東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 成増 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. Brillia 成増 Part3
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-11-28 22:56:00
 

前スレが1000を超えたので新しくスレを建てます
引き続き楽しく情報交換をお願いします。

前スレ
Brillia 成増
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43735/
Brillia 成増 Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44041/

[スレ作成日時]2008-06-22 14:04:00

現在の物件
Brillia成増
Brillia(ブリリア)成増
 
所在地:東京都板橋区成増1丁目106番-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線地下鉄成増駅から徒歩4分
総戸数: 280戸シーズンテラス222戸、アーバンテラス58戸

Brillia 成増 Part3

102: 入居済み住民さん 
[2008-07-31 20:48:00]
シーズンテラス入居済みの者です。

アーバンの方も続々とお引越しなさっているようですね。
おめでとうございます。

建物は違いますが、よろしくお願いいたします。


アーバンの方は、引越し指定業者はなかったのでしょうか。
今日、「ぞうさん」でも「パンダ」でもない引越し屋さんを
見かけたので少し気になりました。

もしルール違反だったら・・・
嫌ですねぇ・・・


ルール違反といえば、ゴミ置き場に粗大ごみを捨てて
知らん顔している人がいるみたいですね。
最悪!
103: 入居済み住民さん 
[2008-07-31 22:22:00]
こんばんわ。アーバン入居済みの者です。
アーバンの方々もシーズンの方々も、よろしくお願いします。

>アーバンの方は、引越し指定業者はなかったのでしょうか。

今回のブリリア入居の指定業者については、サカイがシーズンの大半を担当し、
松本がシーズンの一部とアーバンの全てを担当することになっているそうです。

ただしそのような指定の引越し業者以外の業者に依頼してもルール違反ではなく、
別の業者に頼んでも特に問題はないとの話です。サカイや松本ではない業者でも、
仕事上のつきあいとかで別の業者に頼むケースもあるでしょうし、特に気にされる
程のことではないかも知れませんね。

ただ指定業者に頼んだ方が、ブリリアの仕様には慣れているので、
比較的スムーズかとは思います。エレベーターの取り合いとかで、
業者同士でケンカになったら面倒ですしね^^;

>ルール違反といえば、ゴミ置き場に粗大ごみを捨てて
>知らん顔している人がいるみたいですね。

そういうのは残念ですね。粗大ごみは、コンビニやダイエーなどでシール式チケットを
買ってゴミに張りつけて、板橋区の担当部署に連絡してから取りに来てもらうルールに
なっています。連絡先はゴミの出し方の紙に書いてあったと思います。
104: 土地勘無しさん 
[2008-07-31 22:32:00]
煽りでもなんでもないのですが、
成増を選ぶ意味ってどういうところなのでしょうか?

以前そちらにあった超有名皮膚科に通っていた者ですが、
その時から疑問に思っていたので、在住の方、これから越してこようと
お考えの方がいらっしゃったらお教えください。
もし万が一この質問をご不快に感じられる方がいらっしゃったら申し訳ございません。
謝っておきます。
105: 入居済み住民さん 
[2008-07-31 23:30:00]
某bbsで隣の住宅展示場にニトリができるとかいてあるね。
来年7月に完成とのことで。
うーん・・・微妙。ニトリではなくもっと違ったものが欲しかったな。

粗大ゴミのルール違反して、知らん振りしている人は許せない。
防犯カメラの画像(捨てているところ)を張り出して
晒してもいいと思う。
106: 匿名さん 
[2008-08-01 00:26:00]
104さん、

質問するその前に、
☆今はどこにお住まいなのか
☆マンション購入の予定がおありなのか
☆あればどの地域を視野に入れてるのか
教えて下さい。
107: マンション住民さん 
[2008-08-01 01:59:00]
>>105
本当なら西側住民はとりあえず安堵じゃないですかね?
高層マンションが建つよりはマシでしょうから。
あとは南側駐車場の今後の動向が気になりますね。

>うーん・・・微妙。ニトリではなくもっと違ったものが欲しかったな。

ちなみにどんなのが欲しかったんですか?派手な外観の店は勘弁ですよ。
平和台のヤ○ダみたいな建物ができたら困ります。
ニトリってわりと地味っていうかシンプルですよね?
108: 土地勘無しさん 
[2008-08-01 03:15:00]
>106 さん

すみませんでした。
今は世田谷の深沢に住んでおり、横浜の日吉にマンション(中古ですが)に引越し予定の者です。
なので成増で物件を見ようと思っているわけではないのですが、
以前通院してたときに、順番待ちの間に散策した駅周辺の住宅街にちょいちょいお店があったり、
昔、そちらに在住していた友人を車で送っていった時に大きな公園があった気がしたりで
全くなじみがないエリアながら興味があったので、後学のためにお伺いした次第です。
109: 入居済み住民さん 
[2008-08-01 22:01:00]
成増がどうかなんて、何の関係もないじゃない
どうでもいい質問
くだらん
110: 匿名さん 
[2008-08-02 00:01:00]
104=108さん

106です。
お答え、ありがとうございます。

あくまで一個人としての見解に過ぎませんが、成増を選ぶ意義は、
☆池袋が近いため乗換えに便利。都内どこでも電車で行くのに苦にならないし、
 通勤も有楽町辺りまでD:Dで50分程度。
☆副都心線も開業し(当初のお粗末は想定外だが)、渋谷にも行きやすい。
☆大宮も意外に近く、出張時に多用する東北・上越新幹線の利用にも便利。
☆有楽町あたりから深夜にタクシー使っても5000円程度。
☆関越・外環・首都高のICに近く、車で出かけるのも便利。
 ゴルフに出かけるのにも便利(ただし千葉方面だけは辛い)。
☆光が丘公園や和光樹林公園が近く、週末に子供と過ごすのに適。
☆商業施設が揃っており、買い物にも困らない。
☆湾岸や川沿いにありがちな水系の心配が不要。
☆辛うじて都内アドレス、しかも23区内。
☆そして最後に、物件価格に手が出るレベル。
こんなところです。
111: 土地勘無しさん 
[2008-08-02 02:18:00]
>106=110 さん

104です
ありがとうございます、(そして109さんすみませんでした)
私自身が物件を探した当時は、非常に狭いエリア(と視野)で物件を探していたのですが
何となくあたまに成増の印象がずっと残っており、それ以来気になっていたので
今回、思い切ってご質問させていただきました。
そして106さんのレスが、とてもそれをクリアーにしてくれました。

で、草津から成増へ友人を落として行った時も感じたのですが
ウィンタースポーツが好きな場合は関越にすぐ乗れて非常に便利ですよね。
その時、車でずーっと並木が続いている良さそうな通りを走ったのですが
それが光が丘公園か和光樹林公園なんじゃないかなと思います。
(私も子供がいますが、横浜は思ったより大きな公園が少ないので羨ましいです)
それからよく出張で東北・上越新幹線利用するんですが、大宮を使えるのも
かなり楽そうですね。
あと思ったのは駅に沿って丘が立ち上がっているじゃないですか?
なので場所によっては眺望もある土地なんじゃないかなと。
そしてそんな住宅街の中にある洋食屋さんが結構おいしかったです。

110さんの挙げられた魅力から、都心で働きつつ落ち着いた生活を送れ
かつ郊外のレジャー地へのアクセスも良好、
という成増の具体的なイメージがわかりました。
(あと駅前、結構便利ですよね?そしてダイエー1Fのシュークリームおいしいです)
副都心線のゴタゴタも、東横へ乗り入れする頃には笑い話になっていると思われますので
そのときには、どうぞこちらへも遊びに来て下さい。

ホント、一個人の興味へ丁寧にお答えいただきましてありがとうございました。
素敵な成増ライフを!!
112: 匿名さん 
[2008-08-02 09:30:00]
板橋戸田の花火見えるかな?
113: 入居済み住民さん 
[2008-08-02 10:16:00]
今夜ですよね!

バッチリ見えますよ!!!!
114: 周辺住民さん 
[2008-08-04 12:36:00]
>113さん

うちは残念ながら見えなかったです。良かったら来年はぜひお邪魔させて下さい。
115: 匿名さん 
[2008-08-04 15:02:00]
朝霞?の花火も見えました。
歩道橋の上から見ている人がいましたね。
116: 入居済み住民さん 
[2008-08-04 21:13:00]
113さん、115さん、

2日はどうしても自宅にいることができず、
花火の見え具合を確認できなかったので
だいたいどの辺りの方向に見えたか教えていただけませんか。
我が家は西寄りで、廊下からは何とか成増駅が見えるかな〜という感じです。
よく見えるなら来年は人を招きたいなと思いまして。
朝霞の花火は南側で見えたのでしょうか。

よろしければ教えてください。
117: 入居済み住民さん 
[2008-08-04 22:02:00]
113です。
こんばんは!

残念ながらお部屋からは見えないので、通路で見ました。

通路に出て左手側に朝霞、時計で2時の方向にいたばし・戸田の花火が見えました。


何年か前までこの辺りはとしまえんの花火が見えたのですが、
不景気なのか近年はやらなくなってしまいましたね。
としまえんならリビングで見える方向なのに、残念。


今週末は東京湾の花火が小さく小さく見えるはずです。
鑑賞というより、「あ、あの辺りなのね。」というくらい目を凝らさなくちゃならないけどっ。


116さん
西側なんですね。
花火の日に招待したいのでしたら、毎年7月26日がお勧めです!
和光陸橋のところの小さな神社が、お祭りの日に花火をやります。
大きな花火ではないのですが、ここから見るのに十分な迫力です。
西側でしたらそれがたぶんご覧になれると思うのですが・・・
今年はもう終わってしまいましたが、どうでしたか?
見えなかったらごめんなさい。
118: 入居済み住民さん 
[2008-08-05 10:43:00]
朝霞の花火も、廊下に出て左側に上がっていたのですか?
我が家はどちらかというと東より住居なのですが、ベランダに出て西側に小さく見えたのが朝霞の花火と思ってました。
間違いだったらすみません。
板橋の花火より、朝霞の花火を期待していたのですが、少しガッカリでした。
板橋の花火はバッチリ見えましたが、来年は現在建設中のPホームズがブラインドになる可能性があり、少し心配してます。
ベランダ側で花火が見られれば最高ですよね!
ホームパーティーで宴会が出来るのに・・・。
119: 入居済み住民さん 
[2008-08-05 14:04:00]
この辺りの病院を調べています。子供の関係のお母さん情報を
いっぱい教えてもらいましたが、やはり医者は相性だし、行っ
てみないと分からないかな〜?とも思っています。中々耳鼻科
の上手な所が以前すんでた所には無くて、子供の耳あかを直接
取れない医者?(耳に家で前もって水を入れて耳あかを柔らかく
してから吸取る)とか子供の苦手な耳鼻科が多くて4院目でやっと
ましな医者が見つかった覚えがあります。どなたかいい耳鼻科
をご存知なら教えて下さい。

花火を見損ねたので残念。

粗大ゴミを放置しているのは駄目ですね。お金を払いたくない
なら、自分でトンカチとかはさみを使って細かく砕いて、不燃
ゴミに出すべきです。45Lのゴミ袋に入る位になれば大丈夫なの
ですから。。

入居者全員がこのHPを見てるわけではないと思いますが、子供が
いる方で地下のプレイルームを借りた方はいますか?やはり、お
もちゃは持参なのでしょうかね?
半分は既にピノキオという学童?になっていて、有料で予約をし
ないと使えないみたいですが。。
120: 入居済み住民さん 
[2008-08-05 14:49:00]
こんにちわ。

成増にしばらく済んでから、ブリリアに引っ越した者です。
耳鼻科はダイエーの裏口前の「いとうクリニック」、
普段使いの病院は「安田病院」がおススメです。

http://www.asa12713.jp/area/hospital.html
121: マンション住民さん 
[2008-08-05 15:45:00]
いたばし、戸田橋の花火ですが、
来年以降、低い花火はパークホームズの影になってしまうかもしれません。
上層階なら問題ないかもしれませんが。

廊下に出て、川越街道の延長線上に見えたのが朝霞の花火なのでは?
ベランダ側から西側に小さく見えたのなら、西武園の花火ではないでしょうか。
実際に見たわけではないので間違ってたらごめんなさい。

かなり遠くの花火が見える可能性もあるので、下記のHPでチェックを。
http://www.walkerplus.com/hanabi/kanto/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる