん 2007-03-13 13:31:00
一回無くなると、次からは放置しないかもw
邪魔にならない位置あたりまで移動して隠してみるとかどう?
No.9  
by 匿名さん 2007-03-13 15:28:00
共用廊下は避難通路になります。三輪車だろうが子供のおもちゃだろうが
何も置いてはいけません。

管理規約を読んで禁止であれば、管理組合に言って警告してもらうのはどうですか。
No.10  
by 03 2007-03-13 15:29:00
>06
子供の三輪車の話をしてるんじゃないの?!
スレタレよく読んでください。
No.11  
by 匿名はん 2007-03-13 15:59:00
>03
うん、そうだよ。
でももし、あなたが、子供の三輪車ぐらいは良いというだけで話を済ませようと思うのなら間違い。
少なくとも、三輪車のほかには何が良くて何がだめなのかを、万人が納得できるような形で列挙するぐらいのことはしてほしい。
じゃないと、「三輪車ぐらいはいい」という意見に、説得力もないですものね(^−^)にっこり
No.12  
by 匿名さん 2007-03-13 16:17:00
分譲?賃貸?
No.13  
by 匿名さん 2007-03-13 16:44:00
>>9
えらく威勢が良いけど、規約で禁止されてなければ置いて良いわけだよね?
No.14  
by 匿名さん 2007-03-13 16:48:00
>>11
万人が納得できるような形で列挙するのは規制する側つまり管理規約だから、
規約に書いてあるとの指摘がない以上子供の三輪車ぐらいは良いというだけで
話を済ませても別に間違いとは思いませんが。
なお私的財産権を制限する法規に拡大解釈はなじみません。
No.15  
by 匿名さん 2007-03-13 16:53:00
置いてはいけないと書いてあれば ×
置いていいとかいてあれば    ○
No.16  
by 匿名さん 2007-03-13 17:26:00
傘立て、瀬戸物の置物、オブジェ、生協のカゴ、造花、足拭きマット、などなど。
規約に禁止されてなければ、置いて良いのかい?
No.17  
by 匿名さん 2007-03-13 18:04:00
その三輪車、ゴミ捨て場に移動させる。
状況の悪化は必至なのでオススメはできないが、気分は爽快。
No.18  
by マンコ ミ ュ ファンさん 2007-03-13 18:10:00
基本は禁止。
あとは黙認するか、しないか。
No.19  
by 匿名さん 2007-03-13 18:23:00
共用部分に物を置いてはいけないと書いてあったら駄目。
傘立てを置いていいと書いてあれば傘立ては置いていい。
鉢植えを置いていいと書いてあれば鉢植えは置いていい。
三輪車を置いていいと書いてあれば三輪車は置いていい。
No.20  
by 匿名さん 2007-03-13 18:48:00
1億分の1でも、共有持分がある限りすべてを自由に使える。
自由に使えないのは共用部分に置いてはいけないと具体的に決められたものだけ。
それが民法の基本。
No.21  
by 入居済み住民さん 2007-03-13 21:27:00
1です。
管理規約の熟読が先でしたね。まだ引っ越したばかりで
色々な厚い資料に目を通しきっていない状態で書き込んでしまいました。
ちなみに分譲です。
自転車置き場とか共用部分のことはかなりきちんと決められている
マンションですので、びっくりしてしまった次第です。
ポーチがあるタイプのマンションで、ポーチ内にあるのならば
規約はさておき気にならなかったのですが…
とりあえず規約を読んでまいります
No.22  
by 住まいに詳しい人 2007-03-13 21:58:00
入居したてならば、細かい事までは、記載されていないと思いますが、
徐々に決められていく事もあると思います。

基本は駄目だと思います(避難経路確保や清掃の邪魔になるなど)が、
小規模物件であれば、意思決定や伝達事項も割りとスムーズに行くと思いますよ。

多少大目に見てあげる事も必要だと思いますけど。
No.23  
by 通りすがりの理事 2007-03-13 23:26:00
これは明らかに「規約違反」でしょうね?(容認するかどうかは別として)

>(どうせ4家族の目にしかとまらないし)
清掃の方にも迷惑掛けますし、絨毯痛む原因にもなりますよね?

しかし、うちのMSなら管理員や防災要員の巡回時に張り紙されるが、管理会社は容認なのかな。
No.24  
by 入居済み住民さん 2007-03-16 22:26:00
よく考えたら、2戸がまだ未入居でした(販売済みで引越しがまだ)
他の人が少ないから置いているのかもしれません。
来月あたりに住人も全部そろって管理組合ができると思うので
その時まで様子を見てみようと思います。
管理会社にも一応確認してみます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる