東京23区の新築分譲マンション掲示板「コスモレジア大塚はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 北大塚
  6. コスモレジア大塚はどうですか?
 

広告を掲載

ひよこ [更新日時] 2020-08-10 06:13:56
 削除依頼 投稿する

コスモレジア大塚の購入を検討しています。
近隣の状況を教えてください。

[スレ作成日時]2006-07-26 23:05:00

現在の物件
コスモレジア大塚
コスモレジア大塚
 
所在地:東京都豊島区北大塚2丁目877-1他(地番)
交通:山手線大塚駅から徒歩5分
総戸数: 44戸

コスモレジア大塚はどうですか?

416: 匿名さん 
[2007-09-26 14:27:00]
共用部分にあるってことは誰かに持っていかれてもいいってことだろうから撤去しちゃえば?
418: 匿名さん 
[2007-09-27 16:13:00]
あれ?番号が飛んでるけど、削除されたんですかね?
419: 匿名さん 
[2007-09-27 20:44:00]
ああ、削除されてるねw
削除するような内容ではなかった気がするけど。
ようは「廊下に私物を置くな」ってことでしょ?
当たり前だよね。
420: 入居済み住民さん 
[2007-09-28 15:20:00]
ちょっと常識のない親のようなので
お子様に直接言ってみたらどうですかねぇ。

ところで管理組合の初会議に出ますか?
この方が理事になったら、とんでもないことになりそうですね。
421: 匿名さん 
[2007-09-28 15:44:00]
素人の誰が理事になろうと、プロのコスモライフの担当者がいるから大丈夫です。
他人の持ち主がわかっている所有物を建物内で、撤去するなんて出来るのかな
まかり間違えば、犯罪行為に荷担することになります。

理事会版を見るとわかりますが、管理規約には金銭のこと以外に
罰則規定がない、あくまでも努力目標なんですよね。
お互いの同意の上で、規約を尊重して守り合うしかない、強制力がないから。
422: 匿名さん 
[2007-09-29 18:27:00]
なんだあの椅子w
423: 匿名さん 
[2007-10-02 10:21:00]
なんと言われようと置き続けてある自転車w
この掲示板見てる人ってどれくらいいるんでしょうね?
424: 匿名さん 
[2007-10-02 10:29:00]
ところで411=422=423さんは、その自転車の持ち主に注意したんですかね。
直接話すのが恥ずかしいなら、張り紙でもすればいいのに。

入居後2ヶ月を経過したら、住民版へ移行してスレは閉鎖されるのがルールです
425: 匿名さん 
[2007-10-02 13:55:00]
>ところで411=422=423さんは、その自転車の持ち主に注意したんですかね。
直接話すのが恥ずかしいなら、張り紙でもすればいいのに。

どうやってその階に入るの?
どうやって本人に会うの?
どこに張り紙するの?
勝手に好きなところに張り紙していいの?

>入居後2ヶ月を経過したら、住民版へ移行してスレは閉鎖されるのがルールです

そうなんだ、知らなかった。
まぁ、2ヶ月過ぎてないけどね。
426: 匿名さん 
[2007-10-02 14:51:00]
>425
大人なんだから、自分で考えれば?
無人島に住んでいるわけでもないんだから・・・・
どこの階かは、興味もないので知りませんが自転車が見えたんでしょう
出来ないなら、イメージダウンですから掲示板にも書き込まない方がいいと
思いますよ。
427: 匿名さん 
[2007-10-02 23:36:00]
426さんは住人さんじゃないのでしょうかね?
ここは1階と自分の住んでいる階にしかエレベーターは止められないはずだと思います。
あと、非常階段も自分の住んでる階以外だと開かない、と聞いた記憶があります。
425さんはそのことを言ってるんだと思いますよ。
428: 匿名さん 
[2007-10-03 00:32:00]
それじゃ何で、廊下に子供の自転車が置いてあるのがわかるのかしら?
わからないなら、そのフロアーでご近所同士譲り合えばいいことでは。
429: ビギナーさん 
[2007-10-03 08:54:00]
>非常階段も自分の住んでる階以外だと開かない
1階が火事だとみんな丸焦げになるのよ
430: 匿名さん 
[2007-10-03 09:02:00]
入居者ではないのですが、今後の参考までにお伺いしたいのですが
マンション内で、他のお宅を訪問するときは同じフロアーならそのままピンポンでいいと思いますが、他のフロアーの場合は一度表に出て、オートロックのインターフォンを押してから許可を得てエレベーターに乗って訪問するのでしょうか。
もし別のフロアーに、子供や親が住んでいる場合はかなり不便ですね。親の住む部屋のカギを持っていても一度表に出ないとならないのでしょうか。
非常階段は中からは開けられるけど外からはダメという意味ですよね。
そうでないと、防犯上問題があります。
431: 匿名さん 
[2007-10-03 09:14:00]
>>428さん
エレベーターから廊下が見えるのですよ。(1階以外)

>>430さん
>マンション内で、他のお宅を訪問するときは同じフロアーならそのまま>ピンポンでいいと思いますが、他のフロアーの場合は一度表に出て、オ>ートロックのインターフォンを押してから許可を得てエレベーターに乗>って訪問するのでしょうか。

そのとおりです。めんどくさいですけどしょうがないですね。防犯上の意味もありますから。
432: 匿名さん 
[2007-10-03 09:45:00]
431さん、ありがとうございました。検討中でデベから聞いたのにイマイチよくわからなかったのが、明確になりました。駅近ですからセキュリティーと
引き換えなら、多少の不便は仕方ないですね。

愚問ついでに、もう一つ疑問なのですが低層階を購入した場合だと
どうしても同じマンションの高層階からの眺望が気になりますよね。

たまたま最上階近くの方と知り合いになればいいのですが、そうでない場合
日中管理人さんに頼んで非常階段から見せて貰うか、高層階の方と
知り合いにならない限り絶対に眺める機会はないのでしょうか?
とくにこのあたりは、サンシャインやアムラックスの夜景がきれいそうなので
どうなんでしょう?
自分のマンションの、高層階からの眺望が謎というのも面白いですね。
非常階段を、歩いて上るという手もありますけど。

うちのマンションは、内廊下でオートロックはありますがエレベーターは
どこでも自由に停止するので、先週は最上階の踊り場から夜景を見ながら月見が楽しめました。
433: 匿名さん 
[2007-10-03 23:47:00]
管理人さんに頼むしかないのでは?
日中いないときもありますが。(週4日だそうです)

っていうか、ここのマンション、空きがあるんですか?
売り出してたときに完売だと聞いたんですが・・・
434: 周辺住民さん 
[2007-10-03 23:59:00]
管理費がけっして安くもないのに管理人さんが通勤でたった週4日で
しかもゴミ出しと仕事で窓口に不在なら、あまり意味がないですね驚きます。

うちは区内ですが、50戸程度で管理人さんは日曜日以外毎日(6日)、
オートロックもエントランスホールも防犯カメラありますが
ゴミ出しと清掃以外の時間は、窓口業務でいてくれます。
子供にもにこやかに声を掛けてくれるので、教育上も助かります。
防犯上は、とっても有効だと警察の方もおっしゃっていました。
管理費は確か、㎡あたり180円ほどだったと思います。

多忙なサラリーマンだと、管理人さんの顔も知らないとか。
435: 匿名さん 
[2007-10-04 14:09:00]
>>434
よかったですね。
436: 匿名さん 
[2007-10-05 14:25:00]
こちらのマンションって騒音(車、都電)はうるさくないですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる