”通りすがり”に近い立場ですが、
多くの方々の意見に思うところもありますので。
投稿が1000件に達しましたので、Part3に移行します。
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
忌憚の無い意見を、有意義なかたちで交換しましょう。
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2007-10-01 19:11:00
パークシティー浜田山(3)
521:
匿名さん
[2008-04-13 11:51:00]
|
||
522:
匿名さん
[2008-04-13 11:54:00]
E棟なら私にも手が届きます。
時期が不明なのは気になるところです。 |
||
523:
購入検討中さん
[2008-04-13 12:07:00]
マンションの敷地計画はとても魅力的ですが、
郊外の平凡な住宅街に突然坪450−500超のハイグレードマンションができて、 またそれを買う人がいる、ということが今ひとつ理解できません。 ここのD棟を検討している人は、他のどの物件と比較しているんでしょうか? 何か他に特別な魅力があれば、ちょっと無理してでも検討したいのですが。 よろしくお願い致します。 |
||
524:
匿名さん
[2008-04-13 13:20:00]
517です。
上の書き込みでの間違いの訂正です。 ×契約書に遵守し ◯契約書を遵守し No.519には内容を理解して頂けなかったようですね、気に障る事を書きましたか? 要約すると 以前から購入者と言って後悔を口にする方がいますが、何を後悔されているのかここではさっぱり分かりません。購入者を装った営業妨害に見えますよ、普通は契約の前によくよく熟慮するもので、契約した後に匿名掲示板で文句を言っても仕方がないのではないですか。明らかな瑕疵があるのならここではらちがあきません。問題が有るのなら、三井に申し出てご自身の納得のいくように解決した方がよろしいのでは。 という事です。 裁判の証拠保全の為にホスト情報とIPアドレスの保全を、このサイトもしている事があります。 秩序の維持のため大いに賛成です。 私は荒し目的でも、反対派住民でも、買えなくて恨みを持っている人間でもありません。悪しからず。 |
||
525:
匿名さん
[2008-04-13 13:49:00]
>No.521
>ローン審査判断材料のデータは金で買えるのをご存知かな? 確かにローン審査の判断材料ならいくらでも出回っていますね。 当方の早とちりで失礼な書き込みになりました。 申し訳有りません。 少しナーバスになっているようです。 色々反省します。 |
||
526:
匿名さん
[2008-04-13 14:25:00]
450-500超って、赤坂の三井タワーとほぼ同額ですね!
|
||
527:
近所をよく知るサラリーマンさん
[2008-04-13 15:41:00]
DEって大幅な共用部分プランの変更があったの知ってる?
この掲示板を参考にしたんだって。 一番は、全戸が100パーセント内廊下だってこと。 ABCが外廊下だという失態をこの板で誰かが気づき、指摘。 非難轟々だったので三井は反省しDEでは改善した。 この掲示板のレスがよい方向に役立つこともあるんだね。ABCで大問題になった導線計画も改善したね。ありゃ悲惨だね。いちいち外に出なきゃいけないんだもの。 しかし、悲惨なのはABCの既契約者。 なんだか、かわいそう。 外廊下だし、エレベーターも2戸1じゃないし。 あきらかにDEより安っぽい作り。 そりゃキャンセルしてDEに買い換えるのもわかるきがする。だって、コケにされた感じ? あとからもっと良いのが出るなんてさーーー。 |
||
528:
匿名さん
[2008-04-13 17:24:00]
E棟に普通のファミリーが集まりそう。
相場感ある買い物したいなら、待てば? E棟売り出す頃には都内の新築マンション相場も1割から2割は下がっているからね。 今買うのはなんだかもったいない。 |
||
529:
匿名はん
[2008-04-13 22:15:00]
|
||
530:
匿名さん
[2008-04-13 23:43:00]
>No.520 No.519 No.527
いつも同じ発言聞き飽きました。 別人のはずなのに、 いつも同じ内容で、 何を言いたいのかよく解ります。 >今後ABキャンセル住戸が続出すると聞きましたので、 この掲示板を見てキャンセル続出ですか。 >この掲示板のレスがよい方向に役立つこともあるんだね。 有り得ないでしょう。 残念な事です。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2008-04-14 09:21:00]
掲示板を見てキャンセルというわけではなく、Dが予想を上回る高いグレードだったことで、Dに移動する顧客も多いという主旨だと思います。私もそのうちの一人ですので同感です。
>530 過剰な詮索は度を越えると不快なものです。いちいち反応しないほうがいいと思います。というのも反応を楽しんでいるようなところも見受けられます。こんなことを書くとまた何か言われそうですが私は上記誰でもありませんのであしからず。 |
||
532:
匿名さん
[2008-04-14 10:55:00]
>531
契約取り交わした後のチェンジそんなに簡単に出来るんですか? ABCからDE、DEから戸建て、またはFGHIへの移動? 全部見てから決めないと大混乱ですね。 あまり聞かないケースなので、契約後の乗り換えに対する三井の対応、 詳しくお願いします。 |
||
533:
匿名さん
[2008-04-14 13:35:00]
Dの方が高額なのでOKなのでは?
|
||
534:
匿名さん
[2008-04-14 14:08:00]
〉530 いつも同じ発言聞き飽きました
そうですよね。あなたの必死の抵抗もね(笑。 デべの三井さん。 |
||
535:
匿名さん
[2008-04-14 14:12:00]
529
あなたがその代表者。 |
||
538:
購入検討中さん
[2008-04-14 17:05:00]
530や534は何がしたいの?
と言いたい。誹謗中傷や詮索しかしないのですか? |
||
539:
ご近所さん
[2008-04-14 17:19:00]
アホ臭い展開ですね
こんな掃き溜めみたいなスレッド誰も参考にしてないだろうに |
||
540:
匿名さん
[2008-04-14 19:21:00]
全戸が内廊下でグレード仕様高く、しかも150平米クラス多く、桜ロード近し・・・・
となればこのくらいの金額は安い方ではないでしょうか? しかもパンフレットにも、『いよいよプレミアム住戸がスタート!』的なことが明記されてきました。 ただ、今からプレミアム開始なら、今までのは何だったの? って思います。 Dは素晴らしい棟になること間違いなし!ですな。 しかしそのあとのFGHは、ならなる予期せぬ展開も? 例えば全戸180平米以上、坪単価800万円以上!って臭いがプンプンします。 3階建てのFGH棟を心待ちにしている皆さんには心の準備が必要かもです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
アバウトな預金情報と事故情報程度は信用情報会社から
買っているのは今や普通のことですが・・・。
ローン審査判断材料のデータは金で買えるのをご存知かな?