東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ墨田押上」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 向島
  6. ライオンズ墨田押上
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-28 18:27:00
 削除依頼 投稿する



ないので、スレッド立ててみました。

京成・東京メトロ半蔵門線に徒歩8分

[スレ作成日時]2007-03-11 16:42:00

現在の物件
ライオンズ墨田押上
ライオンズ墨田押上
 
所在地:東京都墨田区向島3丁目6番1他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線押上駅から徒歩8分
総戸数: 53戸

ライオンズ墨田押上

41: 物件比較中さん 
[2007-07-02 16:24:00]
良い物件なんですが、竣工まで1年ぐらい時間があるのに、説明では、間取り、色、キッチンの高さ、風呂桶の変更がもうききませんって言われました。どうして? もしかして有料オプションにする気なのでしょうか。図面を変える訳じゃあなくインテリアの類なので、変更可能だと思うんだけどもね。
42: いつか買いたいさん 
[2007-07-02 21:29:00]
曳舟のUR物件を検討していましたが、オプション締め切られました。
竣工まで1年半あるのに・・・。

これが普通なんでしょう。
43: 匿名さん 
[2007-07-04 20:02:00]
契約しました。

やはり都心からのアクセスのよさに惹かれました。
また、40さんと同様で、タワーがどんどん建って行く風景を見たり、街が変わっていくのを見るのも楽しいかなと。
44: 匿名さん 
[2007-07-22 18:53:00]
都心へのアクセスはものすごくいいのですが、ファイナルステージの値段は高すぎませんか?
こんなに高いのに順調に売れているってことですかね。目の前には国道6号線という幹線道路が24時間騒音と塵肺を撒き散らしているのに、こんな値段がつくとは、マンションの値段は本当に不可解です。
45: 匿名さん 
[2007-08-11 23:23:00]
完売かと思ったら、HPみるとキャンセル物件が4件もある。こ物件はやはり高すぎるのでは。手付金を没収(庶民の感覚から見ればこの用語が適切!)されてもキャンセルするのが妥当なのか?
46: 匿名さん 
[2007-08-12 00:23:00]
大京は相場から1〜2割高いと思う。

亀戸のはずれの大規模長谷工物件 亀レジは
一番安い部屋が4800万〜

大京はオリックスの傘下になってから
青田売りに徹して、完成在庫はバーゲンセール方式になった。
完成までに9割売れれば儲けはでるんだよ。
47: :;・@;p・;gtんb 
[2007-08-13 11:34:00]
おおおおおおおおllllllllllllllllllllll儀ィfぐいぐいふぃしふぐぐsfぐしふぎsふぎsふぃふぎおsふぎすfgしうgsふぃぐしfgsふぉうgしふぎsふぎすふぃgすいぐsfぃぐしfぐおsふぎsふぎすfぎすふぃぐsふぃぐsふぃgfggグ儀後g歩fs儀押し後fgjvkjvkcjヴィ後ぐfgふぃぐspぎfぐうぎうぎふえq8578294752482059いじぇいfr9りえrkm
48: 入居予定さん 
[2007-08-24 22:39:00]
インテリアフェアのお知らせが届きましたね。

楽しみです♪
49: 匿名さん 
[2007-08-28 18:51:00]
大京は高くてもそれなりの設備のマンションを造る。
安いデべに比べればね。
50: 匿名さん 
[2007-08-28 20:09:00]
大京は施工会社が聞いたことがないところばかり。
エントランスのライオンの像に金がかけてる。
51: ご近所さん 
[2007-08-28 22:06:00]
ここって確か当初デベが悪いこと(くわしくは知らない・・・)して一旦工事止まったんだよね。どーなることかと思ったけどライオンズが引き取ったんだったら安心安心。
52: 入居予定さん 
[2007-08-29 10:50:00]
購入した方の書き込みはないんですかね?

インテリアフェアに行く方いますか?高いのは分かってますが、1度行ってみて他で購入しようと思ってます。
53: 物件比較中さん 
[2007-08-29 11:01:00]
ライオンズってどうなんですか?素人なものなのですみません。
造り等はしっかりしているのでしょうか?高級マンションの部類なのでしょうか?
54: 契約済みさん 
[2007-08-29 11:52:00]
大金をはたいて購入したあと、入居まで1年近くあるんだと思うとなんだか気が抜けてくるな。

インテリアフェアには行くつもりですが、カタログを見るとやっぱり相場より高いです。照明ぐらいは、後付けが大変なので買うかも。
55: 匿名さん 
[2007-08-31 14:58:00]
住宅ナビを見ると一番高い部屋が載っていた。キャンセルしたのかな。
手付け金600万円パーなのにキャンセルですか。もっと良い物件が見つかったのでしょうか。
56: 入居予定さん 
[2007-08-31 18:09:00]
今回の売り方は下の階から売っているので最上階(一番高い部屋)が残っててもおかしくありません。
キャンセルではないでしょう。

錦糸町のほうに2件ほど物件がでてますが、キャンセルしてまで買うほど安くないですよ。
57: 契約済みさん 
[2007-09-02 16:12:00]
インテリアフェア、行きます。相場が分からないのですが、良いモノがあれば買う、無ければ買わない、という感じですね。
58: 入居予定さん 
[2007-09-09 21:14:00]
結局今日のインテリアフェアにはいかなかった。高いのはわかっているし、他の店を探しているところ。
ところで、HPではあと1戸で完売とのこと。マンション売れ残り時代うんぬんという週刊読売の広告(明日発売)を見ると、完売間じかなのはこの物件は結局お買い得なんだろうか・・・・・・・
数年前の売り出し価格を見ると1000万円以上は軽く高いのに。1000万円分今度組むローンが安かったらと思うとぼけーとしてしまうね。
59: 入居予定さん 
[2007-09-18 09:41:00]
完売したみたいですね。
60: 入居予定さん 
[2007-09-20 00:49:00]
昨日、完売にともない上記リンクからHP見られなくなったと思ったら、今復活してますね。大京のHPからはなくなってますけど・・・。

物件のHPってだいたいいつ頃まで見れるものなんでしょうか?
61: 匿名さん 
[2007-09-21 23:57:00]
「新タワーに待った、東京タワーが継続利用売り込み」

http://www.asahi.com/culture/update/0921/TKY200709210333.html

ちょっとだけ気になりますね
62: 入居予定さん 
[2007-09-23 18:56:00]
HPも見ることができなくなり、完売したが、販売元から一切連絡が来ない。完売したのならはがきで連絡するもんでないのかい。サービスが悪い。TVと新聞で大京は宣伝しているが、客のことをまったく考えていない。ここの物件を契約したものの、その後のスケジュールの案内もまったくなし。インテリアフェアはいつどこであるのか?ローン相談会はいつなのか?具体的なスケジュールをきちんと示してほしい。TVでの宣伝はそのあとだ。数千万円もする高額な物件を購入している客に対してあまりにも失礼。
63: 匿名さん 
[2007-09-23 19:32:00]
まだHP見られるようですよ。最終一戸先着順受付中となってます。
64: 入居予定さん 
[2007-09-23 20:23:00]
スケジュールの説明はないですね〜。

電話で確認したレベルだと、
 インテリアフェア > 随時順番に行っている
 ローン相談会 > 来年1月くらい
って聞きましたが、確かに具体的なスケジュール欲しいです。
65: 入居予定さん 
[2007-09-24 00:42:00]
スケジュールは知りたいです。インテリアフェアはいつどこで何を?ぐらいの情報はほしいものです。
駐車場の抽選日と抽選方法も知りたいし、内覧会とは別に現地説明会、管理会社からの説明会があるのかどうか。知りたいことはたくさんあって、営業に契約当時、数ヶ月前に聞いたけども具体的な返事は無かった。あんまりですね。(たかだか)百数十万円の車を買ったほうがサービスはいたりつくせりついていたけどもなぁ。たった50戸しかいない小型物件だから、大京は構ってくれないのかね。
半月以上も前の工事現場の写真1枚だけ送ってもらっても、うれしいわけがない。
66: 入居予定さん 
[2007-09-25 00:13:00]
うちは完売の連絡、それにともなうモデルルーム終了の電話連絡がちゃんと来ましたよ。大京という会社がどうのこうのというよりは、
たぶん担当営業マン個人の気遣いというか能力というか、
そういう部分なんじゃないかと思いますけどね。
これは不動産に限ったことではないと思いますが。
具体的なスケジュールは来てないので、確かに欲しいですね。
67: ビギナーさん 
[2007-11-16 02:39:00]
素人にとって契約から引き渡しまで、1年近く時間があるのは・・・。
まっ、気長に(!?) ってことで。でも楽しみですよねェ。
自らが納得して判を押したんですから。。。
68: 入居予定さん 
[2008-01-20 21:12:00]
あと2F分で完成、結構できてきましたね〜。
マンションの周りも便利になるといいですねっ。
69: 入居予定さん 
[2008-02-13 02:43:00]
入居説明会に行ってきました。
ようやくですね、、、契約した頃のワクワク・ドキドキ感が甦ってきました!

