公式URL:http://www.vs-tama165.jp/
<全体概要>
所在:東京都多摩市鶴牧1-25-2
交通:京王相模原線・小田急多摩線京王・小田急多摩センター駅徒歩7分、多摩都市モノレール多摩センタ―駅徒歩5分
総戸数:165戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.19~85.08m2
入居:2015年9月下旬予定
売主・管理会社:清水総合開発
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社
[スレ作成日時]2014-05-28 19:45:35
ヴィークステージ多摩センターってどうでしょう
501:
物権比較中
[2016-02-02 22:41:09]
|
502:
マンコミュファンさん
[2016-02-03 00:11:31]
|
503:
周辺住民さん [女性 40代]
[2016-02-03 03:33:02]
私が販売員(不動産業ではないです)
として働いていて思うこと 客だ!と偉そうにする人には売りたくない そんな人の手に商品が行くのは可哀想 そもそも三流だ!と思うなら来店しなければいい 他のお客様やお店に対して失礼です。 |
504:
周辺住民さん [男性 50代]
[2016-02-03 07:49:34]
私は最初はニュートラルでした。
当然ですが、ここのマンションの場所に魅力を感じて、期待をもって、モデルルームにいきました。 全てがよい物件はありませんので、物件と私のミスマッチは仕方ないと思っています。 しかし、担当者の接客が一定レベルになくむしろ失礼な対応をされたのでストレスを感じているのです。 私はよくみるレストラン等で販売員に偉そうに注文するような態度は一度もしたことはありません。むしろそのような客は私も大嫌いですから。 そこは勘違いしないでいただきたい。 大きな買い物ですので、やはり営業担当者も商品と同じく大事なものです。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
505:
匿名さん
[2016-02-03 08:48:44]
>>504
そう思うのでしたら、最初からそのように丁寧な言葉で書き込めば良いのであって、このスレで、まわりくどく批判し、しかもちょっと批判されたくらいでキレる必要はないのではないですか。 他人を批判するのもいいですが、ご自分の行為がどう思われているのかもよく考えられることをおすすめします。 |
507:
物件比較中さん
[2016-02-03 11:10:52]
純粋に検討中の人間にとっては、掲示板が荒れていても不都合はありません。
むしろいろんな情報が出るのでありがたいくらいです。 契約済みの住民の方は不快かもしれませんが、 馴れ合いは住民スレでやっていただくとして。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
508:
物件比較中さん
[2016-02-03 14:56:01]
ほほぅー。ここ検閲が入るのですね。
まあデベあっての出版社ですから仕方ありませんね。 これも削除ですか?お手数おかけします(笑) |
509:
匿名さん
[2016-02-03 20:00:13]
>>508
デベに都合が良くない事が書かれていたからではなく、本人からの削除依頼があったか、または表現の自由を逸脱するような発言があったからではないですかね? ちなみに508さんの発言は表現の自由を逸脱するような発言には見えないので、削除されないと思いますが(笑) |
510:
匿名さん
[2016-02-03 20:11:03]
>>507
掲示板が荒れることによって契約済みの人が不快な思いをしたら、荒らした人は名誉毀損とかで訴えられる可能性もありますので、その発言はご注意を。 |
511:
入居済み住民さん
[2016-02-03 21:43:10]
ここで出てくるネガティブ情報は購入前にも考えてますし、あとは自分が納得して購入してるので掲示板が荒れたとしても意外と気にならないものですよ。
|
|
512:
匿名さん
[2016-02-03 23:14:08]
>>511
確かに、単なるネガティブ情報ならまったく気にならないと思いますが、今はもう削除された497さんのような荒い言葉使いをされると、契約済みの方々だけでなく私達のような検討中の人も気分を害されると思うのですが。 |
513:
入居済み住民さん
[2016-02-04 00:20:23]
|
514:
入居済み住民さん
[2016-02-04 00:26:35]
425です。
入居後約4カ月経ちますが、久しぶりに感想を書きたいと思います。 長所:駅近なのに周辺は静か、コンビニと24時間営業の郵便局がそばにある 短所:このマンションというより多摩センターのデメリット(スーパーの閉店時刻が早い、都区内より雪は多い 等) ちなみに、上下左右の音は全然気になりません。 先月管理組合の集会があったのですが、事前に聞いていた通り年齢層に偏りがなかったので、管理組合も特定の意見に偏ることなく運営されるのかな、という安心感がありました。 今後このマンションの購入を検討されている方々に提供しておくべきかな、という情報は、駐車場が残り少ない点です。 多摩センターは交通の便が良く、またこのマンションは駅から近いので、車の必要性は低いと思いますが、どうしても車が必要な方は、駐車場はどうなるのか?と確認すると良いでしょう。 (マンション駐車場がなくなったら、近隣ビルの駐車場と契約するのかな?) ダラダラと書いてしまいましたが、もし良ければ参考にしてください。 |
515:
匿名さん
[2016-02-04 09:52:15]
|
516:
匿名さん
[2016-02-05 10:11:15]
色々な路線が利用できますし、駅からも近いので住みやすそうな印象です
騒音に関してはそこまで気にする必要はなさそうですね 駐車場に関しては今後問題になってきそうですから、車を利用予定の方は重要な部分でしょう |
517:
近所
[2016-02-07 08:25:52]
>>516
多摩センター駅は便利です。 特に新宿でお仕事される方にはお勧めです。 お子さまのために大学も通学しやすい環境ですし、お買い物にも不自由しません。 小さなお子さまからご年配の方まで、住みやすいところと思います。 |
518:
匿名さん
[2016-02-09 10:59:11]
都心から遠過ぎじゃないですか…? 小さなお子さまとご年配の方が住みやすい環境ってイメージは何となく解るけど都心に通うサラリーマンにはキツいような。。。
|
519:
匿名さん
[2016-02-09 15:02:06]
|
520:
多摩センター住人
[2016-02-09 21:21:33]
>>519
小田急で代々木上原乗り換えで大手町に通勤してますが問題なしですよ。 |
実際にモデルルームに行ってみれば、良いところ悪いところ色々とわかることがあるでしょう。
実際に住む自分や家族の目が1番大事でしょう。