コスモレジア大塚はどうですか?
264:
匿名さん
[2007-06-12 15:19:00]
|
265:
匿名さん
[2007-06-12 23:43:00]
「大塚から徒歩5分」っていうのがかなり大きいんじゃないかな。
転売するときのことも考えればね。 |
266:
匿名さん
[2007-06-13 14:44:00]
立地を求めるだけであって、誰でもが高級マンションを求める訳でもない。
高級マンションは、大塚駅南口方面と文京区にお任せして北口は 庶民的なマンションでいいと思います。 マンションの供給戸数は、圧倒的に北口が多いのですから 徒歩5分以内もけっこう数はありますね。 |
267:
契約済みさん
[2007-06-18 11:49:00]
ケーブルがスカパー光ってのがやだ
としまケーブルのほうがよかったな・・・ |
268:
匿名さん
[2007-06-18 11:52:00]
としまケーブルじゃないと、5CHの豊島区内の地域情報が
見られなくありませんか? |
269:
契約済みさん
[2007-06-18 15:09:00]
|
270:
匿名さん
[2007-06-18 23:56:00]
内覧会で同行業者頼む人いますか?
私は頼もうと思っていたんですが、 調べていくと 「必要ない」 って言う意見が多いんですよね |
271:
匿名さん
[2007-06-24 09:30:00]
うちは、頼みました。
高い買い物の安心料です。 |
272:
匿名さん
[2007-06-24 10:07:00]
↑必要無いと思います。どうせ少し
住めば傷だらけになるのだし、 肝心なとこだけチェク出来れば、良いと 考えております。 |
273:
匿名さん
[2007-06-25 17:47:00]
その肝心なところを見てもらいたいと思ってるんじゃないでしょうか?
小さな瑕疵はたいした問題ではないのでしょうから。 |
|
274:
匿名さん
[2007-06-27 21:40:00]
うちは内覧会の同行業者頼みましたよ。
うちの場合はフローリングのコーティング業者のサービスで無料で同行してもらえるということなのでそこに頼みました。 普通に同行業者を頼むと6,7万円かかるみたいなんでその分お徳かなということで頼みました。 皆さんはご自分でやられる方の方が多いんですかね? |
275:
入居予定さん
[2007-06-27 23:50:00]
どちらの業者なんですか?
もしよかったら教えてもらえませんか? うちもコーティングの業者さんも内覧会の業者さんも両方探していたんで一社で済むんでしたら楽ですね。 是非教えてください。 |
277:
匿名さん
[2007-06-29 23:58:00]
|
278:
匿名さん
[2007-06-30 00:01:00]
|
279:
入居予定さん
[2007-07-03 18:57:00]
ありがとうございます。
早速問い合わせしてみます。 |
280:
匿名さん
[2007-07-03 23:14:00]
内覧会まであと2週間きりましたね〜〜
小心者の私は内覧業者頼んじゃいました。 ま、5万程度である程度安心できるなら それもよいかなと。 ちなみにデベの人に相談したら 「評判のよくない内覧業者のリストは持ってますから。」 なんて言ってましたよ。 どこだかは教えてくれなかったけど。 |
281:
匿名さん
[2007-07-04 10:41:00]
無料同行は嬉しいけど、無料では結局おさまらなくなるのでは・・・
フローリングコーティング他頼むことになるでしょうし。 でも、その分が少し安くなったと思えば良いのかな。 |
282:
入居予定さん
[2007-07-04 21:51:00]
是非その「評判のよくない内覧業者のリスト」見てみたいですね。
私もいろいろ調べたんですけど内覧業者さんもいっぱいあって分からないですよね。 無料同行サービスも見させてもらいましたがコーティング自体も私が調べた限りでは安い方かと思うので両方頼む予定の方だといいんではないでしょうか。 |
283:
匿名さん
[2007-07-10 12:05:00]
コーティングはオプションで頼んだし、
内覧会は同行業者頼んでしまいました・・・ 無駄な出費だったなぁ・・・ 今週末、内覧会ですが、たしかオプション頼めるんですよね? 表札やっぱり頼もうかな・・ |
284:
匿名さん
[2007-07-10 12:08:00]
>是非その「評判のよくない内覧業者のリスト」見てみたいですね。
>私もいろいろ調べたんですけど内覧業者さんもいっぱいあって分からないですよね。 全くです。 担当者に聞いたら 「さくらさんなんかはよくわかっていててきぱきしてますね。」 と言ってましたが、それはデベにとって都合がいいということかもしれませんし、 なんともいえないです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この条件で考えれば適正でしょう
最近は高級マンションが増えてるようですが
そこには手が出ない人が購入するんじゃないでしょうか。
3LDKを2LDKにすれば、74.55㎡でいい価格だと思いますがね。