東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-22 16:34:48
 

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ その9です。
引き続き、情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435402/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-05-27 14:35:29

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9

401: マンション住民さん 
[2014-06-09 16:04:16]
品の無い行動が資産価値を下げる。勘弁してくれ。
403: 入居済みさん 
[2014-06-09 18:54:25]
話の腰を折って申し訳ありませんが・・・

実は今日大きな蛇を見ました。
西側のお隣のマンションの紫陽花の花が綺麗なので歩道を歩いていたら、
数メートル先に紐のようなものがあったので気にせずそのまま歩いていました。
すると、その紐がニョロニョロと動いているんです!
驚いてすぐに逃げましたが、自分の身長以上の長さはありました。
お隣のマンションの方に入って行きましたが、中央区でも蛇が居るんですね。
やはり川辺だからでしょうか?とても驚きました。

本当の話です。信じて下さい!
404: マンション住民さん 
[2014-06-09 19:07:58]
初めて見ましたけど、運動着で共用部を通るのは駄目と言ってるんですか?
外走って来てもどっかで着替えて来て帰ってくるのが普通なんですか?
405: 住民さんA 
[2014-06-09 19:53:48]
もうちょっと有意義な議論しませんか?
揚げ足取り、屁理屈、もうどうでもいいですよ。
406: 匿名さん 
[2014-06-09 19:57:14]
399はどこ住んでるの?
407: 匿名さん 
[2014-06-09 19:59:45]
クロノと愉快な仲間たち
408: 入居予定さん 
[2014-06-09 20:20:48]
>>404
誰もそんなこと言ってないだろ。
409: 匿名さん 
[2014-06-09 20:31:33]
うん、どう見ても言っていない。
410: 匿名さん 
[2014-06-09 21:37:27]
406は逆にどこに住んでいるの?ここの住民じゃないのかな?実際の現状を知らないのか、直視しようとしないのかどちらかかな。それはそれで問題だよね。
411: マンション住民さん 
[2014-06-09 22:23:05]
>403さん
西側って公園前のマンションですか?
大人の身長より大きいって!
捨てられた元ペットでは。
我家は小さなこどもがいるので心配です。
見かけたら役所に相談してみます。
412: 入居済みさん 
[2014-06-09 22:38:51]
ジムを使う人はウェアをバッチリ決めてる人多いですよね。
413: マンション住民さん 
[2014-06-10 01:10:50]
この辺蛇出るよ〜前俺も見たことあるし
414: マンション住民さん 
[2014-06-10 07:09:20]
誰でも好きな事言えるから、住民になりすまし多いね
内容で大体判るけどね
415: 住人 
[2014-06-10 07:59:17]
親睦会 楽しそうじゃなかったみたいですね。

なんだか行く嫌になってきた。どうしよう・・・・

行って良かったと思った人いらっしゃいます?
416: マンション住民さん 
[2014-06-10 08:31:31]
楽しませてもらおうという受け身の連中が集まんだろどうせ
つまらなかったら防災センターに苦情
蛇が出たら防災センターに苦情
417: マンション住民さん 
[2014-06-10 09:21:21]
410よりは高い管理費払ってるよ。共用施設は大事に使ってよ。
418: クロノ住人 
[2014-06-10 10:00:08]
416って絶対住人じゃないよね。

コメントが貧弱
419: マンション住民さん 
[2014-06-10 10:57:10]
こんなところに住民はいないだろ。
421: 匿名さん 
[2014-06-10 13:09:41]
417も住民じゃないよね。話題がチープだし。相手がどこの部屋がわかりもしないで言いたい放題だからね。怪しいもんだよ。
422: 匿名 
[2014-06-10 15:52:48]
418です。

ぜひ防災センターに通報してみてください。

防災センターに通報したら教えて確認するから

住人かどうかこれでわかるね。楽しみだよ。にせもの

424: 匿名 
[2014-06-10 16:39:47]
また無断駐車があります。そもそも車を停めることが容認されてるからおかしいよね。即、注意にいかない防災センターもおかしくないか?
426: マンション住民さん 
[2014-06-10 16:59:49]
たのむから、この板の参加全員がクロノの住民でありませんように!
427: 匿名さん 
[2014-06-10 20:22:44]
423は少なくても住人じゃないから安心してね。
428: マンション住民さん 
[2014-06-10 21:52:23]
南高層階でタバコの匂い
防災センターに通報しました
自分の家の中だけ臭くしてください
ベランダ喫煙禁止ってしりませんか
429: 匿名さん 
[2014-06-10 21:57:44]
タバコで死ぬことを知らない人だもん。何も知るわけないよ。
430: 入居済みさん 
[2014-06-10 22:54:55]
すみません。防災センターへの通報はどのようにするのですか?直接窓口に行くのですか?電話ですか?
431: 匿名 
[2014-06-11 00:02:37]
電話ですよ。入居時に配られた紙に、電話番号が書いてありました。
コンシェルジュデスクも電話があります。防災センターで教えてもらえますよ。えますよ
432: 入居済みさん 
[2014-06-11 00:10:51]
今年の東京湾大華火大会の概要が中央区ホームページに出ましたね。南、西向きでベランダから観ることのできる方が羨ましい。(うちは東向きなので)
選手村整備のため、来年以降開催されるかどうかも分からないので、今回はなんとか入場券を手に入れたいです。
https://www.city.chuo.lg.jp/bunka/event/toukyouwanndaihanabisaimeinn.h...
433: 匿名さん 
[2014-06-11 00:43:33]
>>432
こんなとこに書き込んだら抽選の倍率上がっちゃうんですけど…本当に入場券手に入れたいんでしょうか?
434: 匿名 
[2014-06-11 00:49:18]
購入時に、30階のラウンジから花火は見られるんですか?って聞いたら、抽選になると思いますって解答だったけど、実際はどうなんだろ?
435: 匿名さん 
[2014-06-11 00:49:36]
こんなところに書き込んだくらいで、どうにかなるような規模のイベントじゃないと思うのですが。
436: 匿名さん 
[2014-06-11 01:03:51]
まぁ、言ってることとやってることが逆ですよね。
437: 入居済みさん 
[2014-06-11 07:53:27]
入場券と書いたのは晴海主会場42000人などの入場整理券のことでした。30Fラウンジも抽選あるんですか。競争率高そうだし、見られる人数はかなり少なそうですね。
438: 匿名さん 
[2014-06-11 08:21:57]
たかだか花火くらいで大袈裟な…というのが率直な感想です。
439: 匿名さん 
[2014-06-11 09:57:42]
リビングから東京湾花火観賞 楽しみ♪
440: マンション住民さん 
[2014-06-11 13:25:15]
何書いてもケンカ腰だね。
クレーマーと同一なんだろうけどこの人を1人削除依頼して規制してもらうだけで大分変わると思う。
441: 匿名 
[2014-06-11 13:44:06]
南側だけど、楽しみと言うよりは憂鬱です。親戚やら友達やら大勢が狙っているんだけど、我が家のベランダもリビングもそんな広くは無い。 誰を優先するかとか考えるのは結婚式の席順以来で頭が痛い。
442: 匿名 
[2014-06-11 14:28:31]
わかる。

いっそ誰も呼ばないのもあり

マンションも入場規制されるだろうし
443: 入居済みさん 
[2014-06-11 15:21:08]
制限あるよ。
理事と友人だけど、コントロールの方法は考え中だってさ。
関係者以外立ち入り禁止にするのは確定らしいけど。
444: 匿名さん 
[2014-06-11 17:41:07]
話の腰を折るようで恐縮ですが、その場合、どこまでを関係者とし、どこからが関係者以外とするか、その線引きが大変、難しいですね。親族(何等親までか、親戚関係は)、友人(素性が知れている者に限るのか)等々。
445: 住民さんA 
[2014-06-11 19:33:12]
最近、警備員外に立ってないですね
無断駐車のクレームが多いから?
446: 匿名さん 
[2014-06-11 19:34:55]
それならなおさら警備強化するのが普通では?
447: 匿名さん 
[2014-06-11 20:38:50]
みんな暇だな。
448: マンション住民さん 
[2014-06-11 23:03:52]
ここに書いてもムダってことが浸透した証拠w
がんばれ〜
449: 匿名 
[2014-06-12 01:30:24]
花火の日の入場制限ってナニ? 個人の所有する部屋に招く人数に制限かけるの? そんなバカな。
450: 匿名さん 
[2014-06-12 07:29:17]
>449
区分所有者が招く客の素性に、
理事会が制限なんてかけられるわけないでしょうね。

理事会が制限するとすれば、ラウンジ等の共用部への立ち入りでしょう。
自称理事の友人さんの理解力か説明力(たぶん後者)に問題があるだけの話でしょうから、
443,444の流れはスルーしとけばいいと思います。
451: 住人 
[2014-06-12 07:39:12]
どこのタワマンでもチケットとか配って入場制限してるよ。

橋はほとんど封鎖されるし花火経験したことないの?

そんな甘いもんじゃないからね。
452: 匿名さん 
[2014-06-12 07:45:10]
は?
どこのタワマンの理事会が

「○○さんはあなたとどういう関係ですか?ご親族、XX親等ですか?
 申し訳ありませんが、花火開催日はYY親等のご親族までとさせていただいておりますので、
 その日はお断りしてください」

なんて珍妙な制限かけてんだよ?
あるなら事例だせ。

例えばラウンジの抽選の入場券で人数制限って類の現実的な制限と
荒唐無稽な素性制限の話をごちゃごちゃにすんな。
橋とか花火会場とか全く関係ない。
453: 住民さんA 
[2014-06-12 08:29:47]
花火見えるエリアのタワマンはやってるよ。マンションに勝手に進入して敷地内で花火を見ようとする人がいるから。
やらないと大変なことになるよ。
454: マンション住民さん 
[2014-06-12 08:39:30]
理事と友人(笑)

