ヴィークスクエア船橋高根台の契約者専用スレッドです。
いろいろと情報交換しましょう。
所在地:千葉県船橋市高根台3-1-12
交通:新京成線高根公団駅徒歩10分
総戸数:262戸
間取り:2LDK+2S~4LDK、67.17~82.57m2
売主:清水総合開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社
公式URL:http://www.funabashi-takane.com/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398904/
[スレ作成日時]2014-05-28 15:24:25
![ヴィークスクエア船橋高根台](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番12号(地番)
- 交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩10分
- 総戸数: 262戸
〈契約者専用〉ヴィークスクエア船橋高根台
No.181 |
by 入居済みさん 2015-06-11 11:59:45
投稿する
削除依頼
大手のマンションでも音問題はどうしてもあるようですね。
集合住宅なのだからお互い思いやりが大事なのでは。 駐車場はちょっと狭いですねー。 |
|
---|---|---|
No.182 |
晩御飯の時間は美味しそうな匂いしますよね。
|
|
No.183 |
>>179
うち長谷工だけど、上も下も横も全く音しないから、長谷工だからってのはやめてくれ |
|
No.184 |
配管クリーンってなんで自動じゃないんだろう。。。
|
|
No.185 |
>>183
ハセコーさん、ご苦労様。 |
|
No.186 |
|
|
No.187 |
格安マンションとリッチな億ション。
各種設計や設備が違うと思うから。 やはりここは前者ということで、 嫌なら都心の億ションでもと。 でも普通はそうそう買い換えられないから、 しかも青田買い。賭けに負けた困ったちゃん。 |
|
No.188 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.189 |
非常識セールスはスルーに限ります。
私も気をつけよう。 |
|
No.190 |
総会案内きたねー。
|
|
No.191 |
長谷工施工のマンションは低コストありきだから新築だからは全く関係なく 騒音問題が必ず出てくる |
|
No.192 |
>>191
長谷工のマンションに限らず、集合住宅なら騒音問題は少なからずある。でもこのマンションの前に住んでいたマンションは価格もここと似たような長谷工のものだったけど、全然騒音問題なかったね。しかしこのマンションはひどい。早く次探そうっと。 |
|
No.193 |
音はそんなにひどいかなぁ。
もっと高いところ買えばよかったのかな。 今買い換えだと、持ち出しどのくらいだろう |
|
No.194 |
そうそう、音が気にならないマンションと、
ここのマンションの差って、具体的な差ってなんだろ。 教えて、詳しい人。 壁厚みとか、床厚みとか、素性とか? |
|
No.195 |
>> 193さん
自分たちが騒音気になってないのならあえて同調する必要ないですよ。うちもここで言われてるほど音漏れひどいとは感じませんし。音の感じ方なんて人それぞれだから敏感な人には同じレベルでもすごくきになるんでしょう 総会で話でたならともかく、この名前も出てこない掲示板だったら同意できない意見は気にせずスルーでいいんじゃないですかね。 音漏れがひどいと言ってる人も音漏れの様子を録音してみるなりしてどういう風に聞こえてるのか聞かせてほしいです。そしたらみんな自分たちの状況と比較できると思うのですが |
|
No.196 |
ってゆーか、全室売れる前にこんな話題出しちゃダメじゃない。
|
|
No.197 |
騒音問題の人は基本的にハセコーガーと発言する人が多いので、穿った見方をすれば住民じゃないけどハセコーに恨みがあり営業を妨害したい人の書き込みではないかとも思えますが
褒める方向でもけなす方向でもいくらでも工作できる掲示板の意見を完全に鵜呑みにしてという方はいないと思いますが。どちらも話半分ぐらい割り引いて |
|
No.198 |
>>197
そうですね、掲示板あてにならないですもんね。 住民としては手前味噌になりますが、このマンション満足してますよ。 小さなお子様がいらっしゃるお宅ばかりなのに、上下左右の騒音はほとんどないですし。 日本のマンションの約3割が長谷工施工であることを考えれば、無難なとこだと思います。 背伸びして都心に買わなかったおかげで、将来のこどもの教育費の貯蓄なども無理なくできて助かります。 そういえば18、19日は中学校の横の公園で夏祭りがあるみたいですね! 歴史があり、規模もまずまず大きいみたいで楽しみです。 |
|
No.199 |
騒音は近隣に住んでいる人間に大きく左右されると思う。
大声で騒ぐのや、うるさい物音や足音が真夜中まで続いたりするのなら損害賠償金もらえると思うよ。 我が家も小さい子供がいるので近隣のご迷惑にならないようこれからも気をつけていきたい。 |
|
No.200 |
設立総会終わりましたね。
とりあえず清水建設に管理依頼するのと、 理事会立ち上げということで。 よろしくお願いします。 次回の議案は、 バイク置き場増設と自転車場鍵のリモコン化と駐車場再配置。 なんちって。 |