インテリアフェアも見てきましたが、それぞれの価格、高そうですね。
割引とは言いつつも・・・。こんなものなんですかね?
70: 入居予定さん 
[2008-02-13 16:31:00]
入居説明会参加しました。説明は、結局は「管理規約を読んで下さい!」で、あまりためにはならなかったというのが感想です。ただ、これから一緒に入居する方々が一同に集まったわけでそれは意義深かったのかな?
 オプションは物によって割高だったり安かったり千差万別です。インターネットを駆使して調べるといろんな情報が出てきます。
 照明とエアコンはものすごく高いです。ガラスに貼るフィルムは意外と良心的な値段でしたね。
 内覧会まで、後2ヶ月。いよいよですね。
72: 入居予定さん 
[2008-02-13 21:42:00]
オプションにフロアーコーティング、ありましたよ。
なかなかいい値段してました。
余裕があればうちもやりたいのですが。。。
73: 入居予定さん 
[2008-02-15 00:45:00]
フロアーコーティング
あれはオプションではなく、その業者さんをLデザインさんが紹介する
ということじゃないですかね? インテリアフェアの中で。
契約後の、Lデザインさんとのお話の中でそれはなかったと思います。
74: 入居予定さん 
[2008-02-17 21:35:00]
正確に言えば、オプションでなく業者をLデザインが紹介するもので、73番さんがあっています。値段はわかりません。
今月の23日にまたインテリアフェアが錦糸町であるので問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ところで、引越しの希望日の案内とローン申し込みの案内が来ていました。ローン申し込みはどこまで親身になってくれるのでしょうか。これまでの対応を見るととっても心配です。
75: 入居予定さん 
[2008-02-18 00:30:00]
>74さん、
これまでの対応での心配ごと、差し支えなければ教えていただけますか。
76: 入居予定さん 
[2008-02-18 01:03:00]
フロアコーティグの見積は、LDK+部屋+廊下で34万円くらいでしたよ。
ちなみに、、、大変ミリョク的ですが、我家にとっては高価な代物ですので只今検討中です。
もう少しお手頃な業者を探してお願いしようと思っていますが。。。
78: 入居予定さん 
[2008-02-19 21:23:00]
>73さん
72ですが、73さんや74さんの仰る通りです。
71さんを含め皆さんに誤解を招くような表現をしてしまって、
申し訳ないです。
ちなみにうちは結局見送ることになりそうです。。。
82: 入居予定さん 
[2008-02-22 11:46:00]
うちでもコーティング悩んでいます。
和室があるので白木コーティングが良いのか、フローリングもワックスでの手入れが
必要なくなるのなら良いのかな、と悩んでいます。
コーティングは商業上の歴史が浅いので評価もまちまちですし。

他にも4月下旬の内覧会をどうしようかも悩みどころです。
もう今年のGWは無いとあきらめて部屋のインテリア、オプションをどうしようかと悩むことになりそうです。

先週引っ越しの案内が来ていましたが、優先順位のあまりの低さに憮然としています。とても公正に抽選したとは思えない資料でした。抽選方法が書いてないし、「いきなり」結果だけ。
それはおいといて6月中の引っ越しなので天気がまず心配ですね。
83: 入居予定さん 
[2008-03-11 21:03:00]
ローンの本申込も終わり、引越日も決まっていよいよと実感が湧いてきました。
今度は引越し業者の選定ですね。サカイ以外に検討された方いらっしゃいますか?
84: 入居予定さん 
[2008-03-19 00:04:00]
うちはサカイです。見積もりの際にお値引きをお願いしたら、あっさり引いてくれました。
相手の想定内の額だとは思いますが、それにしても、何も言わなかったら「そんなもんか」という感じで発注してたかもしれないと思うと、ちょっとコワイですね。
85: 入居予定さん 
[2008-03-30 21:54:00]
先日、現地に行ってきました。外装はほぼ出来上がっていましたよ。1Fテナントの内装工事をしていましたので、内覧会が楽しみです。写真UPします。完成イメージの出窓(??)付近の側壁はグレーというよりも、エントランス側の白い壁の色と同じだったので、思ったよりもシックな感じではありませんでした。
先日、現地に行ってきました。外装はほぼ出...
86: 入居予定さん 
[2008-03-31 01:40:00]
私も一週間ほど前に現地を見てきました。駅側の外装シートがはずされているのを見たときは
いよいよか ! と実感が湧いてきましたね。85さんと同じくイメージは白の部分がもう少し
グレーでシックな外装でしたが。。。
ところで、内覧会のお知らせも届きましたが、皆さんはこの内覧会に同行業者を頼みますか?
私はあまり細かく考えない性格なので、内覧会の諸々のお話を読んだりしていると結構不安に
かられますね。
87: 入居予定さん 
[2008-03-31 12:41:00]
86番さんへ
わたしも内覧会に業者の同行をお願いするかで悩んでいます。
内覧会がたったの1時間半しかないので、それで全部チェックできるかどうか自信がありません。単純に考えても部屋+風呂、トイレ、クローゼットと全部ですからね。
88: 入居予定さん 
[2008-04-01 00:57:00]
はじめての経験かつ高い買い物なので、私も不安はありますが同行業者は頼まないつもりです。特に策もないですが、関連サイトを読み漁って、私たち夫婦と親の目で確認したいと思っています。
それでもプロにしかわからないところってあるんでしょうね〜。
89: 入居予定さん 
[2008-04-05 01:02:00]
86です。
同行業者は頼まないことにしました。いろいろと不安はつきないのですが、
88さんと同じく特に策があるわけではないのですが、自分たちの目で確認
しようと思います。あと3週間ですが、これから情報収集をしなければ!
内覧会へむけて、役に立つ、助けになる、グッズ・本・インターネットサイト
などありましたら、みなさん教えてください。
90: 入居予定さん 
[2008-04-05 18:44:00]
最新映像をアップします!午後四時ごろ、水戸街道の向かい側から撮影しました。
最新映像をアップします!午後四時ごろ、水...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ライオンズ墨田押上

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる