かねてより注目を集めていた目白近衛町(新宿区下落合)の古河社宅跡地、
当初はプラウド近衛町では、って噂が根強かったけど、現地には「東京急行
マンション建設予定地」と書いた大きな看板がかけられていました。
東京急行(東急不動産の親会社)だと、田園調布等でドレッセ・ブランドの超
高級億ション等の開発を手掛けて来たと記憶していますが、この物件に関す
る情報をお持ちの方、色々教えて頂けると幸いです。そもそも東京急行単独
開発なのでしょうか? あるいは東京急行と野村のコラボなのでしょうか?
いずれにしても、いよいよ目白近衛町プロジェクトが始動するのですね。
目白では、住友不動産の目白ガーデンヒルズや、鹿島建設の目白タワー&
レジデンス計画もあって、色々賑やかで何だか楽しみですね。。。
[スムログ 関連記事]
【御留山界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.10】
https://www.sumu-log.com/archives/2105
[スレ作成日時]2005-02-19 23:00:00
ドレッセ目白近衛町プレゼンス(東京急行の目白物件情報)
83:
匿名さん
[2007-02-17 17:13:00]
|
84:
匿名さん
[2007-02-19 10:16:00]
私も見てきました。いい感じでした。たくさん防犯カメラが設置されセキュリティー万全です。エレベーターは内部の様子がモニターで外部から見られるようになっているし、内部に警報ボタンも2個付いていて安心です。ゴミ置き場にも防犯カメラが付いていました。エントランス奥の壁は今はやりの珪藻土の塗り壁で、部屋の内部も高級な建材が使われていました。内廊下は幅も広く、冷暖房が付いていて、ホテルライクなイメージでした。最上階は日当たりも充分で、これなら割安だなと感じました。見学の方も結構来ているようでした。下落合の代表的なマンションになったのではないでしょうか。
|
85:
匿名さん
[2007-03-02 02:02:00]
やはり窪地はかなり気になります。
|
86:
匿名さん
[2007-03-02 22:29:00]
そこなんですよねー。あと隣接住居の距離。
立地、物件はなかなか良いとは思いますが。 |
87:
匿名さん
[2007-03-03 02:06:00]
ここに自然の沼があったというのは、聞きました。
現在は埋めてあるので、もちろん問題ないと思いますが、 沼だった事を気にする人は気にするのかもしれませんね。 |
89:
匿名さん
[2007-03-04 23:59:00]
億ションに相応しい内容かどうかという観点からはいかがでしょうか?
|
90:
匿名さん
[2007-03-05 16:31:00]
確かに窪地であることや、隣接住居との距離が近いこと、眺望・日当たりが期待できないことなどを考えると、超高級億ションとは言えないかもしれませんが、昨今のミニバブルで「これで億?」と首を傾げてしまう物件が多数出てきている中においては、立地・物件そのもののクオリティは決して低いものではないと思います。
|
91:
匿名さん
[2007-03-06 01:10:00]
建物のデザインと構造自体は、良いものであると思います。
ただ土地が窪地であることは周囲と比べて一目瞭然ですので、 目白の中で最高に良い場所だ、とは絶対言えません。 周辺住民で「近衛さんのあたり」というと、あの大木を中心とした高台ですので 窪地でこのマンションのネーミングは「?」という感じです。 しかし、高台では広いマンション用地が出る可能性はなかなかありませんし、 仮に出たとしてももっと高い値付けが予想されるでしょう。 この立地でこのお値段、なかなかお買い得物件なのではないでしょうか。 |
92:
匿名さん
[2007-03-10 16:36:00]
ホームページを見る度に間取りが変わっていますね。
結構売れてしまっているのでしょうか。 |
93:
匿名さん
[2007-03-12 21:19:00]
残りはあと5戸のようです。2月からすごい勢いで売れていますね。今日から入居も始まりました。3月下旬に公示地価が発表になります。そうすると都心の急激な地価上昇が浮き彫りになると思います。そうなるとすぐ完売してしまうと私は見ています。目白でこの価格はお買い得なのではないでしょうか。
|
|
94:
匿名さん
[2007-03-13 11:17:00]
先月、私がMRに行った時はまだ20戸以上残っていたのに、
もう残り5戸ですか?確かにすごい勢いですね・・・。 |
95:
ご近所さん
[2007-03-13 11:47:00]
ケンコーポレーション見てみ。
9件載ってるから。買い取ったみたい。 たいした物件じゃないね。 |
96:
匿名さん
[2007-03-13 22:51:00]
本当ですな。9件も。東、西向き、隣接、くぼ地、では少し割高という
検討者の判断でしょうか。 |
97:
匿名さん
[2007-03-14 02:19:00]
割安な価格だけで、中途半端な高級マンションという感じ。
投資にはいいかもしれない、少し待てば値上がりしそう。 |
98:
匿名さん
[2007-03-16 11:14:00]
ホームページの間取りが14件に増えてますね。
KENに掲載されてるのと同じものも。 いずれにしてもまだまだ残ってるってことですね。 |
99:
物件比較中さん
[2007-03-17 11:32:00]
KENは仲介業者。買取はしませんよ。
|
100:
匿名さん
[2007-03-19 18:27:00]
本日、販売員に確認したところ、KENは共同販売を
しているだけで、買取をしている訳ではないとのこと。 残りは11戸だそうです。 |
101:
匿名さん
[2007-03-19 18:32:00]
かなり売れ残ってるね。なぜ?
|
102:
匿名さん
[2007-03-19 22:37:00]
むしろ、結構売れているのでは?
決して安い物件ではないですからね。 とは云え、ここ最近の都心部の相場上昇を考えれば、 業者も売り急がないでしょうし、結局あと数ヶ月で完売でしょう。 |
103:
匿名さん
[2007-03-20 10:36:00]
MRも作らず、本格的に販売を開始したのが先月だと考えると、
売れているなー、と私も思いました。 即日完売するような物件ではないと思うので、これからも じわりじわりと売れていくのでしょうね。 |
ここも直に完売してしまうでしょう。