コスモレジア大塚はどうですか?
369:
匿名さん
[2007-08-21 09:55:00]
|
370:
匿名さん
[2007-08-22 12:25:00]
入居が始まりましたね。
近隣との問題も一部は同意書を作成したようです。 もう少しですね。 |
371:
入居済み住民さん
[2007-08-30 09:39:00]
やっと入居が終わりました。
それにしてもエレベーターと廊下が暑いw 引越し屋さんには「今は普通エレベーターにはエアコンがついてるんですけどねぇ・・・」なんて言われてしまいました・・・ |
372:
匿名さん
[2007-08-31 15:07:00]
確かに廊下とエレベーターは暑いですね。
ところで、皆さんお隣さん、上下階の方にはご挨拶に行きましたか? いつも留守なんですが入居してないんでしょうかね? |
373:
匿名さん
[2007-08-31 15:18:00]
せっかくの内廊下なのに、エアコンがないんですか?
エレベーターにエアコンというのは、見たことがないですけど 廊下やエントランスにはエアコンがついています。 |
374:
匿名さん
[2007-09-03 09:19:00]
エアコンないですね。
値段を考えればしょうがないか・・・ |
375:
匿名さん
[2007-09-03 10:30:00]
エアコンのない内廊下のマンションもあるんですね、学校の廊下と同じ
それなら外廊下にして、外気と採光を取り入れるようにすればよかったね。 直床も含めて、やはり効率優先ということですね。 他社なら14階にするところを15階で1階分多く詰め込んであります、 最初からわかってたといえばその通り(涙 |
376:
匿名さん
[2007-09-04 11:23:00]
入居してみると意外と快適。
不安要素はいろいろあったけど。 ただ、夜、窓を開けて寝るのはきつかった。 思ったより癌研どおりの車の音がする。 |
377:
匿名さん
[2007-09-06 15:25:00]
反対運動はその後、どうなったのでしょう?
|
378:
匿名さん
[2007-09-06 15:36:00]
四角くないリビングや部屋がこんなに使いにくくて、
狭く感じるとは思いませんでした。 家具を置いてもデッドスペースがあって、圧迫感があります。 それとエントランスのすぐ脇に、駐輪場と駐車場があるのも 疲れて帰ってくると、疲れが増すことがわかった。 イニシア上池袋は、豪華そうでいいな。 |
|
379:
入居済み住民さん
[2007-09-06 15:42:00]
共有部に子ども用自転車が置いてあります。
これってマナー違反? |
380:
匿名さん
[2007-09-06 17:44:00]
子供の自転車はラックに置けないから、いいんじゃないですか近くのマンションもみんなそうですよ。
バルコニーに洗濯物禁止みたいな高級マンションでは、問題になるけど 庶民マンションは、やっぱり生活優先だと思います。 |
381:
匿名さん
[2007-09-06 23:04:00]
私は台形型のリビング、まったく問題ないです。
もっと使いにくいかと思っていたけど、特に不便を感じませんね。 そういえばエレベーターに乗っていると、廊下に子供用自転車がおいてあるのが見えますね。 不快に思う人がいても不思議ではないでしょうね、あくまで共有部分なのですから。 |
382:
匿名さん
[2007-09-07 00:19:00]
>381さん
それでは、子供用の自転車はどこに置けばいいんですか? ラックからは子供の力では、出し入れは難しいと思いますけど。 大きくなるまで、子供は自転車を我慢させるべきですか? せっかくの敷地の小さな小規模マンションですから、生活優先だと思いますけど。 |
383:
購入検討中さん
[2007-09-07 09:07:00]
>>382さん
381さんではないですが・・・ 専有部分(自転車置き場に置けなければ、部屋の中)に置くべきでしょう。 すべての世帯が子供用の自転車を所有しているわけではないですから、 不公平感を持つ人もいるでしょうね。 |
384:
匿名さん
[2007-09-07 13:42:00]
>>382
>せっかくの敷地の小さな小規模マンションですから、生活優先だと思いますけど。 「生活優先」と共有部の占有とは結びつかないでしょう。 管理組合に掛け合うなどの、正式な手続を踏むことが先決ではないでしょうか? |
385:
匿名さん
[2007-09-07 15:36:00]
>バルコニーに洗濯物禁止みたいな高級マンションでは、問題になるけど
ここも実質的には洗濯物は干せないんじゃないですか? バルコニーは非常用の脱出口(?)で、物干し竿もかけれないと思いますけど・・・ |
386:
匿名さん
[2007-09-07 15:45:00]
エアコンの室外機置き場、サービスバルコニーということ?
|
387:
匿名さん
[2007-09-07 15:48:00]
|
388:
匿名さん
[2007-09-07 16:09:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ゴミ置き場に換気も脱臭機も設置されているのに24時間ゴミ出し
出来ない理由は何でしょう?
管理人さんの出勤日が少ないから?