”通りすがり”に近い立場ですが、
多くの方々の意見に思うところもありますので。
投稿が1000件に達しましたので、Part3に移行します。
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
忌憚の無い意見を、有意義なかたちで交換しましょう。
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2007-10-01 19:11:00
パークシティー浜田山(3)
61:
匿名さん
[2007-10-29 19:41:00]
|
||
62:
不動産関係他社
[2007-10-31 08:54:00]
D棟は戸数も100戸を超えることから、もっとも子割りの棟になります。
コンセプト・ターゲットはDINKSや単身者、ヤング層としています。 そのため平米数はもっとも小さい棟になりますよ。62.5平米からです。 結果、販売価格は事前予測データ情報では6000万円前半〜2億5000万 ただし1年以上先なので状況は変わる可能性が大です。(明らかに下がる方向) 何か勝手にまったく逆のことを書いている人がいますが、その意図は不明です。 ガセネタに注意してください。 |
||
63:
購入検討中さん
[2007-10-31 17:44:00]
私も先日C棟の案内で行った時に60さんと
同じ情報を聞きましたが。62さんとどっちが本当? それにしてもヤング層がこんな田舎だ昭和だ言われてる街の、 駅徒歩も遠い棟を買うだろうか。 素人だってそんな販売戦略たてないと思うけど。 |
||
64:
匿名さん
[2007-10-31 18:40:00]
他の三井物件のスレなんか見てると
美化したり擁護したりする人が出てきたり、 削除の嵐になったりするのに、 このスレは面白いですね。 |
||
65:
匿名さん
[2007-11-01 12:06:00]
私は先日のCの説明会で、D棟に関しては6さんの情報に近いことを担当の営業の男性から聞きましたが・・・・。私にとってDは度外視しているのですが、それにしても担当者によってまったく違うのは問題だと思いました。
|
||
66:
匿名さん
[2007-11-01 12:08:00]
62さんです。脱字失礼。
|
||
67:
物件比較中さん
[2007-11-01 16:07:00]
凄いことが判明!
やっぱりBは残っていますよ!それも多数!間違いないです。 張本人の三井のとある知り合いが上位情報として漏らしていました。 オフレコです!!! 抽選が漏れた人はチャンスかもしれません。問い合わせてみてはいかがでしょうか?ただし、問い合わせ電話をして”販売を終了しました”と言われた人は残念ながら金持ちリストにエントリーされなかった人ですが。 金を確実に持っていて抽選に漏れた富裕層に個人攻撃しているのはどうも事実みたいです。しかしなぜそこまで虚偽の発表をして売れたように見せたいのですか?素人の私にはどうも理解ができませんので、どなたか詳しい人教えてください。本当にプライドや戦略だけなのでしょうか・?? |
||
68:
匿名さん
[2007-11-01 16:50:00]
オフレコは、漏らさないからオフレコ。
漏らしてたら、単なる情報。 |
||
69:
購入検討中さん
[2007-11-01 17:34:00]
Bは一応完売したようですよ。
この相場状況であそこ400万超で買う人が結構いるんだねぇ。 正直信じられない。どんな手を使ったんだか。 ABC以降が楽しみだなぁ。 後で同一物件内坪単価が開きすぎる!なんて訴訟騒ぎに なったりしなけりゃいいが、、、、、、 待てば回路の日和ありでしょう! |
||
70:
購入検討中さん
[2007-11-01 17:38:00]
いや、まてよ
管理費が高いのか、ここは、、、、 まぁ、本当にコスト払って、この「環境」を買いたい人向きだな。 希望は120平米超だから、それで管理費高いとやっぱり対象外だなぁ。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2007-11-01 22:39:00]
>>67さん
ブランド保持と高値保持でしょう。 ここが崩れたと周知されたりしたら、今後出していく物件の値付けを再検討しなければ買う人はいなくなりますから。また三井のみならず業界全体的にもインパクト出ると思いますよ。 |
||
72:
購入検討中さん
[2007-11-02 00:17:00]
C棟の中庭南住戸を検討していた者です。
C棟図面をご覧になった方にご意見頂きたいのですが、 中庭南側2階、3階住戸のバルコニーは、図面から判断すると 物干金具の真上に庇がなく、青空状態になっていませんか? この状態だと洗濯物や布団などが不意の雨にさらされるだけでなく、 故意ではないにせよ、上階が誤ってこぼしたり落としたりした ものも下階を直撃です。植木に与えた水なども下に飛び散ります。 洗濯物だけの問題ではありません。 一般に庇がない部分は直射日光に常にさらされ、劣化も早いと聞きます。 このような箇所が建物にあることで、該当する住戸が困るだけでなく 棟全体としても将来の修繕費用に影響が出てしまう恐れがあります。 ご検討中の皆様はこの状態をどうご覧になりますか? この設計は以前にこちらでも話題に出たB棟の外廊下などの 導線の悪さに次ぐ、設計の不具合ではないでしょうか。 ひどいのは中庭南側の3階のほとんどの住戸で、バルコニーの戸境となる 仕切りがコンクリート造ではなく一昔前の安っぽい簡易間仕切り1枚で、 その真上は青空、というみすぼらしい作りである点です。 せっかくの重厚な意匠もこんな安っぽいベランダ間仕切りでは台無しです。 我が家としてはこのことに気付くまでは中庭南側を検討中だったのですが、 この点が気になり、現在検討を保留しております。 検討中の皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 |
||
73:
匿名さん
[2007-11-02 01:59:00]
>>72
詳しい確認は販売センターにある設計図書で分かりますが、取り急ぎ一般論で、参考に。 庇が無いのは斜線制限などで、セットバックしているために物理的に設けることが出来ない場合も考えられます。 ”安っぽい簡易間仕切り”は、火災や災害時に蹴破って避難脱出が出来るような材質は使われます。仕切りをコンクリート壁にする場合は、同様に人が蹴破ってくぐり抜ける事が出来る仕切り板付の開口部が設けられます。その開口部を設けない場合は、バルコニーの床に下の階のバルコニーに避難できる避難(開口)ハッチが設けられます。 動線や意匠の問題点は、過去レスも。 |
||
74:
匿名さん
[2007-11-02 02:35:00]
やはり、ここはコンセプト崩れ。一応、物件概要にハイグレードとあるが、それでいて外導線とかペラ間仕切りとか、ちょっと理解できない。
外導線も、生活の中に緑を生かしたいという狙いかもしれないが、それだったらアリュールみたいに硝子張りのインナーコリドーにもできるわけだし。建物の外に出れば**高い管理費で維持する植栽だってあるんだから、なんだかチグハグな気がする。 「こんにちわ」でも盛んに地域貢献をアピールしてるけど、避難面積算定とか不透明な生態系調査とか、ホントかなーというところも多い。いろんなこともあるから、裁判は行政(=三井)が勝つと思うけどね。 内装は結構好みなんだが、トータルで見て(値付けもね)、二の足を踏んでしまう。昭和の香りが残る落ち着いた町並みで、駅近というのが気に入った人はいいんじゃないの。 |
||
75:
匿名さん
[2007-11-02 12:25:00]
72さん
私も気になったので担当の営業の方に電話で先ほど確認しました。 ”ひさしは無い”とのこと。 日影規制の問題ではなく、そういう”デザイン”だそうです。 設計者が屋根いらないと判断したかもしれないという曖昧な返事でしたよ。 物干しバーがあるのに屋根は無い。 こんなマンション前代未聞ですね。 改善する予定はないそうです。 2階3階南側の人は、引越し後に個人で屋根をつけることになりそうですね。だって、洗濯物が濡れてしまいますもの・・・・・。 戸境のブチヤブリ壁はあんなものだと思いますよ。 消防法令で定められていますから。見た目さえ気にしなければ特に悪くないですよ。 |
||
76:
匿名さん
[2007-11-02 13:55:00]
好みの問題も有りますね。
私はルーフバルコニーの方が好きですが・・・ もっとも、開口部に全然ひさしが無ければ困ります。 こちらは、全然無いのですか? |
||
77:
ご近所さん
[2007-11-02 14:49:00]
B棟も確かに、バルコニー上に屋根がある部屋と屋根がない部屋がありましたね。ベランダの屋根重視なら、よくあるスクエアビル型マンションで、バルコニーが建物インサイドにある物件なら、100%屋根ありますが・・・。この物件は、海外の建物等も参考にしてデザインを考えている様なので、「設計の不具合」とまで言ってしまうと気の毒な気がします。ちなみに、他部屋バルコニーとの境にあるパーテーションも、消防法で定められている為、仕方ないですね。B棟では、パーテーションではなく隣の部屋の壁部分で仕切られる形も多かった様です(代わりに非難ハッチがつく形)。
どうしても、本物件が良い場合には、(他棟の1F図面もすべて見ましたが)各棟毎にデザインアプローチが異なる様なので、他棟も検討してみてはいかがでしょうか? |
||
78:
匿名さん
[2007-11-02 16:25:00]
ぶち破り型パーティションのペラ1枚仕切りは今時少ない安物設計。本当のハイグレード物件なら各必要箇所に避難ハッチ設置だろう。それが出来なくてもせめてコンクリートスラブの下部のみパーティションをはめるタイプが普通。
メインパンフレットにあるB棟CGパースにさりげなく描かれたこのペラ1枚パーティションが、もの哀しくもこの物件の本当の姿を暴露している。 高級物件と思ってだまされて高値を払うのはバカバカしい。 |
||
79:
購入検討中さん
[2007-11-02 16:38:00]
72です。
75さん、販売センターに質問して頂き、ありがとうございました。 その他の皆様も書き込みありがとうございました。 確かにある程度好みの問題もあるかもしれませんが、 物干し金具がある部分に屋根がないというのは、 好みの問題ではなくて不具合ではないかと思います。 きっと三井さんの方では「そういうデザイン」という返答か とは思っていましたが、やっぱりそうなのですね。 以前単身だった頃に住んでいた賃貸は最上階で 屋根なしのバルコニー、洗濯物は雨ざらしでした。 バルコニー外置きの洗濯機も劣化が早かったです。 その不便さを分かっているだけに、この「デザイン」で あの管理費の高さではちょっと躊躇してしまいます。 まだ他棟もありますし、様子を見ようと思います。 こちらも参考にさせて頂きます。ありがとうございました。 |
||
80:
ご近所さん
[2007-11-02 16:47:00]
MR電話で出てきたセールスのお姉さん、新入社員かあなぁ、
挨拶や受け答えも学生並みですね、、、 いくら売り手市場とは言え、もうちょっと選んでとるか、 とってからの教育をちゃんとしてくれ。三井君。 |
||
81:
匿名さん
[2007-11-02 16:55:00]
バルコニーに屋根がないと、窓に直接雨が降りかかる訳。
ガラスも汚れるし、サッシを締め切らないと雨が浸入する。 屋根の無い利点は〜、日陰無く日光浴が出来る位か。 多すぎる太陽の光は皮膚がんの原因にもなるらしいし、 それならバルコニーの手すりも邪魔だ、冬の低い太陽の時に。 安藤忠雄氏の設計ではないが、家屋の中の移動で傘をさすような意匠も 人間の脳の活性化に役立つらしいから、長寿の住宅かもね。 |
||
82:
匿名さん
[2007-11-02 17:02:00]
>いくら売り手市場とは言え、もうちょっと選んでとるか、
>とってからの教育をちゃんとしてくれ。三井君。 同じことは住んでからの管理にも言えるよ。三井くん |
||
83:
匿名さん
[2007-11-02 17:48:00]
避難ハッチなんて冗談じゃない。
あんな目障りな物はバルコニーに欲しくはないよ。 タイルを張るにも邪魔なだけ。 |
||
84:
購入経験者さん
[2007-11-02 18:47:00]
タイル置くにもでは?
タイル張っちゃいかんでしょ。 |
||
85:
匿名さん
[2007-11-02 20:20:00]
まあ、場所にもよりますが都心ですと、バルコニーにあまり
洗濯物を出さず乾燥機で済ます場合が多いと思いますが・・・ (私自身は、マンション生活20年近くバルコニーに洗濯物を出した経験がないので・・・) これだけ自然環境が良い場所だと、太陽の光で干すのが嬉しいですね。 |
||
86:
ご近所さん
[2007-11-02 21:44:00]
>85さん
そうですね。こちらの物件は、元々乾燥機つき洗濯機がありますし、物干し金物自体オプションなので、通常の洗濯物は乾燥機で。という事なのだと思います。 時に、私はC棟の全部屋図面はまだ見てないのですが、この物件、各部屋2面バルコニー確保だったかと思います。屋根なしバルコニーの場合は、もう一方のバルコニーは屋根ありだったのではないでしょうか?そこで救済措置がある感じですかね。 ちなみに、ベランダ手すりにかけての布団干しは景観を鑑み、どの棟も厳禁だそうです。念の為。 |
||
87:
匿名さん
[2007-11-03 01:32:00]
営業さんの話によると、物干しがOP、乾燥機つき洗濯機が標準ですので、基本的に洗濯物はベランダには干さないという想定のもと、設計されているとのことでした。86さんのご推察の通りですね。
ただ、この物件はバルコニーの奥行きも深いものが多く(…最近のマンションの傾向なのかもしれませんが)、洗濯物が気持ちよく乾く、というのはあまり期待できない気がするのですが…。いかがなものなのでしょうか? まぁ、奥行きのないバルコニーのお部屋もありますから、洗濯物など気にされるのでしたら、後者の方が良いのかもしれませんね。 |
||
88:
契約済みさん
[2007-11-03 06:10:00]
誰がどう考えても外に干したほうが気持ちいいよね。
布団はどうすんの? |
||
89:
購入経験者さん
[2007-11-03 14:29:00]
「こんにちは」を読んで初めて見ましたが、意匠を凝らした内装とスケールのすごさに驚きました。
過去レスを少し見ましたが、1Fの値段はありましたが、2F以上はどのくらいになるのでしょうか?坪450〜くらいでしょうか? 管理費も確かに高いですね。庭代が含まれているのか。。 |
||
90:
匿名さん
[2007-11-03 15:06:00]
てすりでの布団干しは賃貸マンション以外は、普通やりませんね。
どうしても干したいのなら、バルコニーの内側で。 |
||
91:
匿名はん
[2007-11-03 16:05:00]
MRに行ってきました。
デベのやや戦略的な取り組みには関心しましたが、一方販売スケジュール等は疑問が残るものでした。 C棟は、竣工が1年以上先で販売開始前でありながら、オプション等は受け付けないような説明でした。こういう売り方があるんですかね。それとも何か問題があるのでしょうか。 |
||
92:
物件比較中さん
[2007-11-05 17:58:00]
低層階もメニュープラン、カラーセレクト、やっぱり受け付けるんだって。二転三転。
|
||
93:
匿名さん
[2007-11-05 20:22:00]
三井の武蔵小杉タワーは、1年半後の完成なのに
高層階でもオプション等を受け付けませんでした。 |
||
94:
サラリーマンさん
[2007-11-05 20:56:00]
いわゆる老夫婦仕様じゃないでしょうか?
洗濯物も大してない前提でしょう。 ファミリー層向きでは無いと思います。 |
||
95:
ご近所さん
[2007-11-05 21:19:00]
>No.91〜93さん
(デベロッパーの怠慢かとも思いますが)工期の都合で、低層階のみ受け付ける場合もある様ですよ。下から作っていくので、上の階は高額物件であっても竣工に間に合わないので、カラーセレクトや間取り変更が受付不可になる。・・・日本は、本当に売り手市場ですね。 |
||
96:
近所をよく知る人
[2007-11-05 21:24:00]
|
||
97:
ご近所さん
[2007-11-05 23:02:00]
>No.96さん
え〜と・・・。現在は、C棟も低層階はセレクトを受付けている。という情報がNo.92さんからあった訳で。すべての理由を「老夫婦ターゲット」と言い切ってしまうのは、性急な結論かと。憶測だけではなく、事実から物事を判断したいタイプですので悪しからず。 |
||
98:
匿名さん
[2007-11-05 23:42:00]
「周辺に住む老夫婦がターゲット」・・・
確かにそう考えるといろいろ辻褄があうようにも思えてきました。 ①修繕計画を説明する気がまるでない ②構造説明会はなさそう。 ③2Fへ行くのにわざわざエレベータを使用。(億ションっぽいところも何軒か見てますがここまで徹底してエレベータを使用するMRは初めてです) うーん。キッズルームなんてありますが住民向けというより遊びに来た孫向けなんでしょうかねえ? |
||
99:
ビギナーさん
[2007-11-07 18:01:00]
C棟の申し込み期限が分かる方いたら、教えて下さい。
|
||
100:
匿名さん
[2007-11-07 20:11:00]
低層階であってもメニュープラン、カラーセレクトは受け付けないとの説明を受けました。今週あたまの話です。一体全体どうなっているのでしょうか??
|
||
101:
物件比較中さん
[2007-11-07 20:17:00]
|
||
102:
匿名さん
[2007-11-07 21:58:00]
C棟の価格って出てるんですか?
|
||
103:
買いたいけど買えない人
[2007-11-08 01:40:00]
改正(というか改悪)建築基準法の影響で、設計変更などに
デベとゼネコンが及び腰なので、メニュープラン不可になっている のではないでしょうか。カラーセレクト不可はよく分かりませんが 便乗? |
||
104:
サラリーマンさん
[2007-11-08 01:46:00]
これか
三井不レジの記念碑的しこり物件。 まぁ、餌食になるのはジモティのじじばば中心みたい だから、社会的なインパクトはそう広がらずにすみそうだけど。 ちゃんと管理組合の財政が成り立つかが不安要素だな。 多分独り者が増えたり、こなし夫婦が増えてく中で、 この郊外の地に、こんんだけの管理費を毎月払いながら 住もうという世帯がどんだけ確保できるかがキーだね。 物件価格が高い上に、管理費高いわけだから、 よほどの郷土愛がないと住めないね。 |
||
105:
物件比較中さん
[2007-11-08 18:52:00]
>102 MGに行けば価格表もらえますよ。高いけど。
|
||
106:
匿名さん
[2007-11-09 16:44:00]
C棟 価格をかなり下げてきたね。。
ガツンと下げた。 妥当だろうね。Cも苦戦してんだろうなぁ。残るよ。 |
||
107:
物件比較中さん
[2007-11-09 17:53:00]
ガツンとは下がってないよ。相変わらず殿様商売。
|
||
108:
購入検討中さん
[2007-11-09 19:45:00]
>ガツンと下げた。
C棟はA〜C棟の中で、各部屋の面積バリエーションが一番多い棟なので、一概にガツンと下げた、とは言えないのでは。各向きの同階の坪単価で比較しないとなんとも言えませんね。 B&C棟の両方の値段を知っている人からレス入るかな? |
||
109:
匿名さん
[2007-11-10 22:51:00]
住宅情報ナビには5室分の予定価格が載っています。
B棟よりも安いとはいえませんね。 |
||
110:
物件比較中さん
[2007-11-10 23:40:00]
竣工は1年半も先なのに、あれが選べないこれが選べないと、顧客不在の姿勢は如何なものか。
|
||
111:
匿名さん
[2007-11-11 01:02:00]
当初は様々なオプションプランが示され選択を楽しみにしていたが、突然4階までは色含むオプションが選べない、3-4階はフローリングの色だけ選択可、となった。改正建築基準法の影響鑑みスケジュール遅延を避ける為云々ということだが、きちんとした説明はない。よいマンションと思うが、コンセプトと相反するようなここにきてのドタバタ劇に、スケジュール優先、買い手への配慮が薄い印象が拭えない。
|
||
112:
ご近所さん
[2007-11-11 02:22:00]
安普請の庶民向けマンションでは実現できないどんな事が売り物なのか?
・1世紀超耐久で資源の節約。 ・高性能断熱でエネルギー費用の節約。 ・高性能資材で大規模修繕費用の大幅削減。 ・ゆとりの設備で、更新時期の大幅延長。 ・水周りも自由に配置できる配管変更対応の二重床。 ・空間のゆとりをもたらす天井高、せめて3m。 ・屋上緑化でヒートアイランド回避。 ・災害時も1ヶ月単位の篭城対応。 ・爺婆介護車両の横付け車寄せ、介護施設完備。 ・コンシェルジェによる新聞宅配。 ・メイド+キッチンサービス。 等々 有料サービスもあるけど、その内幾つが実現? デベが建築時と維持管理時の両方で居住者から潤沢に利益を上げられる集合住宅って訳ではないのかな? 他人の懐だけど、実質が伴っていなくて、厚化粧だけの住まいに見えて仕方が無い。過去の遺産で購入した人だって、ご先祖さまは命がけで一所懸命築いた財産だと思うけどな。今の収入だって、甘っちょろな仕事で得られる筈は無い。デベが大切な資産を掠め取る事には寛大なんだな。 |
||
113:
物件比較中さん
[2007-11-11 19:33:00]
もともとエレベータはキーをかざして自分の階にしか止まらないはずが、
一部購入者の二世帯で上下で買ったから自由に行き来出来るように ロックを解除してくれといった我儘を飲んで、誰でもどの階へ自由に行ける仕様に変更。 共連れで侵入した部外者もしかり。 三井**マネジメントですとか言って、消火器やら羽毛布団やら印鑑やら自由に売って回れるわけだ。 人の目の少ない内廊下、未成年を狙った性犯罪が多発しても不思議でない。 なんのためのトリプルセキュリティ? 三井のこの”ブレ”はいったいなんだ。 |
||
114:
購入検討中さん
[2007-11-12 12:04:00]
>113さん
初耳!それ、事実ですか? お話に出ている該当2世帯だけがお互い住んでいるフロアを行き来できる様に、キーロックを解除するんではないですか?(そのご家族のみ居住2フロアを自由に行き来できる仕様) 元々この施設は、居住者が他棟の共用施設を利用する事も想定し、施設予約した人は当日のみ、居住者でなくても共有施設のあるフロアに入れる様になっています。キー毎に細かくロック制御できるはず) |
||
115:
購入検討中さん
[2007-11-12 18:09:00]
そうではないから問題なのだよ
|
||
116:
匿名さん
[2007-11-13 01:07:00]
美辞麗句を並べてみても三井レジなんて所詮は付加価値は上げないで価格だけあげることしか考えてない。
浜田山は全体が欺瞞に満ちた三井グループの墓碑的物件。価格しかり、付加価値の薄い管理費しかり。 購入したら管理組合はすぐに三井を首にして野村でもどこでも雇い替えたらいいよ。 |
||
117:
?
[2007-11-13 02:31:00]
>>116
管理会社を取り替える事を言っているのかな? どこでも同じだよ。居住者の中である程度知識を持った人がしっかり役員を引き受けないとやられっぱなしで終わる。別にエンジニアでなくても構わない。ポリシーを持っていて、管理の何かが分かっている人が適任。 管理では設備のこまごました点検修理や手当てが沢山あるから、本当は専属の万能の職人さんが1人いると助かる。人件費はどっちにしても必要だから、朴訥でも腕の良い職人さんに給料を若干弾んで夫婦住み込みで管理人を勤めてもらえば最高。でもそんな人は得がたい、隠居仕事でも構わないとしても。部品や資材の購入は、今はホームセンターでも可能。 自分で身体を動かす、「プレーイング・マネージャー」見たいな年配がいれば、自主管理を目指すのも面白い。設備屋の専属職人は必須。 理想的には、コーポラティブみたいな気心知れた自主管理。 ハイスペックのマンションで管理の手間が省けて、経費が節約できると思いきや、ランニングコストでも管理会社がしっかり儲ける仕組みになっている。戸建で維持管理修繕費用に毎月3〜5万円も使うかな? |
||
118:
kiki
[2007-11-13 19:55:00]
このマンションの資産価値どう思いますか?
広尾ガーデンヒルズ以上の街になるのでは、と期待しているのですが・・ |
||
119:
申込予定さん
[2007-11-13 20:27:00]
パーク・シティが特別清算開始
不動産業のパーク・シティ(大阪市)が大阪地裁から特別清算の開始決定を受けたことが明らかになった。負債総額は約81億円。不動産売却などで有利子負債圧縮を目指したが財務内容が改善せず、債権者からの要請を受けて法的手続きによる処理を進めることになった。(13:51) |
||
120:
周辺住民さん
[2007-11-13 22:45:00]
>118さん
沿線の人気度合は置いといて、都内で徒歩5分圏内(A〜C棟まで?)であそこまで緑が多く周囲に公園・学校・図書館・24h営業スーパーも近い環境はそうそうないのでは。また、管理費が高いという事は、裏をかえせば環境や建物もある程度高い水準で維持されると考えられるので、駅近棟は資産価値は高いと思いますよ。 ただ「広尾ガーデンヒルズ」とまで言うと「広尾」と「浜田山」ではそもそも街のグレードが余りにも違いすぎるので、「それ以上」はないと思いますけども・・・。本物件が出来る事によってトータル1000人以上街の人口が増えますので、若干、駅周辺は栄えるのではないかと思われますが。 >皆さん 皆さんの見解は、どうでしょ? |
||
121:
匿名さん
[2007-11-13 23:05:00]
>>117
〜自分で身体を動かす、「プレーイング・マネージャー」見たいな年配が いれば、自主管理を目指すのも面白い。〜 住人の手を煩わさずに済むから良さそーだね。 ちょっと給料はずんでやってもいいから、面倒なこと全部片付けて くれそー。 |
||
122:
物件比較中さん
[2007-11-13 23:37:00]
規模といい、町並みの高級感、統一感といい、日本国内でこれだけの雰囲気の街はないと思います。(他にあったら教えて)
だけど物件価格、管理費が高すぎ。両方ともあと1割は下げないと。 まだ続々と棟が建つみたいだけど、買う人いるのかねぇ? |
||
123:
匿名さん
[2007-11-14 00:03:00]
広尾ガーデンヒルズと比べるのは・・・ちょっと違うと思いますが、
良いマンションだと思います。 |
||
124:
購入検討中さん
[2007-11-14 08:17:00]
いいマンション??
誰にとって? 売主と、販売業者(=売主)と、管理受託会社にとってはいいよね。 巨大なマージンのっけて(グループで取得したときの簿価なんかゼロに近い、)売主が儲かり、 物件価格が高いので、販売会社の取り分も十分あり、 売った後は、高い管理費から委託管理費もきっちりとり、 入居者の金で、「三井PC」シリーズのイメージを宣伝してもらえるわけだから。三井不・三井レジ・グループにとっては「成功すれば」すごくいい物件なのは間違いない。 でも買う側は、 単なるお人よしで、金余りの、世の中知らずの人中心なんだと思うよ。 |
||
125:
匿名さん
[2007-11-14 08:19:00]
122
できてもないのに、えらい鼻息荒いですね。 ミサワの作った街とかご存じないようで、、、、 |
||
126:
匿名さん
[2007-11-14 08:23:00]
>120
私にとっては意味不明だが、 高い管理費払って「資産価値」が維持されるのは当たり前で、 いこの物件にかぎったことではないよね。 管理費はらうということは永遠に「追加投資」しつづけることだから。 問題は、追加投資のリターンがどうかということでしょ。 めちゃくちゃ低いと思うよ。 言い換えると、「付加価値」を生むことはないでしょ。 価値の維持を目指すけど、価値の減退を遅らせることしかできないと思うよ。 |
||
128:
匿名はん
[2007-11-14 21:01:00]
ミサワの作った街って、どこ?
