福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンパーク小倉城内イクシア[旧称:(仮称)サンパーク小倉城内]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. サンパーク小倉城内イクシア[旧称:(仮称)サンパーク小倉城内]について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-06-08 09:52:02
 削除依頼 投稿する

サンパーク小倉城内イクシアについていろいろ情報交換しませんか。
広さも色々あるみたいですね。
どんなマンションなのでしょうか。

所在地:福岡県北九州市小倉北区城内4-2
交通:西鉄バス「勝山公園入口」バス停徒歩2分

売主:大英産業株式会社
施工会社:株式会社森本組 九州支店
管理会社:株式会社リビングサポート

[本文を更新しました 2018/7/18 管理担当]

[スレ作成日時]2014-05-29 15:35:59

現在の物件
サンパーク小倉城内イクシア
サンパーク小倉城内イクシア
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区城内7-1
交通:西鉄バス「勝山公園入口」バス停徒歩2分

サンパーク小倉城内イクシア[旧称:(仮称)サンパーク小倉城内]について

1: 購入検討中さん 
[2014-08-03 07:31:50]
便利な場所ですね
でも高い
売れるかな?
2: 物件比較中さん 
[2014-08-03 08:15:15]
HPによると残り45戸ですね
もう少し様子見しようかな・・・
3: 物件比較中さん 
[2014-08-03 14:20:21]
実際は第一期と第二期に分かれてると思うよ
販売戦略でしょ
4: 買い換え検討中 
[2014-08-03 20:57:50]
販売価格高くないか?
階高何メートルなんだろ
二重天井なのかな?
5: サラリーマンさん 
[2014-08-07 12:23:12]
そんなに便利かな?
価格高い気がする。
6: 購入検討中さん 
[2014-08-07 21:51:06]
エントランスとかどんな雰囲気に仕上がるんだろ
こんなに高価格ならレジデンスみたいに高級感あるのかな?
7: 物件比較中さん 
[2014-08-09 09:10:22]
サンパークのスレのびないね
8: 匿名さん 
[2014-08-09 12:48:30]
立地が悪過ぎ。
9: 購入検討中さん 
[2014-08-09 21:06:18]
え?ここ立地悪いの?
営業マンに抜群の立地でプレミア感あると言われたけど
10: 物件比較中さん 
[2014-08-10 03:47:39]
立地って何を以て良いと思っているの?人によって感じかたは違うでしょ。私は、余り魅力を感じません。そもそも、スーパーやお店が近くに無いし。竪町グランレゼは、隣にサンリブ出来るんでしょ。で、値段安いし。こっちは、公園近い、お城の近く、あとは、住所が大手町っていうだけでしょ。敢えて言うなら、学校がよいぐらいかなぁ。
11: 購入検討中さん 
[2014-08-10 04:33:51]
住所は城内ですよね。
勝山公園前バス停から小倉駅方面に100円バス。
徒歩1分で井筒大手町駐車場の無料巡回バス利用出来るし。
校区は思永。
買い物はスピナーガーデンと金田のサンリブでも良いし。
高速道路前が難点だけど高層階なら問題なし。
官公庁近いし都市整備エリアだし立地は良いと思います。
12: 検討中の奥さま 
[2014-08-10 08:53:46]
校区も交通の便も環境も良いんですね
確かに何を優先するかはそれぞれ違いますよね

間取りや広さ設備など妥協出来る所もそう
個々に優先順位を決めて購入するしかない

100円バス便利ですよ~
利用できるなら買い物も心配ないですね
(私は)隣にスーパーあると騒がしそうな気がします
トライアルとかよりは良いけど・・・
13: 購入検討中さん 
[2014-08-10 13:15:59]
都市高速が目の前ってどうなんだろ
排気ガスでリビング窓開けれないとかないのかな
高層階ってメチャ高いから中低層を検討してるんだけど
14: 購入検討中さん 
[2014-08-10 23:04:33]
目の前を走る都市高速のこの道路は、若松や日明方面の往来道路だからダンプやトラックなんかの車が多いと思います。
一般車両が多い通りなら車の排気もクリーンになってきてるしまだ良いような気がしますが・・・。

たぶん窓は開けられないかもだし、お洗濯ものも干せないかもですね。
現在が部屋干し派で、年中空調利用の家庭なら良いのでは?

最上階は別として、ここの物件6階以上はあんまり価格かわりませんよね?
9階以上位だったら少しはマシかもだけど、排気は上に上がってくるからどうだろう?
15: 通りすがり 
[2014-08-11 00:09:27]
都市高の交通量は大したことないでしょう。
通気いいし3号線沿いとかより全然マシ。
しかしこの間取りなら南北裏返しに立てた方が高く売れると思うが。
城内タワーだって公園側が高く売れたはず。
北向きの部屋を作らないのは間抜け。
部屋が日焼けしない、公園と海峡が見えるだろうに。
16: 匿名さん 
[2014-08-11 00:19:35]
南側が排気ガス臭く騒音有り。
窓が開けられない物件。
夜は人通りが無く治安に問題有り。
環境悪過ぎ。
17: 匿名さん 
[2014-08-11 00:32:30]
分譲駐車場有りの問題販売手法。
タワー駐車場も有るので将来、駐車場の維持管理・更新で揉める事必須。
短期で売り逃げしないと地獄だね。
18: 購入検討中さん 
[2014-08-11 01:23:08]
そうなんですか
騒音とか排気考えたら
馬借のなかやしきのがいいかな
19: 物件比較中さん 
[2014-08-11 07:06:34]
排気ガスで窓開けれないなら候補にならないな
なぜ北向きにしないんだろ
バカなのかな
もったいない
20: 通りすがり 
[2014-08-11 22:51:24]
今からでも設計変更をお勧めします。
全戸北向き。
北面全面ガラス張りのリビング希望。
排ガス、騒音、眺望すべてにおいて優位。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる