旧スレ「都心のマンション分譲価格は上昇するの?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44941/
旧スレッドは、「都心のマンション分譲価格は上昇するの?」でしたが
都心の区分けが不明確でしたので、わかりやすくしました。
ご意見をどうぞ。
[スレ作成日時]2006-03-29 18:36:00
山手線内側のマンション分譲価格は上昇するの?【2】
493:
匿名
[2015-06-21 11:57:14]
メトロ路線に限ってなら銀座線と丸ノ内線の利便性が高いですね。
|
494:
匿名さん
[2015-06-21 12:26:25]
銀座線も、渋谷駅の利便性は疑問だけどね。
渋谷駅ホームが、表参道駅側、つまり山手線内側に移設予定だよね。 |
495:
匿名さん
[2015-06-21 13:38:48]
山手線に慣れちゃうと、地下鉄のこなさ加減に腹立つわ。半蔵門線とか埼玉の田舎まで繋がってるからなのか本数少なすぎだわ。
|
496:
匿名さん
[2015-06-21 13:42:33]
また私鉄と乗り入れしてる地下鉄は郊外から通勤客がたくさん乗ってくるからウゼーよ。銀座線、丸ノ内線は単独路線なのでよいが。
|
497:
匿名さん
[2015-06-21 13:45:32]
世田谷区の圧勝!
|
498:
匿名さん
[2015-06-21 19:08:02]
サラリーマンなら千代田線は結構使う。
大手町、霞ヶ関とか。 銀座線は買い物かな。 丸の内線と大江戸線は慣れないと効率的に使えない。 まぁ、俺が田舎ものだからだけど。 まぁ、でも山手線内側って普通のサラリーマンじゃ無理でしょ。 親が金持ちとか世帯収入1500万とか。 外国の人がいないマンションがいいね。 |
499:
匿名さん
[2015-06-21 19:27:19]
スレタイから離れて電車の話ばかりだけど、山手線内側は、そら価値は上がりやすいでしょ。
3%しか東京で存在しない土地だし、なんだかんだ日本の会社は山手線沿線か内側に集中してるから、通勤考えたらその近くのが楽だね。 打ち合わせで横浜とかたまに行くけど正直メンドイ |
500:
匿名さん
[2015-06-21 19:34:18]
>>499
沖有人氏の受け売りになるが、山手線の内側かつ中央線の南側は国際基準のプレミア立地になるでしょうね。 国内のみならず国際的一等地であると。 なんか資産持って住むのが勿体ないな。高い賃料でインカム貯めたい感じ。 |
501:
匿名さん
[2015-06-21 19:43:49]
|
502:
匿名さん
[2015-06-22 08:19:25]
山手線内側で外国人すくないとこって難易度たかそうだな。
なんとなく文京区はすくなそう。 |
|
503:
匿名さん
[2015-06-22 08:53:10]
文京区住みです。
外国人は他の区に比べると外国人が少ないと思いますが、湯島以外に繁華街が無いだけなので当然です。繁華街が少ないから飲食業や娯楽業に従事する割合が多いアジア系外国人が少ないのだと思います。大学が多い区なので留学生は多いですよ。 |
504:
匿名さん
[2015-06-22 09:20:33]
|
505:
匿名さん
[2015-07-07 08:44:13]
山手線内側の価値はあがるでしょうが、住むなら落ち着いたとこがよいですね。
山手線内側にも落ち着いたとこはあるのでしょうが、如何せん高い。。。 JRが最寄りよりも地下鉄最寄りのほうが静かですかね。 |
506:
ご近所さん
[2015-07-08 13:08:57]
2006年からの全レス読みました。
面白かった。 時代(バブル)は繰り返される。 |
507:
匿名さん
[2015-07-08 18:41:48]
江戸川橋ってどうなんですか?
飯田橋の隣で神楽坂にも歩けそうなのに他の駅に比べて高くなさそうなんですが |
508:
匿名さん
[2015-07-08 23:17:33]
文京区と新宿区にまたがる土地で、水没すると良く言われるほど谷地です。
首都高の威圧感が半端ないですよ。あと、中小印刷工場が並ぶので純粋な住宅地ではありません。 文京区小日向および関口と新宿区神楽坂の高級(ミーハー)住宅地に挟まれた庶民の街です。 ネガっぽい意見書きましたが私としては結構お勧めの街です。商店街に活気があるし、飲食店の質もなかなかいいです。そしてお手ごろ感があります。新宿区側だと神楽坂駅も使えるので利便性め決して低くありません。気位が高い方は住めないと思うけど、手ごろに便利な土地を求めるなら選択肢として有りだと思います。 |
509:
507
[2015-07-11 12:43:40]
>508
ありがとうございます。山手線内側で駅近、3LDKを7000万前後で探してるんですけど江戸川橋あたりならなんとか買える物件がありそうで。 ここら辺は世田谷区あたりと比較しても坪単価が低かったりしますけど、今後の価格とかリセールの場合はどうなんですかね? |
510:
匿名さん
[2015-07-11 16:35:15]
利便性でお勧めの街だから、そういう考えの方が検討すると思います。なのでリセールでの売りも利便性。高級感とか眺望とかそもそも期待できる街ではありません。神楽坂駅に徒歩圏で商店街にも出やすい立地なら生活しやすいですよ。多分リセールも良いかと。どこでもそうですが、購入予定付近の中古相場を調べると大体把握できると思います。
|
511:
匿名さん
[2015-07-11 16:58:12]
利便性なら目黒のブリリアタワーズ、池袋のグランドミレーニアが良い。
まだ坪600万円くらいだからお買い得。 人気物件だから抽選に当たるかどうかは不明。 |
512:
匿名さん
[2015-07-11 17:23:25]
池袋は良いが、目黒は都心飛行機ルートの下になる可能性がある。
飛行機が上空を次々と通過することになってもお買い得と言えるかどうか。 |