KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-05-31 09:06:24
KACHIDOKI THE TOWERってどうですか?part9
458:
匿名さん
[2014-06-06 09:09:45]
条件無関係で安さがすべてなら郊外の物件がベストバイになるけど、現実は違うよ。
|
459:
匿名さん
[2014-06-06 09:10:55]
|
460:
匿名さん
[2014-06-06 09:16:25]
1億が5000万、4000万が2000万・・・
額は違うけどパーセンテージは同じ 同じ物件で1億が5000万になって、4000万の部屋も5000万になるなんてことは、ほぼありえない 結局同じだよ、不動産はタイミングが全てみたいなとこあるしね |
461:
匿名さん
[2014-06-06 09:50:09]
安さには2つ有って
1)総額が低い事 2)コストパフォーマンスが高い事 コストパフォーマンスの条件は人それぞれで 違うからね! |
463:
匿名さん
[2014-06-06 10:36:08]
年収次第で高くも安くも感じるだろうしね。
|
464:
匿名さん
[2014-06-06 10:40:33]
|
465:
匿名さん
[2014-06-06 11:32:33]
年収が高けりゃ、そりゃ安く感じるでしょうけど、
年収低い俺らからしたら、高くも見えますよ。 結局は身分相応なマンションを買うしかないんだな。 |
466:
購入検討中さん
[2014-06-06 12:20:58]
年収400万のマンションマニアって人がここを買うらしいよ。50m2以下の4000万くらいの部屋を買うらしいが。
あんな糞狭い部屋に2人で住むとかあほなのかね、 年収低い奴はこのマンションには住まないでおくれ! ここ買う人って年収800~はあるよね? |
467:
匿名さん
[2014-06-06 12:27:56]
年収1000万こえてないと無理かと。
物件自体はかえても固定資産税払えんだろ。タワーは高いからな。 年36万は最低かかるだろう。これだけで月3万。管理費修繕費で月2万 合計5万。 |
468:
匿名さん
[2014-06-06 12:37:07]
|
|
469:
匿名さん
[2014-06-06 12:42:00]
確かに年収1000万は最低ライン。
単身で1000万、世帯持ちで1500万はないとな。 固定資産税が月3〜5、管理費修繕積立金が月2〜4、 駐車場あれば月3で合計月5〜12万円。 これに住宅ローンが加わるから、住宅関連費用だけで月30万円内外は必要。 無理して破綻するような人は買わない方がいいよ。 |
470:
匿名さん
[2014-06-06 12:48:15]
|
471:
匿名さん
[2014-06-06 12:49:16]
468
タワーの固定資産税高いのしらないの?(笑) 部屋の面積費で変わるが狭くても高いのは変わらない。1億の部屋も5000万の部屋も広さが同じなら固定資産税は同じ。 |
472:
匿名さん
[2014-06-06 12:50:33]
|
473:
匿名さん
[2014-06-06 12:57:20]
|
474:
匿名さん
[2014-06-06 12:59:01]
応募する前にMRでちゃんと固定資産税計算してくれたよ
20万円台だった。最低36万円はウソ まあ20万円台でも高いけどここは管理費やすいからお得だと思うよ |
475:
匿名さん
[2014-06-06 13:02:42]
タワーマンションの個別の部屋の評価額の計算方法の問題?
軽減措置や税率は決まってるんだから、住んだ事あるとか無いとかの話しじゃなく、実際がどうなの? 本当にタワーマンション全体の評価額を基準に面接で単純按分? それとも、タワーマンションは普通のマンションとは違う基準でもあるのか? |
476:
匿名さん
[2014-06-06 13:06:43]
>>475
住んだことないからタワマンの家屋評価額は高いに違いない!と勝手に推測したんでしょう。 |
477:
匿名さん
[2014-06-06 13:06:51]
やっぱり、評価額×1/2の措置が無くなる6年目から倍になるんや。
6年目の評価額が同じなら。 だから、20万が40万。 上記の月3万とかの話しは、上がった後の話し。 |
478:
匿名さん
[2014-06-06 13:09:48]
474
どうやって計算したんだ?(笑) 建物の評価額いってみ。どっちがいい加減なんだか |