東京サウスゲート計画
羽田空港の国際化、東京オリンピック等と絡み、港南・芝浦を東京の南玄関とする計画。
正式名称:品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
港南・芝浦地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>2-5あたり
【過去スレ】
1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/
[スレ作成日時]2007-06-07 23:26:00
東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)2
49:
匿名さん
[2007-07-07 18:41:00]
|
||
50:
周辺住民さん
[2007-07-07 20:20:00]
WCTに向かって直線の道路ができたとしても海岸通りを
横断するには海洋大学の塀沿いにマルエツと報知新聞の 間にある信号のところまで歩いて行かなければならないから ちょっと寂しいですね、あの塀沿い。直線道路の出口(海岸 通りに面している)の前あたりに横断歩道できたら最高でし ょうが、港南駐車場があるから無理ですね。 |
||
51:
周辺住民さん
[2007-07-07 20:53:00]
直線道路ができたら、そのまま海岸道路を渡る横断歩道か歩道橋(地下?)ができるのは必然でしょう。
そんなことも想像つかないの? |
||
52:
ビギナーさん
[2007-07-07 21:54:00]
|
||
53:
周辺住民さん
[2007-07-07 21:58:00]
|
||
54:
匿名さん
[2007-07-07 22:27:00]
|
||
55:
匿名さん
[2007-07-07 22:29:00]
駐車場をブチ抜きじゃない。真っ直ぐになればブランの前の交差点が
無くなってそこに移動するんじゃない。でも道路の取り付けなんかは まだ決まって無いって聞いたよ。ブランから新橋方面へ海岸通りを 右折できたけど、それが出来なくなるのは困るってブランの住民 さんの意見らしい。 |
||
56:
周辺住民さん
[2007-07-07 22:37:00]
芝浦小学校と幼稚園が高浜橋付近のヤマトの配送センター
があるところに移転になるみたいですね。 2010年9月完成だそうです。 現・芝浦小跡地は何になるのかなぁ |
||
57:
周辺住民さん
[2007-07-07 23:08:00]
駐車場ぶち抜くっていってもあれ民間経営でないの?
従い、塀沿いWalkingは避けられない。 |
||
58:
匿名さん
[2007-07-07 23:13:00]
>55
道路がまっすぐになるのは決まってますよ、区の計画として。 港南小学校・中学校の立替もそれで出来る敷地が前提だし。 ブランの件は、WCTの前と同じように右折できる信号をつけて欲しいって要望だったかと。 |
||
|
||
59:
匿名さん
[2007-07-07 23:41:00]
>塀沿いWalkingは避けられない。
都市計画舐めてんのですかぁ? |
||
60:
匿名さん
[2007-07-08 04:21:00]
環七なんて民間の土地ぶち抜きまくりながら作ったのにね。
|
||
61:
匿名さん
[2007-07-08 11:48:00]
■田町駅東口開発等(1)
概ねのラインはだいぶ以前に方向性が決まっていたものの、 若干書き込みが出てきたので・・・ ピッチリした詳細概要やプレス広報は、しばらくの時間が 必要ですので、それを踏まえた上での情報としておきます。 ①芝浦工業大学跡地再開発 これは、既に周知されている通り、大学高層タワー、 業務系高層ビル、ホテル棟。 ②東口再開発 最当初の計画に比べ、若干変更がでています。 もっかの、方向性では、南側から、①業務系、②行政系、 ③大規模生活関連系で進捗することでしょう。 駅前、南東角の芝浦小学校・幼稚園については、当初の 北部街区移設から、芝浦4丁目(港南の北側、関電工東側)に 移転の方向。 芝5方面の大規模マンションで関心が強い、東側については、 前記の③で計画(詳細略)されており、これは区内のスペックから、 諸般のこと等の観点でも大規模の構築物になる見込み。 いずれにしても、2003、04年当時からの具体化案着手以降、 田町〜品川間の周辺開発(インフラ含め)については、 新橋界隈以南、北品川・東五反田も含めると大規模構想の 整備が多数あることは不変。 |
||
62:
匿名さん
[2007-07-08 18:38:00]
61さん、参考になります。ありがとう。
続報あればまた書き込んでください。 |
||
63:
匿名さん
[2007-07-08 18:54:00]
|
||
64:
61
[2007-07-08 20:57:00]
|
||
65:
匿名さん
[2007-07-08 21:42:00]
|
||
66:
61
[2007-07-08 22:07:00]
■田町駅東口開発等=芝浦工大跡地再開発(2)
▽芝浦工業大学芝浦キャンパス 建物規模:地上9階 地下1階 竣工予定:2009年3月末 大学院含むキャンパスとし、研究、産学連携、地域貢献をコンセプトに している。 芝浦歴史館というギャラリーも併設。 ▽芝浦ルネサイトタワー(仮称) 建物規模:地上19階地下2階 竣工予定: 2009年3月末 高度情報化対応で芝浦工大との連携機能を持たせた、オフィスビル。 災害対策施設(電力・備蓄等/水害対応)に配慮。 メインエントランスのアプローチは、新芝運河側になる。エントランスは 2層吹き抜け(約6㍍、階高で約8㍍)にし、壁面はセットバックし、街路に ゆったり感を持たせている。駐車場は約70台程。 商業店舗は原則併設しない模様(カフェ程度位か?)。 これは、私的解釈では、JR山手線至近であり、近隣(地元)の 飲食等の商業施設も多数あることから、開発事業者が 配慮したものと思われる。 ▽芝浦ワシントンホテル(仮称) 建物規模:地上11階 竣工予定:2008年9月末 総客室数216。大学学会、業務等企業出張宿泊等の利便向上連携を行う。 全体としては、植栽を適度に配し(緑化約40%)、北側ホテルや 運河サイドへの動線を確保し、全体開発の一体感を強めた上に、 公開空地に余裕を持たせているので、綺麗な街区に仕上がりそうである。 ホテル側のモノレール下運河サイドも大幅改修し、憩いの場を創出する 模様。地域共存貢献をきめ細かく対応したプロジェクトと感じる。 |
||
67:
匿名さん
[2007-07-08 22:09:00]
芝工大跡地のワシントンホテル詳細情報
(藤田観光、平成20年10月に芝浦ワシントンホテル(仮称)を出店) がありました http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=164388&lindID=5 |
||
68:
周辺住民さん
[2007-07-09 23:26:00]
真っ直ぐ道路の先はちゃんと横断歩道になっています。
計画図を見て下さい。 学童の通学を考えれば当たり前と言えばそれまでですが... 屋内プール(温水)も一般開放されるようですし、22年完成の新校舎、素敵なものになりそうです。 |
||
69:
匿名さん
[2007-07-10 15:03:00]
東京ガスの跡地について素朴な質問です。
施設の立地場所は、芝浦1ノ16の東京ガス所有地、約3万2000平方㍍。隣接する区有地(約2万8000平方㍍、既存施設は芝浦小学校・幼稚園、芝浦港南地区総合支所、港区スポーツセンター、芝浦公園)との交換により、取得する。 東京ガスの跡地に色々建物を造るみたいですがこの文章の中の既存施設と交換と言う内容ですが、これらの土地は東京ガス所有ということなのでしょうか。 土地は狭いが駅に近い、本当なら東京ガスの跡地いらないからこれらの土地はそのまま港区所有にしたほうが良かったのでは。 |
||
70:
66
[2007-07-11 11:55:00]
■田町駅東口開発等(3)<東口北街区再開発>
▽東口北地区街づくりビジョン いよいよ行政素案を練り込む段階からのプラン作りが本格的に 動きはじめた。 ここ、両三年後には、芝浦アイランド開発、芝浦工大再開発がほぼ 完成年度に達することもあり、2010年代以降の田町・芝浦地区の 新たな”顔”(玄関)作りに拍車が掛かってきた。 大きなポイントは・・・ ①居住人口増加や業務昼間従事人口の増大に対する駅前構想 ②陸海の交通アクセス(結節)を踏まえた、懐の深いキャパ再整備 ③行政拠点の一段の充実による公共公益サービスの向上施策 ④活性化や利便向上、環境創出施策によるイメージUP街区構成の構築 ⑤複合施設(業務・商業系)による周辺来客&利便向上構想 ⑥地域(地元)特性を生かした構築 ⑦ヒートアイランド、防災対策施設(策)を考慮 重要な公共サービスとなる、行政拠点地としての再構築は大きな目玉で、 田町駅東口(芝浦地区)界隈が行政・業務・商業・交通・居住等における 環境創生型複合地域開発としての、大きな柱になり、街並みも 格段にキレイになることは間違いないだけに順調な進捗を期待したい。 |
||
71:
匿名さん
[2007-07-12 18:38:00]
田町駅の東口に建築中の交番の位置を考えると、
駅前の小さなビルのある場所まで歩道が拡張され、 バスの待機場所を増やせるように車道を拡張するのでしょうね。 あの焼き鳥屋さんたちはどこかに行っちゃうのかな。 あと2〜3年で激変しますね。 |
||
72:
匿名さん
[2007-07-13 22:56:00]
田町駅東側の人の多さに対して歩道の狭さはやばい。
加えてあのへんのオフィスに勤めるかたのマナーが悪いというか 思いやりのなさ、余裕の無さ。ぶつかっても謝らない。道を譲らない。 いつか 刺したり刺されたりの喧嘩になりそうと思いながら 逆流して通勤しとります・・・。 早く歩道拡張するなり、駅の入り口を増やして欲しい。 |
||
73:
匿名さん
[2007-07-14 01:44:00]
確かに、田町駅周辺、マナーの悪いサラリーマンや酔っ払い多いよね。
|
||
74:
匿名さん
[2007-07-14 08:23:00]
博○堂とかN○Cの方たちですかね。
確かに余裕はなさそうですなぁ |
||
75:
周辺住民さん
[2007-07-14 09:31:00]
田町は、結構いろいろな会社があるからねえ。
NECは、成果主義制になって、大変そうだね。 田町の居酒屋で、いつもぐち大会がくりひろげられてるよ。 博報堂は、広告代理店で、給料が高いからまだいいけど。 JAL関係とか、三菱自動車とかもいるよね。 |
||
76:
匿名さん
[2007-07-14 09:33:00]
博○堂は、改札階の通路でぶつかったら
因縁つけてきて、手を捕んだので 「ぎゃーー この人ストーーカーーですっ!!」と叫んだら捨て台詞と共に逃げて行きましたよ。ピタピタのスーツにワックスで固めた頭。佐藤カシワを目指してるんですかね。H堂社員はすぐわかります。 余裕無いのはNさんというより、海岸通向こうの会社の人たちですね。 面白いのは、仕事が製造とかロジ系なので、信号を必ず守るんです。 車が来て無くても、赤信号の間、黒山の人がじーーと待ってるのは異様な光景です。 歩道拡張求む!! |
||
77:
匿名さん
[2007-07-14 13:18:00]
>76
「H堂社員はすぐわかります」って、 社員証でもぶらさげてたの? 前に別スレでも同じ内容の書き込みしてたみたいだけど ぶつかったあなたは、しっかりと前を見て歩いてて 100%落ち度はなかったの? 赤信号で渡らず、しっかりと交通ルールを守ってる人を笑うようなあなたも 人間性を疑われますよ。 |
||
81:
匿名さん
[2007-07-14 18:43:00]
田町駅もキレイになれば、あの辺のサラリーマン達の品がもう少し良くなるのかしら。
|
||
83:
匿名さん
[2007-07-14 23:52:00]
田町駅東口って、やけに歩行喫煙率が高いですよね。>朝の通勤時
携帯灰皿を持っているようには見えないので、ポイ捨てされているのか と思うとやりきれないですね。 でも、品が無いとは、...言い過ぎですよ。 |
||
84:
入居済み住民さん
[2007-07-16 04:32:00]
三角地帯は後々何になるかご存知の方いたらご教授をお願いします。
|
||
85:
匿名さん
[2007-07-16 06:49:00]
三角地帯?
