新しい東京の真ん中に住みませんか。
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅より
「銀座一丁目」へ5分、生活の遊び場。
住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、
[免震構造][オール電化]のタワーレジデンス、誕生。
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
【タイトルを一部変更しました。管理担当。】
[スレ作成日時]2008-09-21 00:23:00
BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part10
666:
匿名さん
[2008-11-12 01:06:00]
|
667:
匿名さん
[2008-11-12 01:09:00]
|
668:
匿名さん
[2008-11-12 07:43:00]
だいたいキャナルコートって雰囲気暗いよ
華やかさが無いんだよね 実際に行けば誰でもわかる事だよ 公団の中層だけはまあ良い ビーコンは黒くて他との統一性が無く浮いてる感じに思えるんだよ 周囲にあわせて白系統の方が絶対良かったと思う 確かにあの中で黒はビーコンだけだから目立つけどちょっといただけないよ |
669:
購入検討中さん
[2008-11-12 18:08:00]
華ね〜。
住む分にはちょうどいいと思うんだけどな〜。 まぁ、それぞれ価値観が違うのでいろいろな意見があると思いますが。 |
670:
匿名さん
[2008-11-12 19:32:00]
賛成。
住宅地内だからあの暗さでいいでしょ。 |
671:
契約済みさん
[2008-11-12 20:20:00]
いくらグッドデザイン賞をとった東雲キャナルコートでも、コンクリ・オブジェなんだから「華やかさ」を求めるのはちょっと方向性ちがうと思うな。
ウチなんて近未来映画のセットみたいな夜のS路を歩いて「ここ良いね!ここだよ!」って決めたクチだし。 (昼間に遠くから見ると刑務所みたいだが) 公務員宿舎が出来て、雰囲気が変わらない事を願うよ。 |
672:
匿名さん
[2008-11-12 20:51:00]
確かに公団はカッコ良いよ
あれはなかなかさすがだよ しかし東雲のタワーはダメだな |
673:
ご近所さん
[2008-11-12 21:51:00]
やはりBEACONの隣の空き地は、高層タワーなんですか?
辰巳駅から見ると、タワーがまるで要塞のように建っていて圧迫感を感じます。 公園あたりになってくれると東雲も印象よくなるのにな〜 公務員宿舎まで高層タワーなんだから、東雲は高層タワーのメッカですわ。 |
674:
匿名さん
[2008-11-12 22:01:00]
メッカの意味を知りましょう。
ただ乱立してるだけと言います。 |
675:
匿名さん
[2008-11-12 22:02:00]
価格改定したって本当??
|
|
676:
匿名さん
[2008-11-12 22:12:00]
うちにも連絡あったよ
|
677:
購入検討中さん
[2008-11-12 22:38:00]
70平米で5000万ですか。結構落としてきたけど、これって湾岸総崩れの序章じゃないの?
|
678:
匿名さん
[2008-11-12 22:40:00]
それ値下げ?前からそんな値段でしょ?坪230〜260万
|
679:
匿名さん
[2008-11-12 22:55:00]
値下げとは思えない
手付け分だけ安いはずだが5%だったのか 妥当な額よりまだ1000万高い いずれにしても定価で買う人はすごい |
680:
匿名さん
[2008-11-12 23:15:00]
9割は定価で売ったのでは?多数派は定価かと。
|
681:
周辺住民さん
[2008-11-12 23:29:00]
やっぱり落としましたか。
ここもこの何ヶ月かは動きが出なかったようですからね。 他の物件に先んじて「キャンセル住戸」名目として攻勢にかけるのかもしれません。 これなら既契約者にも対しても面子が立ちますしね。 これくらいの早い動きでないと、本当に危険な状態になると判断したのでしょう。 ここはデベもそれほど体力のある方では無いですし。 |
682:
匿名さん
[2008-11-12 23:52:00]
なるほど
キャンセルとは名目だけの可能性もありますね しかし残念ながら狭くて低層で条件的に良くない 中層80m2程度のまともな部屋がまともな価格になるのは4月頃かな |
683:
匿名さん
[2008-11-13 03:34:00]
ここのデベは有楽土地だよね。そんなに体力ないわけ?
|
684:
匿名さん
[2008-11-13 03:54:00]
次の値崩れは有明だな
|
685:
匿名さん
[2008-11-13 12:25:00]
そもそも東雲は良くないし今後の発展ないもん
有明は下がれば欲しい人結構いるけどビーコン買うならまだWコンだよ |
http://taxtower.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたindex.html