ヴェレーナ新小岩IIってどうですか?
26:
購入検討中さん
[2010-01-11 08:13:24]
|
27:
物件比較中さん
[2010-01-27 17:51:20]
色々考えて悩んでみたのですがやはり綜合地所の物件は後々大変らしく
すでに他で住んでいる方からのご意見等でやめました。 価格が大幅に下がったのも先々としては怖いですし 資産価値はって?疑問ですよね。 売却しないにしても気分がよくないので |
28:
匿名さん
[2010-01-31 21:18:22]
物件概要を見る限り残戸数少なくなって来てる雰囲気ですね。
残り10戸くらい? |
29:
入居予定さん
[2010-02-01 16:43:16]
土日で内覧会開催してましたね。
共用部分の見学も初めてしましたが、イメージと随分ギャップがありました。 エアーシャワー???あれでは花粉対策とは言いがたいものがあります。 個別ロッカー???あれはプールのロッカーですね。 あそこに大事なものをおくとカビ発生でしょう。 まあ、居住エリアがしっかりしていれば文句は言いませんが、すこし寂しさを感じます。 |
30:
購入検討中さん
[2010-02-06 10:24:17]
立地条件は気に入りましたが不安要素多いです。
2年後を想像すると買えないですよねー。 |
31:
購入検討中さん
[2010-02-13 11:00:02]
先日夜に通ってみたら、裏のトラック駐車場から大量数のトラックが出て行きました。
気にならないとは言われたもの、若干不安ですね。 |
32:
購入検討中さん
[2010-02-22 23:07:18]
全戸中川に面した南向きなので日当たり良好。スカイツリーが見える景色が永遠に約束されているのは魅力ですね。
|
33:
匿名さん
[2010-02-23 12:24:48]
南側の景色が永遠に変わらないというのは疑問です。
もしかすると首都高速が○○線なんて新規のルートができると、おのずと川沿いを走らせるなんて こともありえますからね(笑) また、駐車場の割り当てが少ないことって大きいですね。 既に駐車場の割り当ては確定してますが、抽選に漏れた方やこれからの契約者はおのずと月極に流れざるを得ないと思いますが・・・・・・ 問題はオートバイです。 オートバイの月極ってあの辺にあるのかな??? 聞いたことないけど・・・ |
34:
入居済み住民さん
[2010-03-09 16:54:31]
入居して数日の感想・・・・
北側の駐車場がありますが、どうやら読売新聞の運搬用車両が大半みたいです。 多分出入りは深夜であろうと思いますが、騒音面はまったく気にならない~ 南側は太陽の照りつける日であれば日中は照明をつける必要は全くなく、エコです。 マンション内のドアの開閉は基本カギがないと通行できず、外⇒内にいく場合はカギを回して 引かなければならず、荷物をもっての帰宅は少し不便である。 普通は逆になるのでは??? 立体駐車場は操作面で時間がかかり過ぎで待つときが辛いかな??? 自転車置き場は一家に2台しか置けない点が不便です。 新小岩駅への所要時間は17分でした!!(これなら大したことない) 近隣のコンビにまで徒歩ちょっとかかりすぎるような気がします(涙) |
35:
ジー
[2010-03-12 20:11:45]
入居している方の情報がもっと欲しいです。感想など色々書き込んで下さい。迷っています。
|
|
36:
入居済み住民さん
[2010-03-13 14:00:55]
・景色Good
・防犯Good(交番前) ・騒音 - ・近隣店舗Bad ・エントランスBad ・エレベータBad ・売れ行きBad? |
37:
入居者済み
[2010-03-15 05:39:56]
ジーさん何を迷ってますか?
どんな点を知りたいのですか? |
38:
ジー
[2010-03-16 18:53:29]
デペロッパーが更正会社なのが気になります。川沿いで地盤などが気になるし…
|
39:
入居予定
[2010-03-17 06:39:53]
デベに関しては先行きどうなるかわかりませんよね。
営業マンのレベルは相当に低いようです。 地盤については地質工学の先生に聞かれた方が宜しいかと… ただ共に今悩んでも仕方がないし、江戸川区環七沿いの一戸建ては傾いている家が多いですよ。 あの辺は地盤が緩くダンプが通過する度に振動してます。 東京という土地柄仕方がないのでは… |
40:
入居済み住民さん
[2010-03-21 05:08:21]
風強すぎます・・・・。
迂闊に、ベランダに物を置けないですね。 (植木鉢が飛ばされてた) |
41:
住人
[2010-03-21 05:22:04]
いゃ~今朝は凄い強風です。
40番さんを見て我が家のベランダも慌ててチェックしましたが引越間もないので何か飛んで行ったような気がします。 こんな日は他より河川敷って荒れますね。 |
42:
ジー
[2010-03-22 01:47:03]
まぁ~近くにコンビニが無いのは仕方がないけどあの辺だとスーパーはどこなんですか? エントランスとエレベーターがダメなのはなんでなんでしょう? 売れ行きは全て完売と歌ってますが本当は売れてないんですか? 最近風が異常なんでそれは他のマンションも戸建ても密集していない所では何処でも同じでは・・・ 葛飾区、江戸川区など色々M物件を見ていますが建物が横長で良いし、内部の移動も差ほど段差もなく良いし、バルコニーがかなり広いと思うんですが・・・
|
43:
入居済み住民さん
[2010-03-23 08:04:28]
マンション周辺では自転車で5分圏内にスーパーがあります。
うちの場合、土日は車での買い物が中心です。 エントランスについてはソファーがあるだけでお飾り程度です。 エントランス自体に興味がない方は別にどのように飾ろうが関係ないので気にすることはないかと思います。 エレベータの良し悪しは、いまいちよく判りません・・・・ 早朝のポストを見ると新聞が投函されている割合から察すると入居率は今のところ6割かな?? 今週末からの引越し予定の方もいるようですよ。 週末の風についてはあの日が特別だったので、気にすることはないかと思いますが、川沿いであることで これから一年を通して風を感じてみたいものです。 隣の公園に野良猫がかなりいるのが気になります。 どうやら近所の誰かが餌を与えている形跡がみられます。 マンション敷地内に糞が落ちてました・・・・・・・・ |
44:
ジー
[2010-03-23 20:28:47]
43番さんありがとうございます。5分位ならあまり遠くは感じないですね。野良猫が居るって事はかなり臭いますね…住み心地はどうですか?上・横からのドタバタ音とか周りの騒音など…機械式の駐車場って面倒くさそうですね
|
45:
住人
[2010-03-24 06:13:12]
上、横など騒音は有りません。
自宅でステレオ鳴らし外にいても音は漏れません。 立駐は面倒ですが雨風が避けられるので洗車回数が減りました。 しかし、これから契約の方々、残念ながら立駐を使うことはできません。既に満車です。 向かいの月極が16千円です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他の物件は値下げ強調していますね。