Part3が1000レスを超えたので立てました。
引き続き、有意義な意見交換をお願いいたします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367347/
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2014-05-27 12:48:44
【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part4
No.151 |
by 住民さんA 2014-09-07 13:47:19
投稿する
削除依頼
A棟住民です。
私の知る限りA棟で機能まで変更になった場所はありません。またA棟で特に修繕すべき場所はないと思われます。 アンケートには大賛成です。 |
|
---|---|---|
No.154 |
153さま。
私はニュートラルな立場のものです。 かつてそれほど激しく抗議していたならきっと動いてくれるはずなので私達はその理事のかたに期待していますが、 動いてくれていないのが仮に事実だとすれば、確かに違和感は覚えて止みません。 ですからアンケートには期待しています。 |
|
No.155 |
図星だったかな。
理事会が暴走しないように見張って下さるだけで結構。 アンケートや理事会決定でどうなる相手ではないからね。 |
|
No.156 |
東方148を投稿した者です。
悪質なやりかたで前理事会批判や抗議、さらには執拗な個人攻撃を行っていた人物。 その人物が仮にいま現在の理事の立場にいるのであれば、 言語道断。 即刻立場を改めたし |
|
No.157 |
東方×
当方○ 誤字失礼 |
|
No.158 |
|
|
No.159 |
原因はどうあれ、精神的に支障をきたすまでネットや投書で陰湿な個人攻撃をするのは人間として失格だと言っているわけだ。
もちろん前理事長の断行には目に余るものがあったことは承知の上 |
|
No.160 |
断行×
言動○ 失礼 |
|
No.161 |
159のような、いい加減な取り巻きカラス達を駆除しなければ、浜田山は良くならない。
|
|
No.162 |
>>159
原因はどうあれ・・では、到底片付けられない。 不要なシートを張られた建物。 杜撰なコンクリートで固められた三角州。 殆ど使用者のいないソーシャルハウス。 飲料に適さない井戸。 マンションの価値を毀損した、これらの暴挙の後始末をどうするのか。 |
|
No.163 |
これだけは断言したいわけだが私は取り巻きでもなんでもない。
むしろ逆に前理事長の身勝手なやり方に憤りを感じていた部類。 たがらと言って個人攻撃をしてよいかは別の次元の話し |
|
No.164 |
いまさら逃げを打つなんて、一番卑怯。
|
|
No.165 |
憤りを感じていて何もしなかったんですか?。 前理事長の個人攻撃も凄かったですよ。 あなたの言い分では、個人攻撃されたのは前理事長。 あなたではない。ですよね。 |
|
No.166 |
前理事長は、ここも支配しようとした。でも、ダメだった 。 『掲示板、見るも見ないも、自己責任』 『過去と他人は変えるこてができない』 |
|
No.167 |
現理事の過去のことなどどうでもよいし、
前理事の過去のこともどうでもよいです。兎に角、自由闊達な意見を採取できるアンケートを拙速にお願いいたします。いまの理事会に期待するのはそれだけです。 |
|
No.168 |
拙速のアンケートなんて、何の役にも立ちませんよ。
理事会でしっかりと今後の浜田山を議論をしてください。 |
|
No.169 |
そういえば、節電アンケートも役に立たなかった。
|
|
No.170 |
アンケートでなくてもここに書き込むだけでも随分効果がありました。
・大勢の人を傷つけた、誰かさんの「つぶやき」がなくなった。 ・存在意義に問題はあるにしろ、大人のサロンのロックの設置と戸締りを呼びかける小さな表示がされた。 ・飲めない井戸に見えない表示がされた。 ・不十分ではあるが過度の節電が見直された。(A棟では、まだずいぶん電球が抜かれている。) ・近所の小学生をを傷つける水場の変な掲示版が撤去された。 焦らず根気よく丁寧に書き込みを続けましょう。 |
|
No.171 |
確かにこの掲示板は前理事長が最も気にしていたものでありました。
故にこの掲示板の効果は実際に多くありました。 アンケートを取ってガス抜きをしないから この掲示板が意見の場になっているという事実。 |
|
No.172 |
ガス抜きとはどういう意味?
結局何もしないこと? |
|
No.173 |
個人攻撃(口撃)していたのは前理事長。前理事長が諸悪の根源。
|
|
No.174 |
それを持ち上げ、焚き付けたのがカラス達
|
|
No.175 |
解決すべき問題が山積しております
にもかかわらずなかなか前に進みませんね 早くも理事長に対する不満が上がり始めています 仕事が遅くて、しかもやりかたが非効率だと聞いています |
|
No.176 |
誰が、何を、どのように、行なっても、これだけ多くの住人がいるわけですから、不満や不平は必ず出ます。
少なくとも、前回理事会のように事後報告だけはやめてください。 います何をしようとしているのか、住人に周知してから あるいは住人の意見を採るなどしてからお願いします。 |
|
No.177 |
解決すべき問題は、黒シート、三角州、大人のサロンですよね。 |
|
No.178 |
それら3つに加え、例のA棟問題もあると存じます。
|
|
No.179 |
A棟の問題って何?
|
|
No.180 |
今ある出入口に加え新たな通路(スロープ式)を増設する、という不必要な計画があります。
理由は正面玄関で怪我をされた方がいるためだそうです。 怪我をされた方はお気の毒ですが、外観も変わってしまいますし、また特に安全面に問題があるとは思えないため数百万もの管理費を投じての通路増設は不要に思います。 井戸や三角洲工事のようになる可能性が高いと考えます。 |
|
No.181 |
私も不要だと思います。
怪我された方がいらっしゃるとの事ですが、北側にスロープがあるのですから階段ではなくそちら利用するのでは不十分なのでしょうか。 |
|
No.182 |
高齢者仕様にしたいんじゃないの。
ここの高齢者パワー、凄いよ。 ここで愚痴ってないで直訴しなきゃダメだよ。 |
|
No.183 |
A棟の設えの問題は他の棟の住人には全く関係ないことですよね?
なぜ積立金から出されるのですか?おかしくないですか? A棟の設計者が負担するか、さもなくばA棟の住人が按分して負担するのが筋です。A棟のスロープ工事は他の棟には関係のない案件ですよね? |
|
No.184 |
|
|
No.185 |
自分の言うことを聞いてくれないから非効率なんでしょう。
前理事長は効率的というより、単に思慮が無かったというべきでしょう。 180さんや181さんのおっしゃる通り、A棟の工事の必要は全くないと思います。 北スロープだけでなく自転車置き場からのスロープもあります。 先日、お孫さんに会いに見えたらしい老夫婦の方がそのスロープを利用されていました。 A棟工事に関する流れは、なんだか三角州工事に似ていますね。 前理事長の取り巻きカラスはA棟に巣食っているのかな。 |
|
No.186 |
A棟スロープ工事に関して三角洲工事と異なるのは事前にアンケートがあった点です。確か5月頃に実施されたと記憶していますが未だにアンケート結果が公表されていません。どうなっているのでしょうか?
ちなみに工事が施行される場合の工事費はACE棟予備費から捻出されるそうです。 |
|
No.187 |
A棟のスロープ増設の件は反対です。
怪我をされた方には申し訳無いが、個人の要望や都合でいちいち設えを変えてしまったら、妙な改造マンションになってしまう。 確か三角州の時も「怪我をされた方がいた」からと、工事理由を聞いたような。 足腰に不安があるのなら、現在設置されている場所を使って出入りして頂きたいです。 |
|
No.188 |
自分の我儘のために皆のお金を使えなんて、老害も甚だしい。
|
|
No.189 |
老害…確かに…さっきもコンシェルジュの向かいに停まっていた白のBM、赤ちゃんを連れた娘さんと一緒のおじいさんが運転していたけど、他の車にビービークラクション鳴らしまくって相当迷惑だったし、怒鳴ったりして柄が悪かった!恥ずかしい、あり得ない…
|
|
No.190 |
A棟スロープ工事は不要、断固として反対する。
もし住民の合意なしに施行されるようなことがあれば今度こそ住民は黙っていない。 立候補された理事による現理事会が無能でないことを信じています。 |
|
No.191 |
A棟のスロープは具体的には
⑴どの場所に ⑵どういうデザインで ⑶どのくらいの規模で 全く示されておりません。 ビジュアル的に、あるいは図面などで、あるいはイメージCGなどで全く示されていないものに対して、 合意はできません。 当たり前のことです。 言葉だけで、あるいは文章だけで曖昧なまま工事を断行しようとしているのであれば、 前理事会がやらかした悪事と何ら変わっておりません。 ACEの住人の合意が欲しいのであれば、先ずはビジュアル的に⑴〜⑶を提示してください。 理事会の勝身勝手な行動は断じて許されません。 |
|
No.192 |
共用部分において、外観に大きく関わる変更については、
確か住人の4分の3以上の賛成が必要だったと記憶しております。 つまり特別議決に該当します。 竣工してこれまで5年間、今まで何の問題も出ていなかったのに急に湧いて出た話し。 出処は不明ですが、 果たして4分の3以上の賛成があるのでしょうか? |
|
No.193 |
先月の理事会議事録によれば、A棟工事についてアンケートの結果説明もないままに理事会に申し出ているようだ。
前理事会の悪弊に染まったグループの恣意的な行動と思われる。 アンケートの責任者は早急に説明会を開くべきだ。 |
|
No.194 |
確かにアンケートは採りっぱなしで、その後の住民へのフィードバックが何ひとつありませんね。
理事長は一体何をのんびりやっているのでしょうか。 私の意見も暗闇に葬られているようで悲しいです。 せっかくいろいろ書いたのが役に立っていないようで。 |
|
No.195 |
今理事会で何が問題になっているのか、もっとガラス張りにすべきであり、人数制限のあるオブザーバー制度など何のかいけつにもならない。
コソコソと内輪でマスターベーションやってるようにしか見えない。 |
|
No.196 |
立候補した理事たちも機能不全に陥っているみたいですね。
期待していただけに落胆も大きいです。 出来もしないのであれば最初から立候補などしなければ良いのに、と思えてしまいます。 |
|
No.197 |
見掛け倒しでしたか、やっぱり
特にコンシェルジュ移設、グリンハウス黒シートに、あれほどまで躍起になって、悪質な行動まで企てて、対抗していたD棟の張本人、立候補したはいいが、結局なにも出来てやしない |
|
No.198 |
新理事さん達になってわずか数か月しかたっていません。
195,196は何か悪意のある批判にしか見えませんよ |
|
No.199 |
A棟に火がついて、カラス達が燻し出されて来たみたい。
相変わらず、品の無い書き込みだね。 |
|
No.200 |
カラスの親分の立場を利用した個人攻撃とやりたい放題最悪だったな。
197さんへ 理事会で顔を合わせてるなら直接対決しなよ。 |