新しい東京の真ん中に住みませんか。
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
【タイトルを一部変更しました。管理担当。】
[スレ作成日時]2008-09-21 00:23:00
BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part10
21:
契約済みさん
[2008-09-22 18:20:00]
|
||
22:
物件比較中さん
[2008-09-22 18:31:00]
南西32F再登録71㎡で5800万円也(6.9mでワイドスパン?)。
同じ2LDK南東低層ワイドスパン8.9mの部屋が5000万割れで買えた。 それも全ての部屋が運河側。 今思えば本当にここではお買い得だった。 俺は外れたから覚えてます(泣)。 |
||
24:
匿名さん
[2008-09-22 21:07:00]
東雲は高級住宅街だというスレ立てますか!
|
||
25:
契約済みさん
[2008-09-22 21:25:00]
|
||
26:
匿名さん
[2008-09-22 22:00:00]
|
||
27:
匿名さん
[2008-09-22 22:03:00]
|
||
28:
匿名さん
[2008-09-22 22:22:00]
8千万以上するけど、やっぱビーコンはレインボーブリッジが見れる西角高層がうりだよ。
|
||
29:
匿名さん
[2008-09-22 22:33:00]
そのうち見えなくなる?
|
||
30:
匿名さん
[2008-09-22 22:43:00]
レインボーは東京電力開発で見えなくなるし そもそも結構遠いから小さいよ!
|
||
31:
匿名さん
[2008-09-22 22:44:00]
見えるっしょ。イオンが撤退してタワーがたたないかぎり。寧ろ、キャナルコートでレインボーブリッジが見えるのは、ここと隣に予定されているタワーぐらいじゃない?
|
||
|
||
32:
匿名さん
[2008-09-22 22:47:00]
ジャスコ前の橋からレインボーブリッジ見ると、以外とでかく見えるって感じです。
|
||
33:
匿名さん
[2008-09-22 22:57:00]
>>No.16 by 周辺住民さん
>>ここの住所は高級住宅街の東雲1丁目なのに、何故タイトルに辰巳が入っているのか それを言ったら最寄り駅でもなんでもない豊洲と近くもない有明が入る方が不自然。 事実を直視しなさいよ。貴方の物件はゆるぎなく「辰巳」。都内屈指の低レベル駅。 |
||
34:
匿名
[2008-09-22 23:19:00]
いまどき床暖付いてないマンションて売ってるんだな
かなり引いた |
||
35:
匿名さん
[2008-09-23 07:08:00]
再販売でオプション代が請求されるのも納得できない
前契約者の好みで発注して清算前にキャンセルして新契約者が尻拭いってこと? 普通こんなキャンセル住戸は水面下でこっそり処理すると思うけど・・ 豊洲ブームに乗り遅れてB級の立地なんだからそれなりの価格で売り出すべきなのに 東京の中心とか豊洲でもないのに豊洲を前面に出してるあたりも納得できない |
||
36:
匿名さん
[2008-09-23 07:21:00]
価格はそれなりだと思うし、業者の見せ方でこのマンションのハード資産の価値が劣化するとも思えない。
安くだすべきだ論者は、安ければ買いたいの?普通、気に入らない所だと安くても買わないと思うが。 |
||
37:
匿名さん
[2008-09-23 07:26:00]
価格が最重要
安ければ多少良くない点があっても買う このことは個人レベルのみでなく一般的にもCTSで証明済みです |
||
39:
匿名さん
[2008-09-23 08:37:00]
ここより安いエリアも一杯あるでしょ?
|
||
40:
匿名さん
[2008-09-23 08:41:00]
いや、レインボーブリッジ見えると思うよ。ゆりかもめで東電3タワーとかぶらずびーこん見えるっしょ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最近MRに行き聞いた方いたら教えてください。
よろしくお願いします。