ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ その9です。
引き続き、情報交換しましょう。
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435402/
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-05-27 14:35:29
【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9
677:
匿名
[2014-06-25 14:37:28]
このマンションの1F自動ドア、日中はカギが無くても入れるのは何故? あれではセキュリティーの意味無いよね?
|
678:
住人
[2014-06-25 15:19:11]
平日の日中いないからわからなかったけど
そんなマナーの悪い人に荒らされてるの・・・・悲惨 |
679:
入居済みさん
[2014-06-25 15:50:50]
|
680:
入居済み住民さん
[2014-06-25 16:54:04]
晴海フロントの労働者が、どうしてクロノの敷地内ベンチで煙草吸ったり、昼寝したり、建物内に侵入し2階ラウンジでコーヒーやパンを食べるのって、問題です。理事長は即晴海フロントのテナント会社責任者に申し入れるべきです。
|
681:
入居済み住民さん
[2014-06-25 17:03:55]
バルコニーは準専有部分ではないのでは???喫煙は法律的に、また歴史的にも、慣習的にもOKです。上級法規に違反する管理規約は無効ですから、至急、バルコニーの喫煙禁止の規約が有るのなら憲法・民法に違反した規約は無効です。
至急、改正されたし。BBQはバルコニーでやって良いのですか?よくルーフバルコニーでホームパーティーのBBQが売りのマンションも有りますね。判例では、バルコニーでの喫煙は隣戸が健康を害するほど喫煙階数が多く、実際に健康を害した場合本数を規制されます。その裁判では定年退職者の被告は、ショートピースニコチン18MM 一日平均60本以上吸ってたらしいです。通常の喫煙者は、会社が有りますから、帰宅後2.3本程度で有ると考えられます。『ホタル族』と言う言葉も出来ております。早く日本国の税収の為、愛煙家のささやかな楽しみの為、改正願います。 |
682:
入居済みさん
[2014-06-25 17:09:40]
681に賛成です。
煙草は良くないのは判りますが、 JTで販売しており、7割以上も課税です。バルコニーの喫煙の煙 がだめな人は、街にも出れませんね。異常体質者です。すぐ病院に行き、 一般的な生活が出来るよう祈ります。 |
683:
匿名
[2014-06-25 17:57:37]
住民じゃ無い人の煽りはスルーでお願いします。
|
684:
匿名
[2014-06-25 18:31:08]
バルコニー喫煙は禁止されています。嫌なら他のマンションへどうぞ。
|
685:
入居済みさん
[2014-06-25 19:00:43]
エリアが決められている以上は守って欲しいです。少なくとも守ろうとする気持ちだけでも感じたいですが、喫煙者からの発信からは喫煙者を正当化しろくらいに感じます。少ないからいいとか、健康被害が少ないからいいとか、多い少ないの問題ではありません。非喫煙者を異常な体質者って…非喫煙者はそのくらい生理的に嫌なものです。飲酒が好きな方でも酔っ払いの酒臭いのは嫌だと思います。喫煙非喫煙者のそれはそれを遥かに上回ります。
|
686:
主婦さん
[2014-06-25 19:33:24]
今日の3時くらいにパーティールーム使ってたママさん達も酷かったです。
子ども5人くらいがテーブルの上に乗って遊んでいるのに、ジュース飲んで談笑。あんなテーブル汚くて使いたくたい。 コンシェルジュから注意してもらいました。 昼時の庭もそうだけど、巡回しないと駄目じゃないでしょうか? |
|
687:
入居済みさん
[2014-06-25 20:48:26]
>>681
法的にベランダ喫煙はアウトです。規約に定められていないマンションですら、敗訴した判例あるので、当マンションではいわずもがな。時代は変わっていることをご認識下さい。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n184707 |
688:
入居済みさん
[2014-06-25 21:31:08]
カフェ使ってるのは晴海フロントに勤めてる居住者でしょ。
晴海トリトン勤務のおれも仕事の合間に帰るよ。 |
689:
匿名さん
[2014-06-25 22:26:04]
ジムの使い方が汚いな。
裸足に普段着でマシン使う人いるが、スポーツジムにいったことがないのだろうか? ジムは警備員やらコンシェが巡回するってわけにもいかないし、かといって住人同士で注意もしづらいしな。 |
690:
匿名住民
[2014-06-25 23:30:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
692:
住人
[2014-06-26 08:13:18]
子供が生まれたとき母に子供のためにもとにかく腰を低くしてみんなとつき合っていきなさい
と言われました。そのおかげで近所の方が子供をかわいがってくれ私の目の届かないところ でも、私の代わりに気を配ってくださり、子供の行動は一緒にいなくても把握できました。 ○○ちゃん友達と公園であそんでるよ。とか危ないから注意しといたよ。とか 人に声をかけられながら育ったおかげでやんちゃでしたが、挨拶だけはきちんと できる子に育ちみなさんにかわいがってもらいました。 子供は親を選べません。でも親の行動で子供の環境は変わります。 感じ悪い親を見ると利口じゃない親に育てられる子供は可哀相とつくづく思います。 |
695:
入居済みさん
[2014-06-26 11:52:25]
別に何度も規約違反しなけりゃええだけちゃうの?
|
696:
マンション住民さん
[2014-06-26 12:29:30]
マンションの前の交差点は、信号機がつく予定はありますか?
歩いていても車に乗っていても 心配な時がありまして。 区役所とか警察署に言えば、考えてもらえるんでしょうか。 |
697:
匿名
[2014-06-26 12:46:27]
入居時に網戸をつけてないのですが、虫が多くて取り付けを考えてます。
網戸にしては高額だったきがするのですが、やはり使い勝手はよいのでしょうか。 値段がいろいろあって 迷ってしまって。 |
698:
住人
[2014-06-26 13:00:56]
家も黒いカミキリムシのようなのがたまに入ってくるのでホームセンターに
網戸見にいったら激安の玄関用の網戸カーテンみたいなのがあったので 試に購入してみたらジャストフィットで見た目はちょっとだけど 機能的には問題なく重宝してます。 但し、若干の工夫も必要ですが・・・・・ 詳しく知りたい方は遠慮なくどうぞ・・・・ |
699:
入居済みさん
[2014-06-26 14:28:24]
網戸は純正のオプションの高島屋製が高いので、業者を探して取り付けました。
私が使った業者は「高島屋さん高すぎます、法外な価格です」と言ってて、 クロノレジデンスだけで50件くらい取り付けたと言ってましたが その業者も値段的にはオプションで指定されてた高島屋の7割程度だったので、あまり安くはなかったです。 オプションである高島屋以外の網戸を取り付ける場合、 窓の内側に付けなくてはいけない規約になってるとかで うちも窓の内側に網戸を付けましたが、 正直言って見栄えはめっちゃかっこ悪く、 外の景色だけでなく部屋のインテリアにも影響します。 窓と網戸の間の隙間が10cm近くありますし、使い勝手も悪いし 網も純正に比べてぶらんぶらんなので網の質自体が悪い感じがします。 うちは数万をケチって、純正のオプション網戸をつけなったことを大変後悔しています。 |