ルネ帝塚山についての情報お願いします。
南向きだし、駅にも近くて良さそう。
いろいろご意見など情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市住吉区帝塚山西2丁目15-2他(地番)
交通:南海高野線「帝塚山」駅徒歩2分、阪堺電気軌道上町線「帝塚山三丁目」駅徒歩5分
公式URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/tezukayama21/?adid=tzy140522sgrnews
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社榎並工務店
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:87.92㎡~140.40㎡
総戸数:21戸
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.7.24 管理担当】
[スレ作成日時]2014-05-29 14:58:17
ルネ帝塚山【旧称:(仮称)帝塚山プロジェクト】について
130:
不動産購入検討中さん
[2015-07-09 13:34:05]
この物件は完成しますか❓
|
131:
匿名さん [男性 40代]
[2015-07-21 19:31:43]
こうゆう物件は構造が心配になりますが、大丈夫でしょうか?
|
132:
匿名
[2015-07-25 19:43:32]
雨ざらし?
|
133:
匿名さん
[2015-08-03 04:48:00]
工事は止まってるんですか?
|
134:
ご近所さん
[2015-08-03 21:10:25]
マンションギャラリーも解体してますね。
|
135:
周辺住民さん [男性 40代]
[2015-08-11 22:33:41]
工事再開したみたいだけど完成するのかね?
工事会社の再建がうまくいってないと聞く 中途半端に止まって幽霊マンションだけは マジで勘弁 |
136:
匿名さん [男性 40代]
[2015-08-12 02:37:23]
周辺の住民の方々、工事反対運動すごかったですよね。
工事中止になっておめでとうございます。 幽霊スポットになればいいですね。 |
137:
匿名
[2015-08-12 20:22:16]
えー又工事中止?盆休みか下請業者金貰えんで逃げたかな!
|
138:
不動産購入検討中さん
[2015-08-15 00:59:27]
会社再建にスポンサーが付いたんでは無く、業務提携しただけみたいです。完成するんでしょうか? 完成後は転売?賃貸?ルネ名義による再売り出し⁇
|
139:
匿名さん [男性 30代]
[2015-08-18 23:11:46]
マンション完成しても、
この様な状況の会社が工事した 建物は普通に考えて信用できない ですね。 販売中も全然売れてなかったみたい ですし? |
|
140:
匿名さん
[2015-08-19 10:25:09]
ですね・・・
メンテ・瑕疵の対応アテにできません もんね。 安い物件ならともかく。 完成したとしても誰が買うんだろ? |
141:
周辺住民さん [女性 30代]
[2015-08-27 11:12:12]
近所に住む主婦です。
工事に来られてた電気屋さん、ご存知の方いませんか? |
142:
匿名 [男性 30代]
[2015-09-11 12:40:57]
知ってますけど何か?
|
143:
[ 30代]
[2015-10-11 11:29:38]
買いま~す
|
144:
マンション住民さん
[2015-10-13 15:36:22]
工事やってて良かった
|
145:
不動産購入検討中さん
[2015-10-19 01:21:11]
工事会社が倒産しかけてた様ですが、建物は大丈夫なんでしょうか?
|
146:
買い換え検討中 [男性 30代]
[2015-11-04 18:54:27]
不安がありますよね・・・
後々のメンテ対応はもとより 旭化成のような根本的な問題が起きたとき 「つぶれました」で終わりでしょうからね |
147:
物件比較中さん [ 50代]
[2016-03-07 23:30:16]
第1期分譲完売とありますが、何時から分譲してたのでしょか? コレは最上階の元地主様の分とは別なんでしょうか?
|
148:
マンション投資家さん [女性 70代]
[2016-03-12 15:21:11]
いやぁ~、販売は水面下でやってはりましたんやろうねぇ~
駅前のMサロンはいつみても閉店パン屋さん状態 元の地主の榎並はんの分、売れたっちゅうてんのちゃいまっしゃろか!? ほんま、ゼネコン倒産して工事がいったんSTOPしとった物件なんて どないなもんだっしゃろか??? 福田赳夫やおまへんけど、いやはや、何をかいわんやでんなぁ~ |
149:
匿名さん
[2016-03-13 16:33:15]
2期の販売って3戸だけなんですか。
まだ最終期というふうに言葉が出てきておりません。 ですので、まだ選択肢は有る…というか要望書が入っている部屋の販売になっているのでしょうか。 1期も完売とする所が多いですが、要望が入っている部屋を中心にということが多いようです。 |