銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43515/
[スレ作成日時]2006-04-25 02:10:00
THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?8
342:
匿名さん
[2006-05-10 13:42:00]
|
||
343:
匿名さん
[2006-05-10 13:42:00]
所詮共同住戸と言ってみる。
|
||
344:
匿名さん
[2006-05-10 13:48:00]
せっかく、穏やかですてきな掲示板なのだから、このへんでやめませんか。
もとの楽しい場に戻りましょう! |
||
345:
匿名さん
[2006-05-10 13:51:00]
|
||
346:
匿名さん
[2006-05-10 13:57:00]
まさに一人の住人によってマンション全体の雰囲気が悪くなると言う
典型的なパターンですね あんな良スレが一辺して・・・ |
||
347:
匿名さん
[2006-05-10 14:22:00]
一流と二流三流のはっきりした定義もないのに無駄な理論。
一流と思うし人はそう思えば良いし、二流、三流しかり。 要は二年後、自分なりに良いと判断して購入した物件に、 自分なりの暮らしを築いて行けばいいのよ。 |
||
348:
匿名さん
[2006-05-10 14:23:00]
スレが穏やかなのが、346の自慢なのですか?
|
||
349:
匿名さん
[2006-05-10 14:39:00]
スレもマンションも同じって意味でしょ
いい加減、しつこいね君 |
||
350:
匿名さん
[2006-05-10 14:42:00]
スレとマンションは同じじゃないでしょ。
349が“しつこいね君”と指している者 じゃないけど。 |
||
351:
匿名さん
[2006-05-10 14:50:00]
可愛そうになってきたので以後スルーで・・・
|
||
|
||
352:
匿名さん
[2006-05-10 15:53:00]
皆さんローンはいくらくらい組む予定ですか?
引渡まで2年近くあるから、最終的には減る方が多いとは思いますが・・・ |
||
353:
匿名さん
[2006-05-10 16:27:00]
なんとか3500は切るところまでせっせと頭金を増やしたいなと思っています。
|
||
354:
匿名さん
[2006-05-10 17:58:00]
うちも同じ。なんとか3000にしたい。
|
||
355:
匿名さん
[2006-05-10 18:30:00]
購入している価格は様々でしょうが、やはり3000くらいが理想ですよねぇ〜
うちもなんとか3000にしたいですね。 |
||
356:
匿名さん
[2006-05-10 18:43:00]
実質定年まで何年で繰り上げ返済しないといけないかにもよるけど、
多分4000万超えはかなり大変ではないかな (うちの場合、25年でを想定) |
||
357:
匿名さん
[2006-05-10 18:56:00]
35年固定金利が3.7%になりましたね。
|
||
358:
匿名さん
[2006-05-10 20:20:00]
公庫でリスクヘッジできて良かったです。ウチはローンは4000以上の予定。確かに3000ぐらいにしたいですよね。
|
||
359:
匿名さん
[2006-05-10 21:11:00]
TOWERS DAIBAがスーパー問題で盛り上がっていますが、この辺はかなり人口が増えるから出店取りやめは無いでしょうね。
安めのスーパーは駅にもあるから、TTTにはそれよりもちょっとだけ高めなリンコスとか、 クイーンズなんかが入って欲しいな。そのほうがイメージがいいですからね。 それとも一流を目指すのなら、紀ノ国屋ですかね。 |
||
360:
匿名さん
[2006-05-10 21:21:00]
スルーでお願いします
|
||
361:
匿名さん
[2006-05-10 21:42:00]
実際下のスーパーの話しがお流れになったらきつくないですか?
実例として、台場のマンションが実際にそれで困っているわけですし。 |
||
362:
匿名さん
[2006-05-10 21:48:00]
台場はスーパーが無くなったら、その場所は何になるんだろう?
|
||
363:
匿名さん
[2006-05-10 22:01:00]
台場の話は台場スレで
|
||
364:
匿名さん
[2006-05-10 22:29:00]
ここが噂の一流マンションなんですねー
|
||
365:
匿名さん
[2006-05-10 22:31:00]
価格や仕様に対する評価としての一流マンションではなく
あくまでも脳内一流マンションです。あしからず。 |
||
366:
匿名さん
[2006-05-10 22:35:00]
360をスルーでお願いします。
|
||
367:
匿名
[2006-05-10 23:27:00]
暫く見ない内に様変わり?
よそ者が入り込んで騒いでる? 常連同士だと和やかで楽しいのに。 荒れはじめをみると、ありありとわかりますね。 暫く、参加は止めておきます。 |
||
368:
匿名
[2006-05-10 23:32:00]
よそ者が面白がって荒してるですよ。
無視しましょ |
||
369:
匿名
[2006-05-10 23:36:00]
訂正
「荒らしてるんですよ」の間違い。 |
||
370:
匿名さん
[2006-05-10 23:36:00]
ここの管理人さんは某○チャンネルと違って
定期的に厳しいチェックを行なっていますから アク禁になるまで生温かく見守りましょう きっとホスト表示で一発ブラックリスト入りに なる事を知らないのでしょう |
||
371:
匿名さん
[2006-05-11 08:31:00]
TTT SeaとMid Towerによる大幅な人口増加で朝夕の大江戸線や
歩道の混雑を懸念する声よく聴きますが、佃のタワーマンション郡の 人口の方が多くはないでしょうか?佃は55階建と筆頭に30〜40階程度の タワーが5−6棟建っていますよね。 TTT近辺の都営住宅、民間マンション、市場関係住宅の住民を加えても、佃の 方が多くはないですか? |
||
372:
匿名さん
[2006-05-11 09:04:00]
佃のタワーは10棟です。車利用者が多いし、勝どきとは状況が異なります。
|
||
373:
匿名さん
[2006-05-11 09:55:00]
>>372 サンに妙に同意
佃は歩いてる人少ない気がします。おそらく通勤車利用の人が多いんでしょう。 ところで 佃、月島、明石町、佃大橋辺りからTTT見ると 壁のようになりそうな 感じですね! 住むほうは良いけどその壁によって 景観が変わってしまう人のことを思うと複雑な 心境です・・・。謙虚な気持ちで引っ越したいものです・・・。 |
||
374:
匿名
[2006-05-11 10:47:00]
遅かれ早かれ四方高層に囲まれ
景観はどんどん変わるでしょう、 ここからが開発の始まりですから。 佃の件ですが、車利用者が多いと言うよりは 通勤で佃に来る方が少ないんです。 住宅棟ばかりですから。 |
||
375:
匿名さん
[2006-05-11 16:46:00]
かちどき駅は、通勤の人が一杯下りてくるのに逆方向で進むかたちになるので、
確かに現状ではちょっと大変ですね。 進めないというほどでもないので気にするほど でもないかもしれません。 |
||
376:
匿名さん
[2006-05-11 17:47:00]
勝ちどきで一斉に降りるので、勝ちどきからはすいているのが期待できますね。
|
||
377:
匿名さん
[2006-05-11 18:12:00]
晴海の再開発が進んだらどーなるのかな?
|
||
378:
匿名さん
[2006-05-11 18:34:00]
国際展示場前の大塚家具以外に、どこかお薦めの家具屋ありませんか?
ダイニングテーブル、ソファ探しています。入居まで2年近くありますが。 |
||
379:
匿名さん
[2006-05-11 19:19:00]
いつも人が着いてくるのでうっとうしいってのが大塚回避の理由?
そんなテイストを狙っているかでも随分オススメは変わってくるような気もします。 |
||
380:
匿名さん
[2006-05-11 19:48:00]
カッシーナ。
|
||
381:
匿名さん
[2006-05-11 19:50:00]
入居者向けにインテリア等の紹介・販売会のようなものを催すと聞いています。
担当の営業さんに確認されてみてはいかがですか。 |
||
382:
匿名さん
[2006-05-11 22:13:00]
仲御徒町の多慶屋の家具売り場はのぞいてみるとおもしろいですよ。
|
||
383:
匿名さん
[2006-05-11 22:44:00]
安さなら、ニトリ南砂店ですね。
|
||
384:
匿名さん
[2006-05-11 22:56:00]
IDEE。
個人的には結構好き。 |
||
385:
匿名さん
[2006-05-11 23:30:00]
finerefine(ファイン リファイン)
|
||
386:
匿名さん
[2006-05-12 00:14:00]
bo concept
|
||
387:
匿名さん
[2006-05-12 04:36:00]
Francfrancとか
|
||
388:
匿名さん
[2006-05-12 08:52:00]
378です。大塚は人が付いてくるのもそうですが、広大な面積の割には
あまり気に入ったものが無かったからです。 380さんから387さんまでありがとうございます。今度の土日に回ってみます。 日本橋高島屋の近くに「DOMANI」(実際には日本の刈谷木材が生産)ありました。 気に入ったものありましたが値段が、、、私にとっては超高価で買えません。 本当に良い家具で安いのも見つけるのは難しいようですが、見つけるのも楽しみの 一つです。 |
||
389:
匿名さん
[2006-05-12 09:26:00]
カリモク好きなので言おうかと思っていたが (^^;
|
||
390:
匿名さん
[2006-05-12 09:35:00]
DOMANIシリーズは高いかもね。
|
||
391:
匿名さん
[2006-05-12 10:02:00]
基本的に ここに意見を求められるならネットで探して購入が一番じゃないかな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そんなに不愉快ならこんな掲示板のぞかなければ良いのでは?
購入者が自分のマンションに期待を膨らませて良い点などを書き込むのは当然でしょう
そんな事でいちいち購入したことを後悔したなんて言ってる時点で共同住宅に向かないと思います
キャンセル待ちしてる人もいるみたいなのでその人達に譲ってあげては?