Part3が1000レスを超えたので立てました。
引き続き、有意義な意見交換をお願いいたします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367347/
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで)
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
[スレ作成日時]2014-05-27 12:48:44
【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part4
391:
マンション住民さん
[2014-10-19 10:20:26]
もっと井戸端会議が必要のようですね。
|
392:
住民主婦さん
[2014-10-19 12:46:27]
前理事長関係者、現監事等に理事会運営に関わらせないという住民投票は妙案ですね。実現を期待してます。
|
395:
住民さんA
[2014-10-20 21:08:02]
|
397:
マンション住民
[2014-10-21 07:48:55]
確かにおかしい話ですよね。
決定のプロセスには参加出来ず、費用の請求だけされるというのも。 C棟・E棟の住人を呼ぶと反対意見が続出し、思う様に推し進められないと警戒しているのでしょうが・・セコいやり口です。 |
400:
マンション住民さん
[2014-10-21 22:17:28]
381 に申し送り案件とありますが いつ どのようにして だれが 提案したのですか?
当然 提案書 議事録 ありますよね。 これらの公開を求めます。 説明会は意義あるでなければならないのです。 A棟だけの住民に何を伝えるつもりですか? |
403:
マンション住民さん
[2014-10-21 23:36:42]
前理事会は、提案書や意見書には部屋番号及び氏名を明示して理事会に提出することになっており、その意見書等は議事録にも掲載されていました。
今回のA棟工事に関しては、提案書や理事会における議論の内容は前理事会の議事録には一切記載されておりません。 副理事長は何をもって引き継いだとおっしゃるのでしょうか? 400さんのおっしゃりとおり経緯の公開を要求します。 このままでは、1日の説明会はあくまでも私的な説明会との位置づけとなります。 A棟の玄関階段及びスロープは建築基準法及びバリアフリー条例に抵触するものではありません。 従って、これらに手を加えるのは不要・不急の工事であり、副理事長が提案している私的な説明会やアンケートで決定できるものではありません。 新理事会には規則に則った行動を強く希望いたします。 |
404:
マンション住民さん
[2014-10-22 07:50:04]
401>
春のアンケ-トによりこの案件を知りこの秋ご指摘の議事録を読み この案件が今年の案件として検討されていることを知りました。 さて昨年度案件とするまでの経緯など提出された書類はどこにありますか? そしてその内容はどのようなものなのでしょうか? まさか一部の理事の井戸端会議のなかで決定されたものではないですよね。 いまにいたるまでの書面の公開を求めます。 もちろん診断書も必要です。 危険な場所は町中いろいろなところにあります。 A棟の階段にだけにこだわるのはおかしいと思います。 安易に作ればまた安全性が問われるものとなることでしょう。 |
408:
マンション住民さん
[2014-10-22 14:56:34]
そうですね。
でも、申し送りならそのことを前期理事会議事録に書くべきですよね。 やっぱり、井戸端会議で決まったのかな。 |
413:
住民さんE
[2014-10-23 20:56:15]
>>395
私はE棟住民ですがA棟スロープ設置説明会に参加し意見します。 なぜならC棟住民もE棟住民も皆、ACE棟管理費と修繕積立金を納めているからです。 ACE棟の管理費や修繕積立金が使用されるのにC棟住民E棟住民の意見が反映されないのは民主主義ではないと考えます。 |
417:
住民主婦さん
[2014-10-24 13:20:35]
ACE棟理事長ならびに副理事長は能力がないのであれば辞職してください。
他の立候補者を募るべきではないでしょうか? |
|
421:
マンション住民さん
[2014-10-24 23:03:32]
A棟住民のみの集会を開く副理事長さますごいですね。
A棟住民のため集会を開く副理事長さまありがたやだね。 A棟住民の方のみ意見を聞いて作りましょうね。 だってできるんだもん なんだってね。 CE棟の皆様はご自分の棟の理事さまにご相談してみてはいかがですか? |
423:
マンション住民さん
[2014-10-25 08:55:33]
前期理事会の残党に牛耳られているから、このようなことになるのです。
今回の問題は単にACE棟だけの問題ではなく、前期理事会の悪弊がそのまま引き継がれていることが問題なのです。 今度の説明会には、A棟の住人にばかり任せてはおけません。 全棟から参加して、糾弾を行うべきです。 皆さん、誘い合って説明会にのりこみましょう。 |
424:
住民さんA
[2014-10-25 09:41:56]
仰る通りです。
私はA棟住民ですが、他棟の皆様方のご参加を心待ちにしています。 ACE棟理事長と副理事長を糾弾する必要があります。 |
430:
マンション住民さん
[2014-10-25 20:44:52]
だからもうこの案件は決定事項なのです。A案 B案 C案 どれがいいですか?とお尋ねの集まりなのです。
皆さんで押しかけていろいろ申し立てしたところで無駄ですよ。 前理事会の申し送り案件ですからね。今理事会で成立して工事が行われるのです。 多くの住民に何も知らせず多くの住民は何も知らぬまま 委任状を書いているのです。 残念ながら成すすべが見当たりません。 |
432:
住民さんA
[2014-10-26 00:13:13]
|
433:
マンション住民さん
[2014-10-26 09:42:59]
起因不明で井戸端会議で決定していく案件ばかり 前理事会で行われた工事ひとつひとつ再考察してもおかしい事案ばかり これまでのことを多くの住民に知らせなければいけませんが-。 理事会はまずA棟案件を全住民にきちんと知らせるべきです。 |
440:
管理担当
[2014-10-28 13:08:27]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 特定の方が何役にも成りすまし、 スレッドの情報交換阻害が目的と判断できる書き込みが多数散見されたため、 関連投稿の削除を行わせていただきました。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。 なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。 ■利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html ■投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html ■削除されやすい投稿 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか? http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2 ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5 ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6 ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7 ■投稿の健全化に向けてのお知らせ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530 なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、 反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。 健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
441:
マンション住民さん
[2014-10-29 21:18:18]
A棟の工事が既定の事実であるかのような書き込みが削除されています。
理事会からの削除依頼があったのでしょうか? 説明会でも、このあたりの経緯を説明して頂ければありがたいです。 |
442:
住民さんA
[2014-11-08 23:05:16]
11月8日付けのアンケートに「年長者へのご配慮も念頭に置き、ご検討ください。」とあるが、これは明らかに誘導的であり公正なアンケートではない。
子供が嫌いな住人がいるように、大きな顔をしてのさばっている老人を憎んでいる住人がいることを忘れるな! |
443:
介護経験者
[2014-11-10 19:02:08]
老人にやさしい階段なんてありませんよ。
どんなに低くても、段差は段差です。 提案Bも無用の長物です。 |