俺の兄ちゃんの友達がバイク買ったんだぜ!みたい
455: 匿名さん 
[2014-06-12 08:45:39]
オレのタワマンは入場制限なんてしてなかったよラウンジは満員だったけど、少なくとも、451の情報は正しくないね。
456: 住人 
[2014-06-12 09:09:57]
花火の凄さ知らないひとは理解できないだろうけど

まあ、経験すればどんだけ迷惑で大変かわかるんじゃない。

その時になって文句言うなよ。
457: 匿名さん 
[2014-06-12 09:16:38]
マンションの入場規制はともかく

湾側遊歩道や目の前の道路は規制できないから

大勢の花火見物人で大混雑する予感


458: 住人 
[2014-06-12 09:24:40]
TTTは一家族10枚の券が配られその券がないと住民でさえ入れません。

公開空地もその日は一般の方は入れないよう警察と相談の上規制をかけていました。

東雲の橋は渡れますが台場から東雲までの橋は車さえ通行禁止です。

駅は人で溢れ大変です。噂では最後の花火かもしれないと煽っているので

今年はさらにすごいことになるかも・・・・

マンション荒らされないといいですね。こわいこわい・・・・
459: 匿名さん 
[2014-06-12 10:33:05]
道路規制されるし、橋も封鎖されるし、駅は改札で制限だよ。
封鎖されると住民だと言っても橋を渡らせてもらえなくなるから買出しは午前中。
封鎖されてない道は大渋滞になるから車で買出しに行くのも危険。
マンションはどこも厳戒態勢で警備員を増員するし、花火鑑賞券を抽選販売して人が混みすぎないように対策する。
当日は東京湾岸はどこも大変なことになるけど、晴海は本気でカオスだよ!
460: 匿名さん 
[2014-06-12 10:41:48]
>457

豊洲は規制される。
ららぽ周辺は三井マンションに住んでる人にお呼ばれしない限り、遊歩道にも入れない。
461: 匿名さん 
[2014-06-12 10:49:05]
それでいいと思います。何か問題でも?
462: 住人 
[2014-06-12 11:53:38]
問題?

この現状を理解できてない住人が規制に対し理解できないことが問題。

知人面した無法者をどんどん入れてたら共用部がまた荒らされる恐怖
463: 周辺住民さん 
[2014-06-12 12:29:00]
中央区の区長が、東京湾花火大会は来年まではやると回答してる
つまり再来年以降はやらない可能性大みたい
今まで選手村になる所を観客席にしてるけど、今後使用が難しくなるし
あれだけの人数収容できる場所が他にないからとのこと
区議のブログからの情報
464: 匿名さん 
[2014-06-12 12:30:44]
その考えには同感ですよ。したがって、失礼ながら現状を理解できていないというご指摘はこの際、いかがなものかと存じます。
465: 匿名 
[2014-06-12 14:25:59]
No.464

No.452のコメント読んでる?

あのコメントで理解できてると思う?理解できてないでしょ。
466: 匿名さん 
[2014-06-12 15:00:24]
何の参考にもならないやり取りだな。465、いちいち反論しないでよし。
467: 匿名 
[2014-06-12 15:09:49]
ラウンジとか共有部への制限はするべきでしょうね。 じゃないと無断で入り込む人が多くなりすぎる。 でも、規制をするなら、ちゃんと規制の方向を早いうちに示してもらわないと、親兄弟にも声を掛けられないね。
468: 住民さんE 
[2014-06-12 15:13:02]
迷惑駐車、黒のオープンのポルシェ 常習
469: 住民でない人さん 
[2014-06-12 16:35:16]
>>468
赤のアウディ。もはや警備員いないし。
470: 匿名 
[2014-06-12 16:56:39]
迷惑駐車の車って、アウディ、ポルシェ、BMWってみんなドイツ車。 結局、小金を持ったオラオラな人が得てしてそう言うことをするんだね。 下品。
471: 匿名さん 
[2014-06-12 17:06:52]
小金なくても ローン組めば買えるよ
472: 住民さんA 
[2014-06-12 22:39:08]
>470 クルマの車種は関係ないでしょう。人の問題。
   こんなところに書く暇があったら、直接いえばいいじゃん。
   
473: 匿名さん 
[2014-06-12 23:12:34]
>>458
マジでこの位のことはやらないと後悔することになる。
474: 入居済みさん 
[2014-06-13 07:43:30]
私も去年クロノ付近で花火観ましたが、来年はマンションから観れるんだと思うのと同時に、この大勢の人達が敷地内に入ってこないかの方が気になってました…あの人数はある意味恐怖を感じます。
475: 住人 
[2014-06-13 08:19:36]
立入制限しないと花壇も芝も荒らされるの確定だよね。

理事には警察との連携を強く要請したいです。

よろしくお願いします。

住人にはモラルのない方を招待しないようお願いしたいですね。
476: 匿名さん 
[2014-06-13 08:33:08]
>>465
経緯読んだけど、貴方が他の人の話を理解できてないだけですよ。
477: マンション住民さん 
[2014-06-13 10:56:24]
ローソンって来月から閉店時間は22時までになるんだよね?
478: 匿名さん 
[2014-06-13 13:14:42]
>>476
>>465
どっちも他所でやつてくれ。役立たず且つ不愉快。
479: 入居済みさん 
[2014-06-13 18:49:07]
ブロックパーティ楽しみにしています!
いざというとき近隣の方を知っていると心強いですし…
480: 匿名さん 
[2014-06-13 19:15:56]
また、ママ友だけの、いや、ママ友を中心としたと言っておきましょうか、井戸端会議に終わらなければ良いですが…。
481: 西側住民 
[2014-06-13 21:46:10]
何やら公園で子供がうるさいですね。
それに対し、おっさんが怒鳴っているようですが。
482: 匿名さん 
[2014-06-14 00:24:02]
エスカレーター近くで子供が遊んでいるのは、マジで怖い。子供の手がエスカレーターの手すりに巻き込まれると簡単に指が千切れます。

おととい、やんわり注意しました。
483: 匿名 
[2014-06-14 00:34:19]
無責任な親のせいでニュースねたになるのはイヤだよね。
484: 入居済みさん 
[2014-06-14 00:36:29]
477
ローソンの閉店時間が22時にという話、どこかにお知らせかなにか出てました?
もしそうならだいぶ使い勝手が良くなるね。最近デザート、弁当類の品揃えが減った気がしてたが、利用者が増えてまた戻るといいな。
485: マンション住民さん 
[2014-06-14 00:58:19]
目の前の道路の街灯、いくつか点いてませんがまだティアロや三井が出来てないから間引いているのでしょうか?
486: 匿名 
[2014-06-14 01:18:17]
今日、ママチャリの無断駐輪すごかったですね。
487: 匿名さん 
[2014-06-14 01:50:19]
一つ考えられる理由としては、ふだん、子供を近所の幼稚園に通わせてる母親は通わせてる間、時間をもて余しているから、どこかのお宅にでも集まって母親どうしでワイワイ賑やかにしているんじゃありませんかね。
488: 匿名さん 
[2014-06-14 07:03:19]
>>480
いやもう、ママ友の会にしかなりえないでしょ。
少なくとも俺(男)は絶対に行かない。行っても苦痛なだけって想像がリアルすぎるから。
489: 匿名 
[2014-06-14 13:31:28]
自転車はエレベーターで自宅まで持っていっていいのでしょうか?
490: マンション住民さん 
[2014-06-14 14:40:24]
何ら規制はないですよ。

エスカレータで上がってる人見掛けました。
491: 匿名さん 
[2014-06-14 14:50:31]
まぁ、非常用エレベーターでの昇降でしょうがね。
492: 匿名さん 
[2014-06-14 19:24:12]
>>480
パーティー始まってるね。会社から帰宅してから行こうか迷ってたけど、これ読んで行くのやめた。
馴れ合い好きじゃないと大規模マンションに、住むのキツい。一軒家でのご近所付き合いと違って共用施設で常に会うことになるし。
493: 匿名 
[2014-06-14 19:36:57]
489 だめにきまってるじゃん。駐輪場代、払おうね。
494: 匿名 
[2014-06-14 19:38:39]
492 そう思うのは個人の自由。参加しなくてもいいわけだから、ここに書き込まずに、いかないだけでオケだろ?
495: 匿名さん 
[2014-06-14 21:08:31]
>>494
何様だよお前。
参加するしないと同様に、書き込む書き込まないも個人の勝手だよ。
496: マンション住民さん 
[2014-06-14 21:09:06]
やっぱり自転車を、エレベーターで自宅に置くの駄目ですよね
結構な人がそうしたら傷つくし、外廊下と違ってカーペットで、台車も内廊下禁止なんだから
でも、いるんですよ。堂々とそういう人が
高級な自転車でもないのに
大事ならそれ様の置場ありましたよね
初めてマンション買った方なんでしょうか
私は、基本的にこのマンションは気に入っているので
常識にかける方がいるのが残念です
497: 入居済みさん 
[2014-06-14 21:13:10]
すごい!低層階に住んでますが、毎日カナブンとカミキリムシの合いの子のような1CM程度の虫が入り込みます。網戸ないので窓開けていると平均3匹は訪問してきます。かわいそうで丁寧に外に話していますが、結構力強く再訪している気がします。そんな方いませんか?外の公園のせいかな?もう慣れましたが。。。
498: 匿名 
[2014-06-14 21:26:25]
本当にガキは勘弁
親は相当な馬鹿がいるね
池に石投げても、傘で壁や床傷付けても、キックボードで建物内走っても、何やっても注意しない
間違った事はちゃんと注意しないとロクな大人にならないよ
戸建てに住み替えたらいいと思うよ
マンションは共有財産なんだよ
499: 住民さん 
[2014-06-14 21:29:04]
なかなか良い会でしたよ。
決して井戸端会議な感じではなかったし。
理事会の方々、企画ありがとうございました!
500: 入居済みさん 
[2014-06-14 21:44:41]
理事会じゃないぜ
自治会や
501: マンション住民さん 
[2014-06-14 21:50:28]
理事の方、大変だと思いますが宜しくお願いします。
一部の非常識な方の為、既にご存知の事と
思いますが、資産価値に影響しそうな事案が挙がってます。
502: 入居済みさん 
[2014-06-15 00:16:50]
それならちゃんとコンシェルジュと管理事務所に伝えな。
重大事案はちゃんと理事に挙がって検討してるから。
ここの掲示板への記入だけじゃ動かんよ。
503: 匿名さん 
[2014-06-15 01:55:27]
499。居心地の良い井戸端会議だから私見で有意義に感じただけでしょ。ミスリードは良くないね。
504: 匿名さん 
[2014-06-15 07:29:47]
>>500
行かなかったからよく分からないけど、けど、なんで自治会の人がクロノラウンジ利用できるのでしょうか?

>>503
辛辣すぎる。参加者でも感じ方はひとそれぞれって感じですかね。
505: 匿名さん 
[2014-06-15 11:36:47]
504。決して辛辣じゃない。出席したからこそ、わかる率直な感想だよ。同じ後悔を他の方にも味わってほしくないからね。ただ、それだけ…。
506: 匿名さん 
[2014-06-15 13:01:49]
参加しなくてよかった。
507: 匿名 
[2014-06-15 13:11:05]
なんか対岸から変な音楽がうるさいぞ。
508: 匿名 
[2014-06-15 13:37:14]
ららぽ?
509: 住民さんA 
[2014-06-15 13:57:48]
いや、運河に浮かんでいるボートが大音量でアイドルソングを鳴らしているのです。
そもそもいつもあのボートはどこから来て何をしてるの?
510: 匿名 
[2014-06-15 14:08:39]
うちは西側で見えないのですが、なんか歌が聞こえます。晴海埠頭で何かやっているようにも見えませんし、、。迷惑ですね。届け出がでていても、近所から騒音があるといわれたら、警官は注意にいくそうです。すみません、我が家からは見えないので、通報できないのですが。
511: 匿名 
[2014-06-15 14:29:49]
あれって、船からだったの? 対岸のテント村みたいなところからだと思った。 シャリシャリと高音ばかり聴こえるので、耳障りだよね。
512: 匿名さん 
[2014-06-15 16:51:01]
みんなクラブ行かないの?
昼から陽気に楽しむなんていいことよ
513: 匿名 
[2014-06-15 17:04:48]
都内で不動産会社を経営する斎藤尚氏(仮名)。顧客にはなかなか言えない、値上がりしそうな物件BEST5をこっそり教えてくれた。

1位 南青山マスターズハウス
2位 中目黒アトラスタワー
3位 ザ・パークハウス晴海タワーズ
4位 キャピタルゲートプレイス
5位 勝どきビュータワー

http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20140124/zsp1401241131002-n1.htm
514: 匿名さん 
[2014-06-15 17:16:14]
示されてる物件を見ていると値上がりしなさそうなベスト5の間違えではないのかなと思うね。
515: 匿名さん 
[2014-06-15 17:26:19]
5位 勝どきビュータワー
が致命的だな。
516: 住民さんA 
[2014-06-15 17:47:57]
高層階のパーティに参加したけどね。はっきり言って良い方々ばっかで良かったよ。大人の集まりって感じで。自治会の人たちも一生懸命で。ホッとした。

逆にここでウダウダ言っている人は今後クロノに住んでてもあんまり楽しめないんでしょうね。結局は自分が良ければそれで問題ないんでしょうけど。
517: 匿名さん 
[2014-06-15 18:41:38]
>>505
経験談でしたか、失礼しました。幅広い層が住むクロノの運営は難しそうだね。理事さんたち頑張ってください。
518: 匿名さん 
[2014-06-15 18:56:36]
516。後半の貴方の文章から推測するとウダウダ言ってるのは、むしろ貴方のほうではないのですか?貴方がパーティーが楽しかったんなら、それで済む話です。それも価値観の違いですから。ただ、だからと言って自分との感じ方が違う他人の投稿に対してまでわざわざ憎まれ口を叩く必要は本来ないと思います。
519: 入居予定さん 
[2014-06-15 19:01:01]
最近中央エレベーターで犬抱えてる人多いな…本人からすれば何てことない普通のことなんだろうけど、犬アレルギーとしてはマジ勘弁して欲しい。
520: 入居予定さん 
[2014-06-15 19:03:57]
>>489さん
キックボードと同じく貨物用エレベーター使って家の中にしまうなら問題無いんじゃない?客用エレベーターは迷惑だし、傷付けたら弁償よ!
521: 匿名 
[2014-06-15 19:46:31]
自転車は駐輪場のみですよ、内廊下が傷つきます。
自宅に駐輪はタワマンではありえませんし。
防災センターもそういっていました。
522: 住民さんA 
[2014-06-15 19:51:27]
>>518

