KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-05-31 09:06:24
KACHIDOKI THE TOWERってどうですか?part9
174:
匿名さん
[2014-06-01 19:31:05]
|
175:
匿名さん
[2014-06-01 19:40:00]
ここも本当に駄目なのは、ある程度上の人ならわかっているよ。。
コスパーで買えるという意味では人気ではあるが、 あくまでも価格を落として、将来価値を落とした上での、見せかけの人気。 リセールバリューを下げず、価格をむしろ上げるだけの価値を持たなければ、 本当に意味での人気とは言わないのですよ。。。 バーゲンでものすごい人が群がって、たった売上は、 人気を反映したものではないでしょう? 玄人の眼からは(不動産関係者からは)、 ここはちょっと、量を求める為に値下げをした、一般人迎合マンション(眺望NG)という評価。 |
176:
匿名さん
[2014-06-01 19:54:25]
175みたいなのってなんもわかってないんだろうな。
そもそもタワーみたいな格差がでかい物件の場合低階層5000万のゴミみたいな部屋と 高階層2億とかの物件は比較する事自体無意味。 |
177:
匿名さん
[2014-06-01 20:06:28]
ゴミって言われちった。
|
178:
匿名さん
[2014-06-01 20:12:02]
|
179:
匿名さん
[2014-06-01 20:53:20]
こういう人が死の烙印とか言っちゃうのかな。一緒に住みたくない。
|
180:
匿名さん
[2014-06-01 21:00:08]
ここは大丈夫だとおもうけどね。烙印などは押されない。ただルシになるかもしれない。
パージが一番怖い |
181:
匿名さん
[2014-06-01 21:06:23]
大儲けタワーへようこそ
|
182:
匿名さん
[2014-06-01 21:49:15]
皆さんに質問です。
このコミュニティでは、どのスレッドでも「資産価値」にフォーカスして物件の良し悪しについて議論(叩き合い?)をしていますが、永住目的の方はいらっしゃらないのでしょうか? 永住目的なら自分がその物件さえ気に入っていれば資産価値や市場評価はさほど気にならないはずです。 それとも、このようなマンションは住み替えが当たり前で、売却前提だから将来的な資産価値を気にされているのでしょうか? 勿論、資産運用目的の方も中にはいらっしゃると思いますが。 ちなみに、私は永住目的で購入を検討している30代半ばの会社員です。 スレに関係ない質問ですいません。 一般的なタワマン購入者の方々の価値観が知りたかったので。 |
183:
匿名さん
[2014-06-01 21:51:33]
5000万、クソといわれたリーマン諸氏、反論はないのか?
|
|
184:
匿名さん
[2014-06-01 21:57:10]
>182
人生何があるかわからんのに、永住とかなんてわからんのよ。実際は。ただなんかあった時、売る羽目になった。人間、高くうりたいわけだ。そういうことね。 |
185:
匿名さん
[2014-06-01 21:57:41]
>>182
釣りだろうけど一応マジレスしとく。 マンションに限らずだが不動産ってのはたとえ本人または家族が「永住目的」希望だとしても 本人の意思に関係なく手放さなくてはならなくなる場合が普通にある。(転勤、環境の変化、気分、隣人関係等) 加えて、マンションってのは「永住目的」には使えない。 理由は建物の寿命ではなく、住環境の寿命。マンションは戸建と違って年数毎に住民が入れ替わる。 15年もしたらほぼ全員の住民が入れ替わる。特に都心タワーはね。どれを繰り返すことで マンションってのは住環境が最初の住民(一期生)からどんどん悪くなる。 だからこそ、常に出口戦略を考えておくべきだし、リセールを考えるのは当然のこと。 「俺はここで死ぬまで過ごすからリセールとか不要」っていうのは何も分かっていないだけ。 |
186:
匿名さん
[2014-06-01 21:58:30]
我が家は永住目的です。ただ家族が増えて手狭になったときは買い替えも検討すると思います。将来売却するときにあまり値崩れされたら嫌なので、資産価値も視野に入れてこちらを選びました。
|
187:
匿名さん
[2014-06-01 22:00:07]
>>183
事実じゃん。都内23区だったら5000万のマンションなんて並以下だし、 ここみたいな都心タワーだったら底辺だよ。 都心タワーは公立学校と同じで偏差値38〜80まで同居しているから 勘違いしてる人が多いんだよね。 |
188:
私は買います
[2014-06-01 22:07:23]
>>182
一般(永住)の購入者は、ここは参考程度でしか見てなくて、 掲示板にガツガツ書き込んでいるのは独身の暇人じゃないでしょうか^^; ちなみに自分もその一人です。 自分は独身なので生活環境が変わる予定ありなので、 資産価値はある程度見ています。 ここで極端なことを書く人は全てスルーしたほうが良さそう。 激増、激安とか暇人の煽り文句でしか無いからね・・・ |
189:
購入検討中さん
[2014-06-01 22:10:01]
登録時に渡された説明に、「基礎工事を間違えちゃったのでコンクリートを壊してやり直してる」みたいなことが書いてあったのですが、どんな状況なのか詳しいこと知ってる方いますか?
|
190:
匿名さん
[2014-06-01 22:16:21]
そういうことを書くより、共有施設などの豪華さなどを書いた方がいいと思うね。
|
191:
私は買います
[2014-06-01 22:17:25]
|
192:
匿名さん
[2014-06-01 22:17:51]
>>189
それ聞いたんですけど詳しいことは教えてくれませんでしたね |
193:
匿名さん
[2014-06-01 22:18:05]
共用施設の話をだすとここは荒れるじゃん(笑)
でもビバとココイチは結構ありだとおもってるけど。 |
本気で言ってるんですか?