ヴィークスクエア船橋高根台の契約者専用スレッドです。
いろいろと情報交換しましょう。
所在地:千葉県船橋市高根台3-1-12
交通:新京成線高根公団駅徒歩10分
総戸数:262戸
間取り:2LDK+2S~4LDK、67.17~82.57m2
売主:清水総合開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社
公式URL:http://www.funabashi-takane.com/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/398904/
[スレ作成日時]2014-05-28 15:24:25

- 所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番12号(地番)
- 交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩10分
- 総戸数: 262戸
〈契約者専用〉ヴィークスクエア船橋高根台
103:
契約済みさん
[2015-02-07 08:53:38]
|
104:
匿名さん
[2015-02-12 00:17:44]
そういえば、内覧会のとき、玄関上の排気口からの音凄くなかった?
なんかあんなに廊下に向けて強制排気されてると思うと、 調理もおちおち出来ないねぇ。 気にしすぎかな。 |
105:
入居前さん
[2015-02-13 01:12:41]
すいません。内覧会で写真撮るの忘れたのですが、
リビングのエアコン用コンセントは、単相200vでしょうか。100vでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 なんか変な形だった気もするのですが。。。 |
106:
契約済みさん
[2015-02-13 20:53:49]
100Vと単相200V両方ついてました
|
107:
匿名さん
[2015-02-13 22:53:31]
ありがとうございます。
明日エアコン買いに行ってきます。 |
108:
匿名さん
[2015-02-15 22:24:52]
入居のしおりに書いてありました。
エアコンの電源は、基本100ボルトで 分電盤工事で200ボルト対応可能。 だそうです。 |
109:
契約済みさん
[2015-02-16 07:13:36]
しおりにはリビング以外はという但し書きがありました
リビングだけは二つ電源のさし口がありますので恐らくリビングの分は電源工事 要らないのでは うちは購入しましたが信じる信じないは自己責任で |
110:
入居前さん
[2015-02-16 23:40:47]
そういえば、家具搬入やその他工事屋さんの車って、
マンションの場合、どこに止めてもらうのが正解? |
111:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-02-19 23:13:28]
|
112:
住民でない人さん
[2015-02-19 23:55:05]
ビッグAの駐車場はまずいでしょ。
それなら東船橋病院の隣にあるコインパーキング(昔デニーズだったところ)に停めればいいんじゃない? 出費をけちるなら さくら公園の脇に路駐するとか。 |
|
113:
入居前さん
[2015-02-20 06:41:35]
駐車場2台目希望のアンケートが来たよ。
自治会で決めるんじゃなかったっけ。 とりあえず、バイク用増えて欲しいな。 |
114:
入居前さん
[2015-02-20 06:43:54]
|
115:
契約済みさん
[2015-02-20 10:34:10]
トラックによっては駐車場の枠内にはいらない可能性もあるし21日以降になりますけど
管理人さんにどうすればいいのか確認したほうがいいかと思いますけど 引っ越しの時間外なら引っ越し用に空けているスペースは使っても大丈夫なので配送の 時間調整してもらうとか |
116:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-02-21 02:30:38]
|
117:
契約済みさん
[2015-02-22 13:05:36]
あと何戸くらい売れ残ってるんでしょうね?
|
118:
契約済みさん
[2015-02-22 21:27:52]
引き渡しまで、一ヶ月切りました。
もう家中ワクテカです(笑) やっぱり家具は引っ越し前搬入ですかねぇ。 |
119:
契約済みさん
[2015-02-22 21:29:34]
そういえば、MRが棟内に移設されるようですね。
完売にはならなかったかー。 |
120:
契約済みさん
[2015-02-23 10:21:14]
ついついフロアコーティングも申し込んでしまいました
|
121:
契約済みさん
[2015-02-24 00:32:21]
きっとピカピカですね。
業者施工のやつは、メンテナンスフリーなのがいいですよね。 憧れましたが、リンレイワックスで誤魔化しながら行きます |
122:
契約済みさん
[2015-02-26 01:40:01]
そういえば火災保険、30万円だったけど、期間が長いと
大きな金額になりますね。 諸費用の請求まだ来ないうちに、火災保険はらっちゃおうかな。 |
4月中旬にしたら、引っ越し代が節約出来ました。
自転車乗せるところ、ちょっと狭いねー。