ウダウダくらい言わせてよ。行ってもいない奴らが勝手に嫌なイメージで語ってるの、ホント腹立つんだから。
523: 住民さん 
[2014-06-15 22:12:26]
参加しながら楽しめないのは、貴方のコミュニケーション能力の問題?
それとも、カップリングパーティーのように、一対一で話す機会を設けてくれなかったことがご不満ですか。
526: 匿名さん 
[2014-06-16 07:49:09]
>>524
何でも推測で話すんやな。
527: 匿名さん 
[2014-06-16 07:51:49]
単なる懇親パーティでマンションの有るべき姿の議論なんてしたくないわw
528: 入居予定さん 
[2014-06-16 08:24:27]
>>524
大きな勘違いですが、親睦会はマンションの在り方について議論する場じゃないですよ。
531: マンション住民さん 
[2014-06-16 09:01:22]
都合があって参加できませんでしたが、そんなに楽しいパーティだったのに参加できずに残念。
532: 匿名さん 
[2014-06-16 09:20:54]
さすが団地だなぁ。変な一体感が面白い。
533: 匿名さん 
[2014-06-16 09:29:33]
そんないい懇親会なら参加しとけばよかったな。疲れに負けた。
534: マンション住民さん 
[2014-06-16 09:34:34]
「入居のご案内」によれば、ローソンは7:00-22:00となってるから7月からは22:00までとなるでしょう。
537: 匿名 
[2014-06-16 11:03:14]
この変に煽っているヤツは住民じゃ無いって。 スルーしとけよ。
538: マンション住民さん 
[2014-06-16 12:36:03]
今朝5時過ぎの地震、警報がうるさかったけど、揺れは全く感じず。鈍感なだけか?
539: マンション住民さん 
[2014-06-16 12:49:17]
524まあ涙拭けよ。
パーティー参加した方々お疲れ様でしたー!本当楽しかったです。またお会いしたときは宜しくお願いします(^O^)
541: 匿名さん 
[2014-06-16 13:30:00]
532

オタクの団地の定義ってなーに?
542: 入居予定さん 
[2014-06-16 13:50:47]
>>519
最近多いですね。私はペット抱いてエレベーター乗ってる人と会うと、直接注意しますよ。乗り合わせた方全員に気まずい空気が流れますが、しょうがないと思ってます。
543: 匿名 
[2014-06-16 14:03:26]
うちもペットいますが、決められたエントランス横のEVしか使いません。
入居時にきちんと説明をうけてないんですかね?でもうちもかなり前に聞いたから忘れそうでしたが。

うちもお隣さんがベランダでタバコを吸っていて困っています。
再周知してもらうには防災センター?コンシェルジュ?
544: 入居済みさん 
[2014-06-16 15:35:25]
防災センターでよし
差し当たっては警告してくれる。
それで直らなければ理事会で処罰してくれる。
だからとりあえずは証拠残ししておけばOK
545: 匿名 
[2014-06-16 16:15:33]
ありがとうございます!
たばこのにおいがしたら、すぐ防災センターにお願いします!
直接いおうかと思ったのですが、やはり隣って言いにくいですよね。逆キレされたらいやだし。
最近入居されたようで、賃貸のひとかなあと思います。入居の説明してくれないのかもしれませんね。
546: 匿名さん 
[2014-06-16 17:26:34]
通常、賃貸の方でも管理規約の説明は防災センターなどから入居時にありますよ。
また、仲介業者からも規約遵守は指示されているはずです。
理由は借り主が規約違反をした場合、貸し手のオーナーにも監督責任が問われるからです。
横から失礼しました。
547: 匿名 
[2014-06-16 18:32:54]
546様 ありがとうございます。賃貸の場合もちゃんと説明されてるんですね。
それを知った上での行為には呆れますが、前にもあったように、「たばこくさい!防災センターに!」作戦も考えています。
548: 入居済みさん 
[2014-06-16 18:40:07]
熱交換式換気の関係でベランダで吸うと
漏れなく別室に流れてくんだよね。

大人しく自室内で吸って欲しい。
549: 匿名さん 
[2014-06-16 18:40:52]
おいおい、花火は来年で最後らしいぞ!?
550: 入居済みさん 
[2014-06-16 19:29:12]
そりゃそうだ。
メイン会場がなくなるんだから。
もしやるなら橋を解放するなりして新たに観覧エリアを作らないとね。
551: 匿名さん 
[2014-06-16 19:45:47]
東京湾花火大会について。今年は延期による予備日がありません。雨天中止です。詳しくはポスターをご覧ください。今年、開催できても段階的に終了ということでしょう。
554: 匿名さん 
[2014-06-16 21:16:04]
>>549
来年までやることは確かだけど、再来年以降は未定でしょ?やらないと決まった訳ではないですよ。
555: 匿名さん 
[2014-06-16 21:39:26]
今後の詳細につきましては花火大会実行委員会にお問い合わせください。
556: マンション住民さん 
[2014-06-16 22:29:03]
>>552
書けば書くほど悔しさが増す笑

みなさん!また気楽にラウンジで盛り上がりましょう!
557: 入居予定さん 
[2014-06-16 22:31:04]
しっかし掃除されてねぇマンションだな。なんだよあの二階ラウンジ周辺の壁紙の手垢は!見ればすぐ分かるだろと…ホントに清掃会社は即刻変えるべきだなマジで
558: 入居予定さん 
[2014-06-16 22:44:59]
>>557
そりゃ今まで家の掃除なんかしたことない定年後のおじさんがやってんだから多くを求めるのは無理でしょ。掃除のポイント分かってないのか一生懸命駐車場のイス拭いてたし。笑
559: 契約済みさん 
[2014-06-16 22:48:27]
ここは掃除のプロが一人もいない感じだよね〜
なんで、みんな定年後のおじさんばかりなのかなぁ〜
560: 入居済みさん 
[2014-06-16 23:49:52]
確かに。
挨拶はマシになったが掃除ができねぇなw
561: 契約済みさん 
[2014-06-17 00:43:01]
前から思っていましたが、ここの掲示板の書き込みはとにかく言葉遣いが悪いですね。
〜なよ、〜ねぇよ、〜けよ、〜だな、すんな、とか、マジ、とか、およそ社会人の会話と思えないと読むたびに思います。
また、ありえない、など、他人の意見の完全否定や、笑いものにするコメント、など、言葉を選ばず、人の自尊心を慮らない内容も多い印象です。
住民版でこうなのは、ここだけではないでしょうか。
礼儀正しい書き込みも一部ありますが、自分の書きたいように勢いで書き込む奔放な人達に淘汰されていっているようで、大変気の毒です。
同じマンションの住人なのですから、もう少しお互いを尊重し、コメントを読む相手の気持ちを考えながら書き込みするようにしませんか。
日々の問題点を挙げ、情報共有すること自体は意味があると思っています。
562: 匿名さん 
[2014-06-17 01:15:50]
まともな住人も暮らしているんだね。
566: マンション住民さん 
[2014-06-17 09:24:28]
住民であろうとなかろうと、こんなところに書き込みする輩は特殊なんだよ。普通の人と感覚ちがうの。

まず相当に暇であることは間違いなかろう。
567: 匿名 
[2014-06-17 10:14:44]
566

あなたも・・・特殊な輩で暇なんだ
568: マンション住民さん 
[2014-06-17 10:26:57]
そりゃそうだよ。普通じゃないでしょ。AKBのサイトに書き込みしてる高校生と同レベル。
569: 匿名さん 
[2014-06-17 13:10:56]
みんな分かってるなら、それでいいじゃん?
570: マンション住民さん 
[2014-06-17 15:17:42]
だって暇なんだもーん!
571: 匿名さん 
[2014-06-17 16:02:21]
生産年齢人工減少に拍車
572: 匿名さん 
[2014-06-17 16:03:00]
生産年齢人口減少に拍車
573: マンション住民さん 
[2014-06-17 21:54:17]
ローソン夜10時までやるのいつからですか?
574: 匿名さん 
[2014-06-18 21:43:12]
説明会でもらった小冊子によると7月からフルオープンとあります。
575: 住民さんA 
[2014-06-18 22:28:08]
キックボードで廊下を走る子ども
エントランスでボタンをめちゃクチャに押して遊ぶ子ども
エレベーターに乗らないのに閉まるエレベーターを外から開けるボタンを押してケラケラ笑っている子ども
それぞれ別の子どもがいます。

子どもだから仕方ないかもしれませんが、
親御さん、しつけをよろしくお願いします。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
576: 住人B 
[2014-06-18 22:44:14]
階数に関係なく、躾お願いする。575家は勿論万全ですよね。
577: 匿名 
[2014-06-19 00:14:53]
子ども叱るな己が来た道
年寄り笑うな己が行く道
578: 契約済みさん 
[2014-06-19 11:25:58]
575はそれぞれの子供の自宅を特定したんか?
579: 匿名 
[2014-06-19 12:42:19]
悪ふざけしてる子は叱る。調子にのってるだけだから。親は、共用部では騒いではいけないと教えないのだろうか?
580: マンション住民さん 
[2014-06-19 13:20:33]
どうでもいいじゃん、気にすんなよ。
581: 匿名さん 
[2014-06-19 18:59:22]
親ではなくあなたが注意したら良いと思いますよ。
その子供の親、恐らく母親はダメなのですから。
父親、男性のほうが周囲に気配りがあることが多いと私は感じています。
本能的なものでしょうか。
よく女性がボーッとしながら道を歩いてていて男性が端に寄るように誘導したり、子供の足ぐせを注意したりするのを見掛けます。
そういう夫婦を見ると旦那さんは良識がある人なんだなと不思議な気分になります。
(私自身は独身の女性です。)
582: マンション住民さん 
[2014-06-19 21:36:03]
子供とはそんなもんじゃないでしょうか? ここの人は小学校等を軍隊みたいにしたいのでしょうか? そんな少々子供が騒ぐくらいに目くじら立てるのはどうでしょうか? 心の狭い人が多い気がする。皆さん余裕が無いのですね。自分が子供の頃を思い出して下さい。各々意見があるのは当然だと思いますがそれは正解じゃないでしょう。各々の思想があるのだから。それがそうなら宗教か何かの原理主義でしょう。限度を超えたものは知りませんが(備品を壊す等)お互いが受け入れ合い譲り合うのが共用施設じゃないでしょうか。子供の声も聞こえない締め付けた世界が普通の世界ですか?
583: 匿名 
[2014-06-19 22:06:05]
子供はまだ社会を知りません。だから行儀よくしろといわれても、、。しかし、度を過ぎてるから、575さんは書いてるわけです。
キックボードを部屋でやりますか?
玄関や浴室のドアで遊んでたら怒りませんか?
そういうことだと思います。

子連れでゴルフレンジ使う方もいます。危険ですからやめましょうね。
584: 住民OLさん 
[2014-06-19 22:12:11]
心が狭い人が多いな
あとチキン野郎。
585: 住民X 
[2014-06-19 22:29:22]
>>583
その通りだと思う。躾を受けない子供の将来が心配。

>>583
子供の行儀の悪さは親の問題だよ。その親に自覚はないだろうけど。
586: 住民さんE 
[2014-06-19 22:33:58]
>>575

低層云々が削除されてる。高低問題、南北問題は不毛な議論を呼ぶからね。
587: 契約済みさん 
[2014-06-20 06:56:22]
昨晩の緊急地震速報って、誤報ですよね。
警報が鳴らないようにする方法を教えて下さい。
588: 住民 
[2014-06-20 08:20:50]
子供が元気なのと悪ふざけは意味が違います。

元気では済まされない子供には注意して当たり前でしょ。

582は壊したら問題とか言ってるけど壊す前に注意でしょ。

それが大人の役目じゃないの。壊れてからでは手遅れです。
589: マンション住民さん 
[2014-06-20 08:45:25]
子供の在り方は知らん。
大人が子供の後つけて部屋番号特定して、それを脅すように掲示板に駆け込み蔑むってどう思う?
590: 匿名さん 
[2014-06-20 08:57:51]
>>589
ちゃんとした躾を受けないで育つと、そんな大人になる。
591: 匿名さん 
[2014-06-20 14:30:18]
まあまあ、せっかくの新居なのですから、住民同士で躾のなってない子供を注意し合えるようなコミュニティにしましょうよ(理想)。躾がなってないから親が多いと難しいか(現実)。なんか、いい方法ないかね。
592: 匿名 
[2014-06-20 15:40:44]
躾ができない親をなんとかしないと。
ラウンジで個室に子供を閉じ込めて、自分達は持ちより菓子やジュースで宴会。呆れました。
593: 入居済みさん 
[2014-06-20 15:49:58]
>583さん
ゴルフレンジって、こどもダメでしたっけ?
594: 匿名 
[2014-06-20 15:53:24]
>>587

私も知りたいです。
595: 入居済みさん 
[2014-06-20 16:00:50]
最初の子供を授かったとき、
「子供を育てる事は、いろんな形で社会にご迷惑をかけることにもなる。
何かつらいことがあっても、堪えてがまんしなさい」って母に言われました。
子育てが一段落して、この素晴らしいマンションに住めて、同じマンションの
子育て中の母親が、もしひどくつらい思いをしていて、それでも堪えてがまん
しているとしたら・・・と思うとつらいです。
子供が間違っていたら、周りの大人が節度をもって注意してあげたらいいのでは
と思います。
596: 匿名 
[2014-06-20 17:16:19]
>>595さん

自分の子供が周りにご迷惑をお掛けしたら注意しています。
愛情を注ぐことと甘やかすのとは違います。
597: 匿名 
[2014-06-20 19:31:17]
子育て中の母親がつらい思いを堪える、、って、子育てが辛くて?
それは母親なら皆同じ。

598: 住民さんA 
[2014-06-20 23:37:02]
朝、バス会社の人がこんな事を言っていた。

『只今、月島経由東銀座行きは5分程度遅れています。都営バスは3分間隔で運転しています。お急ぎの方は都営バスをご利用ください。』

定刻は守れないし、もう東銀座行きの運行は諦めましょうよ。
大多数の人が迷惑してます。
理事の方々、クロノ⇔月島一本でお願いします!
599: 匿名 
[2014-06-20 23:43:39]
定時運航できないのは契約違反にはならんのだろうね。
都バスにのれ、って振替輸送じゃあるまいし。
月島折り返し、大賛成です。住民投票など、できないのでしょうか?
600: 匿名さん 
[2014-06-21 00:11:24]
私も賛成!

8時台も毎10分出して欲しい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる