ヴィークスクエア船橋高根台の契約者専用スレッドです。
いろいろと情報交換しましょう。
所在地:千葉県船橋市高根台3-1-12
交通:新京成線高根公団駅徒歩10分
総戸数:262戸
間取り:2LDK+2S~4LDK、67.17~82.57m2
売主:清水総合開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社
公式URL:http://www.funabashi-takane.com/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398904/
[スレ作成日時]2014-05-28 15:24:25
![ヴィークスクエア船橋高根台](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番12号(地番)
- 交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩10分
- 総戸数: 262戸
〈契約者専用〉ヴィークスクエア船橋高根台
143:
入居済みさん
[2015-03-28 21:30:06]
|
144:
入居済みさん
[2015-03-31 11:15:01]
年金受給者の高齢者がジャブジャブ使うから殿様商売してる感じでマルエツもリブラもスーパーは価格が全般的に高いですね。
エポカの中にある肉屋はそこそこ安かったです。外にある八百屋も |
145:
入居済みさん
[2015-04-03 12:37:12]
足音しますか?
|
146:
入居済みさん
[2015-04-04 01:19:46]
怖い話ですか。
冗談さて置き、廊下の足音は、普通に聞こえますよ。 カートを押す音も。 上階の音ほとんど聞こえません。 |
147:
入居済みさん
[2015-04-06 15:23:00]
うらやましいです。
うちはなぜか、上階の音が賃貸アパートより響きます。 毎日ガン•ゴン•ドン…。 まるで自分の家の中で発生したかのような、近くて大きい音です。 引戸の開閉音も最初の頃は、自分の家の開閉音だと思っていたくらいです。 何かよい防音対策ありましたらぜひ教えてください。 |
148:
入居済みさん
[2015-04-06 23:37:27]
時期的に組み立て家具でも作っているとか。
でも、毎日やられたら、気分悪いですよねぇ。 引き戸ですか。それはどうしましょ。 |
149:
入居済みさん
[2015-04-07 20:39:46]
はい。
引戸の開閉音も生活音も、上階のさらに上階の音までよく聞こえてしまいます。 なぜ賃貸アパートよりも音漏れが酷いのかわかりません。 (賃貸アパートでの上階の音は、今の上階のさらに上階から聞こえてくる音レベルで、上階のさらに上階の音など聞こえたことがなかったので戸惑っています。) これだけ酷いと「まさか一部の場所で手抜き施工か…」なんて不安になります。 自分は1階ですが、音漏れの酷さを思うと床面全てに厚手のカーペットを敷いておいて良かったなと思いました。 |
150:
入居済みさん
[2015-04-08 11:45:24]
2階も上の音が聞こえるのが事実ならどう考えても異常・不具合なんでしかるべきところに問い合わせるかしてみてはどうでしょうか?
|
151:
入居済みさん
[2015-04-08 21:43:20]
そうですね。
自分で天井をぶち破って構造を確認するわけにもいきませんし、生活が落ち着いたら専門機関に相談してみようと思います。 ありがとうございます。 |
152:
入居済みさん
[2015-04-08 22:46:25]
音は比較的響く構造なんですかね。
例えば、上階の洗濯機らしいのモーター音。 静かにしていると、ウィーンウイーンと。 廊下を歩く音、そもそも24時間換気の轟音。 でも何故か隣のテレビ音は聞こえないですねぇ。 |
|
153:
入居済みさん
[2015-04-14 23:26:41]
パーティールーム解放されることになりましたね。
もう売れる目処が立ったのか、もしくは諦めたのか。 西側大丈夫何だろうか |
154:
入居済みさん
[2015-04-17 14:35:02]
なんかいつのまにか販売のために借りていたことになってますがどこの情報ですかね?
もともと引っ越し関連の事務のために借りるって承諾書に書いてあったようなきがするんですが 引っ越し期間が一段落ついたので返却するんじゃないでしょうか。。 そろそろ養生期間も終わりで1階の管理室前の机も片付けですね |
155:
入居済みさん
[2015-04-17 23:56:12]
引き渡し前は、現地対策室だったので、
それがずっと引きずっている様になったのかなぁ? |
156:
入居済みさん
[2015-04-19 14:15:05]
お互い様なんだけど、駐車場ミニバン並ぶと狭いよね。後ろも横も。
この時期は荷物の出し入れが多いから特にそう思う。 |
157:
入居済みさん
[2015-04-26 22:07:58]
レンジフード 吸い込みどうですか。
|
158:
入居済みさん
[2015-04-28 22:09:14]
換気扇に慣れているせいか、吸い込みが弱く感じます。
フィルター貼り付けてるのですが、やっと吸い付いている感じです。 |
159:
入居前さん
[2015-04-30 12:21:37]
南向きの棟は部屋の奥まで日が入りますか?バルコニーには日が当たるけど、部屋の奥までは日が入らないと聞いたので、投稿させて頂きました。
|
160:
入居済みさん
[2015-04-30 22:19:12]
東向きなので参考までですが、
朝日が廊下まで入ってきます。西の部屋には、朝日が西棟に反射して入ります。汗。 しかし、お昼には暗くなりますね。 我が家は洗濯機の排水溝の泡があふれんばかりなのが気になります。。 |
161:
入居済みさん
[2015-05-14 22:53:51]
引っ越しして約ひと月。そろそろ新生活も慣れてきました。
駐車場、自動ドアにならないかなぁ。荷物持って入る時、 玄関と駐車場と2回鍵を開けるのが面倒だなぁ。と思う。 |
162:
入居済みさん
[2015-05-14 22:56:21]
ヴィークステージのラウンジは、時間内フリーなのに対して、
我がスクエアのパーティールームはいつの間にか事前声がけ制になりましたね。 |
ステージの方は一階にラウンジが有りました。
1度入りましたが、気軽なティールームみたいになってた。
ステージのラウンジの代わりに、
スクエアはパーティールーム(長谷工占拠中)ですかね。
予約無しに気軽に使えるといいんですけど。