前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
[スレ作成日時]2006-06-18 01:32:00
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
262:
匿名さん
[2006-07-06 21:34:00]
|
||
263:
匿名さん
[2006-07-06 22:51:00]
平日の8時半ごろ、月島から豊洲まで有楽町線に乗りました。
新木場方向は空いているのかと思っていたら、座席はほとんど一杯で、 立っている人もいました。むしろ、有楽町方向の方が座れそうでした。 かなりの人が豊洲で降りたところを見ると、豊洲への通勤者も結構いる のですね。今後は、有楽町方向も少しずつ混んでいくのでしょう。 |
||
264:
匿名さん
[2006-07-06 22:54:00]
>豊洲への通勤者も結構いるのですね。
自己レスですが、ゆりかもめへの乗換客はわずかでした。 ほとんどの方は改札から外へ出ていました。 |
||
265:
匿名さん
[2006-07-06 23:06:00]
固定資産税も意外に高いですね!5千万強の部屋だと年間20万弱かな。
最初の何年かは減額されるみたいですが・・・。 特別減税も今年で半減、来年廃止されるんですね。所得税と住民税がそれぞれ 20%と15%あがるのか・・・。考えても見ませんでしたがこれらも考慮 した上で資金計画を立てる必要があります。 |
||
266:
匿名さん
[2006-07-07 00:35:00]
>263
豊洲はマンションが多いので住宅地のような印象が強くなってきてますが、 IHIやNTTデータ、日本ユニシス、IBMなど大きな会社が多いので 通勤者はかなりの人数いますよ。 今は豊洲から出勤する人より、豊洲に出勤する人のほうが多いと思います。 |
||
267:
匿名さん
[2006-07-07 02:29:00]
駐車場の件ですが、11月頃(?)にアンケートを実施し、その時点で
①車両を所有しかつ、重量・大きさ等により収容可能な区画に制限を受ける方 ②制限を受けない方 ③未所有の方 の順に優先して選定するみたいです。 何番を希望というより、何番〜何番区画(区画表の)って決まっている区画を幾つか希望 するような形で、その中の何番になるかは管理業者が勝手に選ぶそうです。 (一つ一つやっていると大変な時間がかかるので) 但し、同じ区画希望が超える場合は抽選だそうです。はずれても制限のある方は、 優先して次の希望の別な区画のような事も。 (今の時点ではそうするような事言っていましたが、後で変わるかも。) ちなみに重い車(車両総重量)は1階です。ミニバン、1BOXだと下手すると このあたりになってしまうかも。 但し、緩和条件もあるそうです。(売買契約等に書いてあります。) うちは、普通に考えると1階になってしまいますが、緩和条件で何とか上の 階も選択できそうです。(なるべく安く済ませたいので出来れば上が・・・。) また、駐車区画は勾配になっているみたいなのでその辺も考慮したほうが良い と思います。話によると1〜2階が3.9% 2階〜が1.6%予定だそうです。 |
||
268:
匿名さん
[2006-07-07 09:54:00]
|
||
269:
匿名さん
[2006-07-07 20:59:00]
つけめん 美味かったなぁ〜
|
||
270:
匿名さん
[2006-07-07 23:19:00]
>>266さん
豊洲の従業者数(平成16年) 13,990人(うち、情報通信業9,365人) 豊洲の人口(平成18年7月1日)13,224人 確かに通勤者数は多そうですね。 今後はシエルタワーの入居が始まり、ららぽーとができ、 SCTができ、PCTができていきますね。 さらにマンションやオフィスビルも増えます。 ますます豊洲は賑わいそうですね。 |
||
271:
匿名さん
[2006-07-08 00:45:00]
|
||
|
||
272:
匿名さん
[2006-07-08 12:39:00]
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20060708k0000m02015800...
ついにこの日が。これで3月までにどれくらいの金利に上がるのか。 |
||
273:
匿名さん
[2006-07-08 13:14:00]
いよいよですね。公庫の金利は、申し込み時の適用されますから、押さえで 申し込んでいたほうがいいでしょうね。7月は、3,71%だと思いますが。8月には、やはりこれより高くなりそうですか?
市場金利と公庫金利はリンクするでよね? 勉強不足ですいません。 どなたか教えてくださいませ。 |
||
274:
匿名さん
[2006-07-08 18:00:00]
>267さん
車高が低い乗用車について 制限はあったかしら? もしご存知でしたら。 |
||
275:
匿名さん
[2006-07-08 20:26:00]
キャナルコート側に宇部興産の防音壁ができますが,実際コンクリート工場の騒音はどれくらいすごいのですか?現地調査された方教えて下さい。近隣にお住まいの方でも結構です。
ちなみに,SCTの防音効果って他のマンションに比べレベルは高いのですか?生活音程度であれば全然気になりませんが・・・。キャナルコートの値段って,他のコートと全く変わりません。騒音問題はクリアしたのかなという印象ですが。 ご教示ください。 |
||
276:
匿名さん
[2006-07-08 21:28:00]
近隣もみんな生活してんだから問題ないでしょ。
|
||
277:
匿名さん
[2006-07-08 21:40:00]
>>275
自走式だから、ないでしょう。 |
||
278:
匿名さん
[2006-07-08 21:49:00]
キャンルコートはセンターやアーバンと比べて、
○向きが南東と良い。 ○晴海通りの騒音が少ない。 ○学校の音や砂への懸念がない。 ×宇部の騒音+工場閉鎖後の跡地最開発リスクがある。 ×エントランスから最も遠い。 他にも色々とあると思いますが、 上記3点を考慮すると、同程度の価格設定が妥当では? 後は、個人差で何を取るか(何を我慢するか)の問題とも思います。 |
||
279:
匿名さん
[2006-07-08 22:03:00]
長谷工から住宅ローンのアンケートが送付されてきました。
提携ローンだと、手数料がかかると記憶しているのですが、 どの程度の金額かご存知の方いらっしゃるでしょうか。 紹介?手数料が高ければ、自分で銀行ローンを組んだ方が得なような 気もするのですが、皆さんどのようにされるのでしょうか。 |
||
280:
匿名さん
[2006-07-08 22:07:00]
>>277 意味が理解できないのですが。
|
||
281:
匿名さん
[2006-07-08 22:13:00]
|
||
282:
匿名さん
[2006-07-08 22:28:00]
|
||
283:
匿名さん
[2006-07-08 22:44:00]
274です。
車高が低いと入庫の自動チェックができないというのがあったような気がします。 勘違いかな? |
||
284:
匿名さん
[2006-07-08 22:58:00]
>>282さん
近隣にお住まいの方かと拝察いたします。 差し支えなければ、船やボート、ヘリの運航曜日・時間帯、 運航頻度などをお教えいただけますか。 時々現地を訪問する程度では、なかなか出会えないようなのです。 |
||
285:
匿名さん
[2006-07-08 23:18:00]
>>279
契約者の方なら、試算表があると思うのですがどうですか? |
||
286:
匿名さん
[2006-07-08 23:25:00]
>284
船もヘリも大きな問題にはならないと思いますよ。それほど 頻繁に通るわけではないし・・。それより宇部の騒音がではないですか? 忘れてはいけないことは生コン工場ですよ。毎日、百台単位の大型 車が出入りして、騒音や粉塵がたたないわけないと思いますが・・・。 ちなみにいすゞの車検場も洗車の音が昼間はうるさいです。 |
||
287:
匿名さん
[2006-07-08 23:33:00]
>273
住宅ローンは長期金利に連動するため、8月の金利が高くなるかは分かりませんが、 短期金利は既に上がっています。新聞によると7月の公定歩合の上昇は0.25%で 年内には1%程度まで上げるとのことですから、短期の市場金利は年末に1.5%あたりで 推移するとおもいます。 普通に考えれば長期の上昇幅は短期より大きいはずですが、こればかりは分かりま せん。個人的には4%を超えてくるとは見ていますが・・・。 |
||
288:
匿名さん
[2006-07-08 23:35:00]
|
||
289:
匿名さん
[2006-07-09 00:01:00]
275です。
>>286さん。何度も申し訳ございません。豊洲にお住まいになっていて,特段生コンの音はあまり気にならないのですね。当マンションは隣のため,距離の問題から相当程度の騒音は覚悟しておりますが,いわゆる不快音(生コンを移動させる際のガーとかザーとかの音)等がなければ,良いなと思っており,確認させて頂いている次第です。 |
||
290:
匿名さん
[2006-07-09 00:15:00]
すみません。金利間ですが,私は短期金利(インターバンク)は確かに上がる気配のため,法人向け金利である市場金利連動型金利は上がるでしょうが,いわゆる短プラは今の水準でいくのかと思っております。理由は依然としてインターバンクの金利と短プラの差が大きいことやこの金余りのなかで銀行間で過当競争しているためです。
多分,当面短プラ連動の借入を行っていた方が無難かと思っておりますが如何でしょうか? |
||
291:
匿名さん
[2006-07-09 10:21:00]
>>290
銀行の話ですが、基本的に提携ローンもプライベートローンも短プラ連動などという キーワードが出てこないので選択できるもんなんでしょうか? できれば勝手なお願いなのかもしれないのですが、私は知識に乏しいので、平易に一般的な商品名で語っていただけるとわかりやすいのですが… でもがんばって調べましたところ、このページがわかりやすかった。http://www.nikkeibp.co.jp/style/life/sumai/plan/060629_kinri/ 変動金利でFAですね。 |
||
292:
匿名さん
[2006-07-09 12:38:00]
>>285さん
279です。 ありがとうございました。 ご指摘の通り『概算諸費用のご案内』に出ていました。 私の場合、東京三菱で3,000万円の借入れ前提で、 ①保証料 359,460円、②手数料 31,500円 ③斡旋手数料 52,500円 ④印紙代 20,000円 ⑤ローン火災保険料 約140,000円 ⑥地震保険料 約60,000円 で合計 663,460円になっています。 自分でローンを組んだ場合、 このうち、斡旋手数料の52,500円は確実に節約できると思うのですが、 ローン(銀行)によっては、もっと手数料がかからない商品もあると思うので 遅まきながら少し勉強しなければと思っております。 |
||
293:
匿名さん
[2006-07-09 13:37:00]
|
||
294:
匿名さん
[2006-07-09 13:53:00]
>>291
290です。 私はいわゆる銀行のリテール部門の商品を良く知らないため一般論でしかお話できません。申し訳ございません。ちなみに私は短期プラ連動型を借り入れる予定です 実感として,短期金利が2%を超えてくるとは到底考えられません。今企業は間接金融(銀行からの借入)と直接金融(マーケットから調達)とを使いこなしている現状です。多分短期金利が上昇し2%を超えてきた場合,信用力のある企業は直接金融に走るでしょうし,バブルを経験している日本は,必要以上に資金を借り入れなくなると思います。 日本の金融機関は過当競争の真っ只中で,強気の金利を提示するのは難しいのではと思っております。以前,ある都銀を中心に銀行もリスクに見合った金利を提示するという動きがありましたが,すぐに低金利に戻りました。理由は,リスクに見合った金利を提示するという発想は良いのですが,地方銀行を始めとし運用難にあるため,一斉にその都銀の取引先の獲得に乗り出したためです。 また,インターバンクが上昇するといっても,インターバンクから借り入れる銀行があるのでしょうか?なぜかというと一般的に金余りの時代に預金者から安い金利で調達する以外にわざわざ他の銀行から金を借りてまで運用するとは考えにくいです。根本的に銀行は金余り気味で郵貯が民間になったらもっと運用先はなくなるのではないかと感じております。 以上はあくまでも個人的な観測ですので,最後はご自身のご判断で・・・。支払い金利を固定させてしまうというのも,生活していく上で良いことだなとも思っておりなかなか難しいですね。 |
||
295:
匿名さん
[2006-07-09 14:36:00]
金利は上がるんじゃない?
理屈じゃないと思いますよ。 |
||
296:
匿名さん
[2006-07-09 14:40:00]
うーーん、10年後、20年後のことは判りませんよ〜。
> 実感として,短期金利が2%を超えてくるとは到底考えられません。 ということが、5年後、10年後にも言えればいいですけど。 例えば、原材料高で経済全体がインフレ気味になれば、当然資金が 必要な所は、金利が高くても借りますし、その場合は直接金融で調達 するにも、費用がかさむようになるでしょうし。 長期金利は、インフレ度合い次第、将来のインフレ度合いなど予測 不可能ですからね。難しいです。 |
||
297:
匿名さん
[2006-07-09 17:56:00]
|
||
298:
匿名さん
[2006-07-09 18:08:00]
|
||
299:
匿名さん
[2006-07-09 18:22:00]
>288さん
ヘリの音は、回数は少ないですが以外と気になります。窓を開けている状態 ではテレビの音が一時的に聞こえないくらいですね。 新木場にヘリポートがありますから、かなり低空でSCTの真上を通過していきます。 時間帯は夕方が多いですかね。多分ヘリクルーズとか、新聞社のヘリが多いと 思われます。 |
||
300:
匿名さん
[2006-07-09 19:41:00]
>>299さん
288です。情報、ありがとうございます。 ヘリの音はそれほど心配ないようですね。 しかし、住む地区の上空が航路になっているのは、嬉しくはないですね。 できれば海上の方に寄って飛んでほしいです。 航路は誰が決めることなのでしょうね。 |
||
301:
匿名さん
[2006-07-09 22:27:00]
東京へリポートです。飛行ルートはわかりませんが、年間発着回数はかなりのものですね。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~runway22/tokyoheriport/tokyohp1.html |
||
302:
匿名さん
[2006-07-09 22:35:00]
ヘリの事は重々わかっていたことですし。
窓を閉めていれば済むことです。 |
||
303:
匿名さん
[2006-07-09 22:47:00]
>>302さん
>ヘリの事は重々わかっていたことですし。 これはいかがでしょう。販売のときには説明はなかったように思います。 確か、この掲示板の東京フロントコートかPBTのところに少し書いてあった ような記憶はありますが…。 ヘリの件は、地元の方以外にはあまり認知されていないように感じています。 >窓を閉めていれば済むことです。 音については、確かにそのようですね。 でも、音以外の懸念もあるのではないでしょうか。 |
||
304:
匿名さん
[2006-07-09 22:49:00]
|
||
305:
匿名さん
[2006-07-09 22:51:00]
|
||
306:
匿名さん
[2006-07-09 22:52:00]
>>追伸
ヘリの話はMRでも重説でもありませんでした。 大した問題ではないということでしょうか? |
||
307:
匿名さん
[2006-07-09 22:53:00]
心配なのは、音よりも上空の飛行ルートです。
住宅地の上空ですから…。 |
||
308:
匿名さん
[2006-07-09 22:57:00]
今後、PCTはじめ豊洲再開発地域や東雲に高層ビル/マンションが林立
するでしょうから、そうすれば飛行ルートも変わるのでは。 もし、高層建築物の上を飛ぶのであれば、この地区の何処に住んでも同じですよね。 |
||
309:
匿名さん
[2006-07-09 23:44:00]
内覧会の受付に新庄がいたら受けるんだけどなぁ・・・
もうシーズンも終わってるだろうし・・・ |
||
310:
匿名さん
[2006-07-10 08:45:00]
SCTと晴海通りをはさんで反対側のマンションに住んでいます。
入居以来6年間近く、ヘリコプターの音が気になったことはありません。 それよりも、羽田空港発着の飛行機の音が気になります。けっして大きな音ではないのですが 遠くのほうで地鳴りのような感じで聞こえます。 |
||
311:
匿名さん
[2006-07-10 10:46:00]
SCTの真上が飛行ルートって重説で説明が無かったってことは
賠償請求もんだな、こりゃ。 マジな話だよほんとに。 騒音はともかく、事故が万が一起きた場合に飛行ルートの下だと 被害に合う確立が非常に高くなるけど・・ 誰か営業に重説違反ってこと確認した? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
出入庫にかかる所要時間は1階上がるごとに+30秒といったところですか。