ヴェレーナ新小岩IIってどうですか?
2:
購入検討中さん
[2008-12-28 18:24:00]
|
3:
匿名さん
[2008-12-29 00:37:00]
葛飾区内では他に「ヴェレーナ亀有」という物件も販売延期を繰り返しています。
他物件のMRで聞いた時は、販売人員の確保ができていないから、という説明でしたが、近隣物件が完売しても販売が始まりません。 もう売る気がないんじゃないですかね? 勝手な推測ですが、丸ごと引き取ってくれるところを探しているとかって考えられないでしょうか。 |
4:
購入経験者さん
[2009-09-25 14:46:04]
販売開始のようですね
|
5:
ご近所さん
[2009-09-27 16:56:48]
よさげです。
コストパフォーマンスが非常に良いですね。 まずは地元だけに公開のようですが、広告利用して販売開始となるとすぐに売れると思います。 内装、外装ともに広めの設計で良いです。 デメリットは、 駅から遠いこと、売主が日本総合地所であること くらいじゃないでしょうか |
7:
購入検討中さん②
[2009-10-16 16:02:24]
私も内覧会に行き、利便性・居住性の良さに惹かれました。
全室南向きで1Fの2部屋は既に確定しており、2F以上については中川を臨みかなりよさげですね。 私の場合は希望の部屋を言っており、仮契約の段階です。 どうやら地元の人を先行で案内しているそうで、ようやく一般の方々にも案内がでたようですね。 販売も第一期で15庫→20庫に増やしたといってました。 地主さんの居住が4部屋決まっていて、だいぶん埋まってきたようです。 土地の歴史を調べた結果、昔墓地だったとかなんて話はありませんでした。 新小岩駅までチャリを使えば15分でしょうか・・・・・大して遠くはありませんね。 心配なのはやはり日本綜合地所という点。 まだ会社更生法の申請中でもありますし、入居は2月ですがそれまでには更生できるのか? また、入居後の管理会社もちょっと不安はあります。 再来週は最終の契約日・・・・もうちょっと考えます。 |
8:
匿名さん
[2009-10-17 11:40:31]
>>7
少しでも不安があるなら契約は延期叉は中止された方がいいですよ。 2月までの更生は難しいかもしれませんね。 数年単位で更生計画を立ててるみたいですし。 更生計画も当初の案が否決されて修正案が出されましたし、今後の計画を見守る意味も込めて最低でも延期をされた方がいい、とは個人的には思います。 |
9:
ご近所さん
[2009-10-18 05:34:33]
Ⅱよりもマルエツ後ろにあるⅠの方が良いでしょ?!
|
10:
購入検討中さん②
[2009-10-26 17:21:00]
Ⅰの方は空き部屋はあと1庫だけです。
でも、ⅠはⅡに比べると部屋の広さという点では少し狭いですね。 |
13:
購入検討中さん
[2009-10-31 09:44:38]
検討していますが。裏のトラックヤードが気になります。
夜中とか、出入りが激しかったりするのかな?? |
15:
購入検討中さん②
[2009-11-12 08:46:36]
子供の父兄に聞いた話、このマンションのご近所さんは結構見学に行っているみたいですが
随分売れているみたいですね。 この分だと年明けには埋まってしまいそうな勢いです。 ただ問題は駐車場が抽選になってしまうのがちょっと怖いかな? |
|
16:
購入検討中さん
[2009-11-30 21:25:58]
一次販売より値段上がっていました・・・・
見送りかなー。 |
17:
契約済みさん
[2009-12-01 08:07:40]
一次の販売価格は管財人との協議の結果、売れ残りを避ける為低い価格設定をしたみたいだよ~
でも一次一期で思いのほか契約が多かったから調子にのって二次で価格をアップさせる腹積もりだった ようだね。 自分の会社の立場をよく理解しなきゃNo16さんみたいな方もでてきますよね~ 完売してなんぼのもんだしね~ |
18:
匿名さん
[2009-12-01 10:16:46]
南側に建物が建つ心配はないな
|
19:
周辺住民さん
[2009-12-01 16:16:43]
南・・・・リバーだね~
地盤沈下や洪水なんてのが心配だけど・・・・ |
20:
匿名さん
[2009-12-01 16:46:45]
あのあたりは水に対しては、警戒が必要です。
って東京は日比谷あたりから埋立地だからね。 東京の東側は、そういうとこ多いです。 |
21:
周辺住民さん
[2009-12-01 17:00:42]
バルコニーには救命道具置かなきゃね~
水没の危険性は杉並区もゲリラ豪雨でヤバイし、東京に住んでると仕方がないってことでしょうか? |
22:
匿名さん
[2009-12-01 23:04:53]
そうですか、西側も水出るのですね。山の手は大丈夫かと思ってましたけど、ニュースで出ますね。
西の方も… |
23:
購入検討中さん
[2009-12-26 10:46:12]
大和地所か。今から叩き売りだな。
|
24:
匿名さん
[2009-12-28 15:32:07]
〉No.23さん
何か根拠あれば教えていただけないでしょうか。 ちなみにこちらのマンションは当初より値上げしているようですし、参考までに知りたいです。 スポンサーが大和地所さんだと叩き売りになった事実があるんでしょうか? |
25:
購入検討中さん
[2010-01-09 07:50:04]
インターネット検索してみましょう!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンション売買についての知識はないんですが、
更地の状態から売ってるマンションが多い中、完成後に売るのは珍しいですよね。
色々オプション注文できないのはデメリットですが、実物を見てから購入を
決められるのがよいかと思います。
でも日本総合地所に資料請求したら、まだ資料作成中とのこと。
もう建物があんなに完成してるのに???