港南でしたら道路と小学校の移転用地です。 道がまっすぐになって学校の用地が拡大します。 | |中学校 小学校 | | | | ↓ | | | | ↓ | | | | 移転 | | | | ↓ | | | | 小学校 | | ------------------- ----------------- | | ------------------------------------ | 大学 | | | | | |WCT |
||
86:
匿名さん
[2007-07-16 06:53:00]
>>85
???? |
||
87:
匿名さん
[2007-07-21 10:07:00]
■ 【東京】港南4丁目地区計画など承認 港区都計審(07/20)
■ 港区の都市計画審議会は7月18日、港南4丁目地区の地区計画と幹線街路補助線街路第123号線の都市計画案を承認した。区が進める港南4丁目地区街区再編整備に伴うもので、123号線について東京都の都市計画審議会(7月27日予定)での承認が得られれば、街区再編事業が本格的に始動することになる。 港南4丁目の街区再編事業では、同地区に小・中学校や児童福祉施設、コミュニティー施設などを効果的に配置できるよう、現在地区内をカーブを描きながら海岸通り(都道)に接続している123号線に線形改良を施して直角に接続し、区画整理事業により3万8274平方㍍の用地を確保する。 用地内には、改築後の港南小学校・幼稚園、港南子ども中高生プラザ、地域コミュニティー施設、港南中学校(既存)を配置する(図参照)。 関連する個別事業の進捗状況は次のようになっている。 123号線の道路・交差点については、設計業務委託のため公募型プロポーザルの手続きを進めている。2007年度中に設計をまとめる。 業務では、新設する補助123号線とその付け替えに伴う海岸通り(都道)との交差点について、関係機関との計画協議・線形協議をまとめ、道路設計(補助123号線・新交差点・電線共同溝等を含む)、道路工事調整、埋設企業者調整、移転補償施設の設計などを行う。 港南小学校・幼稚園改築の基本設計業務についても、公募型プロポーザルの手続中。9月上旬に最終合格者を決定する。 納期は12月28日で追加業務として実施設計業務、設計意図伝達業務が予定されている。 施設概要は、小学校は1学年4クラスと多目的教室(余裕教室1クラス分)とし、並列型のオープンスペースを備える。図書室、各種特別教室、たけのこ教室(肢体不自由児学級)2クラス、体育館、屋内プールを設ける。幼稚園は、保育室5室、遊戯室、多目的活動室などを設ける。基本計画では小学校・幼稚園を合わせた延べ床面積は約1万3500平方㍍。 港南子ども中高生プラザについては、07年度に新しい施設についての基本構想を策定することにしている。 (2007/07/20) |
||
88:
匿名さん
[2007-07-23 23:34:00]
品川駅の横須賀線と新幹線間の工事中のスペース。今日見たらホームの建設が始まってましたよ。
|
||
89:
周辺住民さん
[2007-07-24 09:32:00]
|
||
90:
匿名さん
[2007-07-25 00:25:00]
定期借地タワーのところにできるマルエツのオープンはいつでしょうか?正式な発表は何で確認できるのでしょうか?既出かもしれませんがご教示ください。
|
||
91:
匿名さん
[2007-07-25 01:24:00]
|
||
92:
ご近所さん
[2007-07-25 01:32:00]
港南北口なんていう改札ができたら、コスポリもPT品川も徒歩10分以内ですね。
|
||
93:
匿名さん
[2007-07-27 09:48:00]
横須賀線が今の1ホームの両側で上下(13,14番線)となって
いる状態から2ホーム(13,14,15)として上下線を別ホーム にするだけのようです。ラッシュ時のホームの混雑緩和にはなりますが 港南口からは、横須賀線下りの利用には今の14番線よりさらに遠い 15番線まで余計に歩かされそうです。スターバックの下あたりに 新しい入り口を熱望したいところです。皆でJRに強く働き掛けましょう。 |
||
94:
新参者
[2007-07-27 10:10:00]
品川に住んでみて不思議に感じることがあります。新幹線が止まる都内有数のターミナル駅であるにも係わらず、
① JR東の改札口が事実上1箇所しかない。 ② 京急の改札口がJRからの乗り継ぎでないとわざわざ階段を下りていかないといけない。 ③ 中央のメインストリートが朝夕混雑しているが新幹線改札の隣になぜJR東の改札口を作れないのか? ④港南口のバス乗り場にがバラバラ。方向ごとにまとめられないの? ⑤ デパート、量販店、有名チェーン店がほとんどないのはなぜ? 誰か疑問に答えてくれませんか? |
||
95:
匿名さん
[2007-07-27 12:27:00]
品川駅東側は、動線がわるいのか、なんなのか、
常に人があふれていてすごく歩きにくく、ストレス溜まる。 恵比寿みたいにMovingWalkを入れて 人の流れを作ってくれないかな。 |
||
96:
匿名さん
[2007-07-27 12:42:00]
>>94
京急とJRは基本的に競合路線。JRとしては京急を便利にさせず 横須賀線に乗せたいという思惑が働いていると思う。 客が十分居て、嫌でも来る間はきめ細かいサービス精神は働かない という見本のようなのが今の港南口。あっちこっちで動線が激突し 非常に不愉快な場所になっているのは全く同感。東西貫通道路が出来 高輪側が西武(プリンス)と京急の共同再開発(計画進行中)でぐっと 魅力的にになれば競争上もう少し努力するとオモ。 |
||
97:
匿名さん
[2007-07-27 12:42:00]
|
||
98:
Michael
[2007-07-27 22:33:00]
No.94さん
同感です。 品川駅と駅周辺(特に港南側)は、改善すべき点が多いと思います。たとえば、 (1)JR東日本とJR東海は連携を取るべき 駅ネットで切符を購入すると、新幹線口では切符に変えられないの は両者に連携がないため。この前、駅ネットで予約しておいて、新幹 線チケットに変えようとしたら機械に拒否されてしまいました。さて は、先月ちょっと使いすぎたからクレジットカードの不渡りか?と焦 って窓口のお姉さんに尋ねたら「駅ネットで予約したなら、あっちに 行って」だって。信じられない! (2)動線が悪すぎ、通路と改札口を増やすべき No.95さんのおっしゃるように、歩きにくさはストレスが溜まるほど です。動く歩道にしてしまうのは良い解決策かも知れません。しか し、お金がすごくかかるかも知れませんね。動線をよくするには、港 南口のアーケードを通らなくても外に出られるように改札口を増やし てもらいたいです。新幹線改札の隣にJR東(?)の改札口を作って欲 しいですよね!やればすぐにもできそうなのに。 (3)バス、タクシーの乗り場は分かり易く整備が必要(案内板なども) 自分でときどき使う路線については、乗り場を知っていますが、そ れ以外は尋ねられても、「あの辺かな?」くらいしか分かりません。 バス乗り場は大変分かり難いです。もう少し工夫ができるのでは?と 思います。 タクシー乗り場も、初めて来た人にはわかりにくい。極めて不親切 だと思います。品川港南口の印象が悪くなってしまうかも。 (4)少しは商業施設が欲しい 確かにデパート、量販店、有名チェーン店がほとんどないです。 新橋みたいにパチンコとサラ金と飲み屋でごった返すのは好ましく ないし、渋谷とか池袋みたいに商業施設がゴマンとありすぎて人が溢 れて歩くのも一苦労なんてことになったら困りますが、ちょっとは商 業施設が欲しいですね。 何がいいでしょう、皆さん。 ちょっと高級感のあるデパートがいいかな?伊勢丹+三越の合同店舗 を作るなら、ぜひとも品川にお願いしたい! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
平成21年の1月完成予定と聞きました。
品川駅からほぼ直線になるから感覚的にも近く感じるでしょうね。
日々変わっていく芝浦港南地区を散歩するのが楽しいです。