公式URL:http://www.vs-tama165.jp/
<全体概要>
所在:東京都多摩市鶴牧1-25-2
交通:京王相模原線・小田急多摩線京王・小田急多摩センター駅徒歩7分、多摩都市モノレール多摩センタ―駅徒歩5分
総戸数:165戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.19~85.08m2
入居:2015年9月下旬予定
売主・管理会社:清水総合開発
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社
[スレ作成日時]2014-05-28 19:45:35
ヴィークステージ多摩センターってどうでしょう
481:
ご近所
[2016-01-27 20:31:28]
|
482:
周辺住民さん [男性 40代]
[2016-01-27 22:32:01]
ここの掲示板、なんで最近こんな盛り上がってるの
なにかあった? |
483:
匿名さん
[2016-01-28 12:40:15]
>>482
売れ残ってるから未だに検討様子見の人が多いということだと思います。 |
484:
匿名さん
[2016-01-28 12:43:51]
多摩センター乱立してるし。
|
485:
購入検討中さん
[2016-01-28 13:16:44]
私も様子見の口ですが、ただ何となく・・・というわけでもありません。
昨年の施工偽装問題を受けて、業界内では必ず何らの認証システムが作られるはずです。 (公にされるかどうかは微妙ですが) それに準拠して施工される物件を待っている、というのが本心です。 |
486:
購入検討中さん
[2016-01-28 21:36:47]
立地がよくてここ検討してます。
保育園の子供の声私には全然気になりませんでした。人によって感じ方違うと思います。 まあ集合住宅ですから、他人に気を使わせることばかりじゃなくて、住人同士寛容な気持ちが無くてはですよね。 |
487:
購入検討中さん
[2016-01-29 15:14:59]
ここは現物を見せてもらえるというのがメリットだと思います。生活の想像がしやすくなりますし。立地や地盤、環境も言うこと無いです。決して安くはありませんがこの辺りの相場を見てみると妥当、むしろ買い得感さえ覚えます。
南側の建物もわかってはいますし、商業地域のマンションですから日照もある程度の覚悟でここで決めようかと思っています。あとは希望する部屋があればですが・・・。 |
488:
匿名さん
[2016-02-01 00:16:22]
|
489:
購入検討中さん
[2016-02-01 00:42:46]
>>488
487です。 私はサザンコート(南向き)に決めました。 サザンコート、ブライトコートとともにまだあったと思いますよ。 先ほどSUUMOの間取りを見てみると一部の先着物件が更新して出ていました。 実際に行って確かめられた方が良いかもしれませんね。部屋は必ず見せてもらえましたから。 結局、値引きも何もありませんでしたが、ここで新生活が始まると思うと楽しみです。 ご近所様になると良いですね。 |
490:
匿名さん
[2016-02-01 15:11:44]
|
|
498:
匿名さん
[2016-02-02 20:04:41]
>>497
まあまあ、落ち着いてください(笑) 匿名で書き込んでいる時点で「業者呼ばわり」されることは覚悟するのが常識のある人だと思います。 それに、ちょっと批判されたくらいでキレるような方は、ヴィークステージの住民の方々にも喜ばれないと思いますよ。 |
499:
マンコミュファンさん
[2016-02-02 21:41:37]
私も、幾つかの物件を検討しながら、それぞれのスレに感想を書いたのですが、ポジティブな感想を書くとそこのデベと言われ、ネガティブな感想を書くと他の業者と言われた経験があります。
ここに書いてあるから、鵜呑みにして結論を出す人などいないと思いますよ。 私は、どちらかと言えば、ネガティブな意見の方が参考になると思いました。 例えば、この物件に決めようと考えた場合、ネガティブな感想を見て、それでもここに魅力を感じるかどうかがポイントだと思います。 また、ここに決めましたというコメントに踊らされる人はいないと思いますよ。 安い買い物ではありませんから、バーゲンセールではあるまいし、口コミだけで「じゃあ、私も早く決めよう」と短絡的に決断する人はいないと思いますよ。 |
小学生のお子さんがいらっしゃる、もしくはこれからというファミリーは引っ越しする際は、南鶴牧小学校の学区であるかを必ずチェックするはずです。
全面芝生の校庭なんて素晴らしいですよね。
多摩センターもマンションの価格が高くなってきたと思います。
今、販売している中では駅からの距離や価格、設備など考えるとヴィークがいいのかなと思っちゃいます。
今後、更に高くなることはないかもしれないけど、安くなるなんて考えられないです。
やっぱり工事費が高すぎます…。