|
||
129:
買い換え検討中
[2007-11-14 21:24:00]
CMだろ
|
||
130:
匿名さん
[2007-11-14 22:04:00]
浜田山に住んでいるものですが、もともとこのあたりは容積率が80%程度で投資効率は非常に悪い地域です。土地をお持ちの地主さん以外はアパートやマンション投資をやっても全くもうかりません。何を資産価値と言うかは分かりませんが、既に地価もマンション価格も上がっているので値上がり狙いの投資は自殺行為、賃貸に出しても利回りは都心の半分程度ですので大損します。資産価値など度外視で、小さな商店街と古びた銭湯などのワビサビがお好きな方には住み心地は良いかと思います。ただし買い物や私立学校・塾などが無いので、吉祥寺や渋谷まで出ています。個人的にはここを購入するだけの余裕があれば吉祥寺の戸建か井の頭公園を望むマンションを選ぶと思います。
|
||
131:
匿名さん
[2007-11-14 23:20:00]
もうひとつ、ここを購入される方に老婆心ながらアドバイスですが、ここの工事のために普段は静かな浜田山を大型ダンプが頻繁に往来したり、工事の騒音で周辺住民の方達にはかなり迷惑をかけていました。つい先日まで近隣住民からは建設反対運動まで起きていました。なるべく摩擦を起こさないよう、新たにここの住民になられる方達には、その辺も考慮いただき、住まわせてもらっているという意識が必要だと思います。ちなみに、うちの近所の床屋も反対運動すれば良かったと言っていました。
|
||
132:
近所をよく知る人
[2007-11-15 00:44:00]
浜田山ブランドつったって、たしかに垢抜けないし、しょぼい駅前、地味なメインロード・・。広尾なんかとは比べても無駄だな。
でもさあ山手線外、環8以内のロケーションで緑も多い場所で「都内に4軒しかないポルシェセンター」「新車と中古車のBMWが向かい合わせ」「アルファロメオ」など外車多数(除くメルセデス)、ついでに「トヨタ」「ホンダ」「日産」が徒歩圏にあるような場所はそうそうはないよな。関東1号店の「エディオン」開店も秒読みだし、パークシティ浜田山にそこそこの年収層が1000人規模でくれば栄えるわな。脆弱な駅の混雑が心配だけど。 |
||
133:
?
[2007-11-15 02:27:00]
>>132
そこの住民って、お出かけはハイヤーを呼んで、 お買い物は紀伊国屋か成城石井かクイーンズのネット配達で、 大きなお買い物は、三越からお帳場の丁稚どんが足繁く通うのと違う? お客様を呼んだ時は、出張コックかケイタリングで。 暑い季節は軽井沢に避暑で、寒い冬は沖縄かハワイで避寒を。 もっとも足腰が立たずに、家から一歩も出ないかも知れないね。 ほとんどの住戸からは、富士山も筑波山も赤城や丹沢の山塊も見えなくて、何が楽しみなのかサッパリ分からない。 井の頭線の存在なんて知らずに終わってしまうかも。 |
||
134:
物件比較中さん
[2007-11-15 19:37:00]
B棟契約した人、何で買ったか教えて下さい。
|
||
137:
匿名さん
[2007-11-15 21:46:00]
ところで、結局ミサワの作った街って、どこ?
|
||
138:
匿名さん
[2007-11-15 22:03:00]
ところで、C棟の要望書はたくさん来たのか?
|
||
139:
駄
[2007-11-16 15:56:00]
>>137
三郷と違うよね? |
||
143:
匿名さん
[2007-11-20 13:10:00]
C棟の 正式なな最終の価格発表が ついに出たね
先日の予定価格から さらに上げてきたね 値段 上がってる。 需要があったんだと思うよ これって必然? |
||
144:
匿名さん
[2007-11-20 13:13:00]
このご時世に 予定価格より上げてくるって・・・・・
物価上昇の影響あるのかな?円高傾向は確実に来年まで続くしね。世界同時株安も少なからず影響か? |
||
145:
匿名さん
[2007-11-20 21:58:00]
|
||
146:
購入検討中さん
[2007-11-20 22:30:00]
11月18日に物件概要のページが更新されて、タイトルが「パークシティ浜田山 C棟」から、「パークシティ浜田山 C棟 第1期」に変わりました。ということは、その時点で売主さんは2期以上にわけて売るという意思表示をしたわけです。需要の程度は推して知るべしですね。
|
||
147:
住まいに詳しい人
[2007-11-22 00:18:00]
アエラのマンション格付けの記事に載ってるね。
意外にも財閥系にも評価がいいのはどうしてなんだ? |
||
148:
購入検討中さん
[2007-11-23 00:27:00]
物件概要ページに84戸の販売住戸の価格一覧がでました。住戸番号の並び方が興味深いですね。何か意味があるのかも。
|
||
149:
匿名さん
[2007-11-23 15:58:00]
東向き2LDK 63.69㎡で6550万から、東向き3LDK 74.37㎡で7650万から。管理費と修繕積立で月4万円ですね。
|
||
150:
匿名さん
[2007-11-23 21:04:00]
三井の物件と住友の物件、どっちも嫌だなぁ。
|
||
151:
購入検討中さん
[2007-11-26 07:44:00]
いよいよC棟は12/1が申し込み期限ですね。1億円台は2次に回るようですが。それにしても管理費が高い。。
|
||
152:
購入経験者さん
[2007-11-26 07:57:00]
管理費の額もそうだけど、
その内容・意味についても注意。 膨大な植樹・環境への継続投資は、 マンション外の人の周囲の人たちのための 環境良化にもつながっている。 これは三井が、この地にマンションを 建てることを周辺住民に了承してもらうために 作ったしくみである。 (マンションから、周辺住民へのギフト) ただしそのコスト負担は三井でなく、 住民におっかぶされてしまった。 |
||
153:
契約済みさん
[2007-11-26 11:00:00]
100年住宅のはずが耐久性の評価基準の☆が満点でないのはなぜ?
しかもこれをパンフに堂々とうたう? ミシュランとてあてにはならないですが、契約済みの一員として気になりました。 |
||
154:
物件比較中さん
[2007-11-26 20:55:00]
契約した決め手はなんですか?
|
||
155:
匿名さん
[2007-11-28 12:21:00]
cは 123Fはカラー選べない 人気のない色を無理やり押し付けた作為的
|
||
156:
物件比較中さん
[2007-11-29 14:17:00]
|
||
157:
神田川最高!!
[2007-11-29 15:40:00]
四季の移り変わりが身に染みる神田川・・・私は生まれてからずっと浜田山に住んでいますが、都心に近い割に緑も多く良いところです。
ただ、最近は住宅情報本のなかで「浜田山が人気だ」などと書かれたおかげで昔に比べて多種多様な人間を多く見かけるようになったのは残念だけど、それなりに暮らしやすい場所です。 高井戸中学校も校舎がきれいで最高です。先生もみな良い人たちばかりです。なんせ浜田山小学校と高井戸中学校は遠くからわざわざ通わせるくらい人気のある学校ですから、きっとその人気に応えようと努力しているのかもしれません。 また、高井戸図書館も中学校の横に併設されているので大変便利だと思います。前の道路に車が多いのは難点ですが、それさえ除けばあとは言うこと無いです。 春になったら、一緒に神田川の桜を楽しみませんか!?土日は混んでいても平日は空いているので桜も独り占めできます。 買い物も、浜田山駅前には「西友」「エスカマーレ」「浜田山商店街」があり、もっと先には「サミット」「電器屋」「オリンピック」があり、甲州街道には「スーパーバリュー」があり、環八には「オオゼキ」「ヤマダ電機」などがあって生活には困りません。 ぜひ、参考にして検討してみてください。 |
||
159:
匿名さん
[2007-11-29 21:51:00]
近所に住んでいるものですが、近くの床屋情報では、高井戸中学は荒れているようですよ...。モデルガンで窓ガラス割られたという話は本当でしょうか? ....と言っても、このマンションに住むご子息は公立中学などには行かないと思いますので関係ないか。
|
||
160:
申込予定さん
[2007-11-29 22:12:00]
浜田山は犬が多くてそこら中汚すから大変。柏宮公園しかり。
ここも犬の散歩道になるんだろうな。 こんだけ高い管理費払うのだから、管理人が辻々に立って、犬の粗相、 飼い主の粗相には目を光らせてるんだろうな。 頼むぜ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>60
そんな話は聞きますが、それをこの時点で言うことが焦って売っているように聞こえます。B棟の売れ行きも相当悪かったのでしょうかねえ。