高槻14分に新しく29戸できるみたいですが、価格はどれくらいするんでしょうか?川西町っていいんですか?
ファインコート高槻
所在地:大阪府高槻市川西町2丁目22(地番)
交通:東海道本線 高槻駅 徒歩14分
総区画数:29区画
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工:アキツ工業株式会社
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1340/
【物件情報を追加しました 2014.6.8 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-31 18:41:48
三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
41:
匿名さん
[2015-02-26 15:17:53]
ここって今どれくらい売れたんですか?高槻市民ですが、この場所とこの広さでこの値段は高いから誰が買うんだろうと広告を見ていました。三井のブランドで売れるんでしょうか。
|
42:
物件比較中さん
[2015-04-05 15:29:36]
駅前のマンション群と比べて
こちらの魅力はどこでしょう |
43:
匿名さん
[2015-05-08 10:22:07]
売れてない区画には、わざわざ案内板で面積とか教えてくれているので数えたら凡その数が分かるんじゃないですか?
この間見た感じだとまだ半分以上売ってると思いますよ。 これ見て、販売員さんが減らすかもしれませんけど(笑) |
44:
匿名さん
[2015-10-02 23:27:55]
ハザードマップを見て、この物件の魅力が無くなりました。
|
45:
匿名さん
[2015-10-06 14:37:20]
マンション群と比べるのもなぁとおもいます。
戸建てがいいと思う人とあまりニーズがかぶらないのでは?と。 戸建ての良さは、自由度が高いことと、 あとは音とか基本的なことはもちろんご迷惑にならないようにしなければなりませんが、 でも階下の音までは気にしなくていいところがあるかと。 |
46:
ご近所さん [男性 30代]
[2016-01-04 03:25:14]
駅近を一つの売りにしていますが、駅に行くまでの国道171号線は歩道もせまく、またファインコートのロケーションは良くないと思います。。
昔ながらの古い住宅地にポンと新しい新築スペースを無理やり作った感じ、周囲にマッチしていない感じがしてあまり魅力を感じなかった。。 |
47:
匿名さん
[2016-01-18 17:02:59]
高いという方と安いという方がいらっしゃるようですが、どうなんでしょう。
今はマンションでもこれくらいの価格のところもありますし、もっと高い場合もあることを思うと、戸建てでこの広さならこれくらいが妥当なのではとも思えます。 少し駅までの距離がありますが歩けなくもない場所でもあり、どうしても戸建てがいいという方の需要はあるのだろうなと思います。 |
48:
匿名さん
[2016-01-22 10:10:31]
高いか安いかは計算すればわかります。
地価には相場があり、上物は1000万程度。 |