住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワールドシティータワーズ(WCT)再販売−−その2−−」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ワールドシティータワーズ(WCT)再販売−−その2−−
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-04 22:26:00
 

分譲も残りあとわずか。

港南地区を象徴するマンションからこの地域の近未来が予想できます。

さてさて、まだまだ幕はおりません。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-12-17 11:16:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

ワールドシティータワーズ(WCT)再販売−−その2−−

22: 匿名さん 
[2008-03-14 13:02:00]
そして、、、在庫が積みあがっていく
23: 入居済み住民さん 
[2008-03-24 14:05:00]
>>15
最寄駅がモノレールとりんかい線の天王洲アイルで
マンション専用のシャトルバスが10分おきに、品川駅を往復しています。
こんなに交通の便が良いところは滅多にないと思っています。
住んでから実感。
24: 匿名さん 
[2008-03-24 18:17:00]
えぇ〜?10分おきって総武線より便少ないよ。もうちょっと増えないの?
25: 匿名はん 
[2008-03-25 01:53:00]
>>24
専用貸切バスと公共の電車で便数比べても…
言いたい事は分かりますけど幼稚でレベルが低いですよ。
26: 匿名さん 
[2008-03-25 06:00:00]
そう、バス便は所詮バス便。
公共の電車も総武線と、モノレールやりんかい線とを比べても利便性が…
27: 買い換え検討中 
[2008-03-25 06:52:00]
>25
専用バスのJR駅の発着場所ってどこなんですか?
28: 入居済み住民さん 
[2008-03-25 09:04:00]
>>26
利便性なんて人それぞれでしょ?
私にとっては総武線沿線に住んでも全然便利ではないですよ。
何が悔しいのか知らないけどこれ以上レベルの低い話はやめましょう。

>>27
JR品川駅港南口の北側の階段下りて150m程行った所です。
29: 入居済み住民さん 
[2008-03-27 12:06:00]
>24
朝のラッシュ時は5分おきです。
その代り土日祝日は15分おきになります。
このマンションを購入したら、お抱え運転手つきの送迎をしてもらってる感じ。
管理組合で運営してるのでしょうけど。
マンションオーナーしか使用できないのも、公共と違い運転手の挨拶があったり、気持ちがゆったりできて良いです。
30: 入居済み住民さん 
[2008-03-27 12:12:00]
>27
マンション→品川駅の 着は、駅港南口階段下のすぐ近くです。
品川駅→マンションの 発は、駅から出て新幹線のホームの直外の位置になりますので、少し歩きます。
31: 匿名さん 
[2008-03-27 12:14:00]
この物件とデベはもう秋田!
みんな興味ないから誰もコメントしないんじゃ?
32: 匿名さん 
[2008-03-27 12:22:00]
そうすね。新鮮みに欠けるかな。
総武線との比較とかへんなネタしか出て来ないし。
33: 入居済み住民さん 
[2008-03-27 12:53:00]
バス、Edyで100円払えば誰でも利用できますよ。
34: 入居済み住民さん 
[2008-03-27 17:55:00]
>33
他のマンション近隣住民がEdyで使用するようになると管理組合で問題になると思います。
35: 匿名さん 
[2008-03-27 23:06:00]
ここまだ売っているのですか!
いえ、別に他意はありません、マルエツ、クリニックそして
わんこと一緒にボードウォークと、
よく使わせてもらっているので。
36: 入居済み住民さん 
[2008-03-28 02:08:00]
>>34
問題になる程の利用者はいないと思うよ。
使って実際多少便利かもしれないのはブランファーレの住人だけだけど
もし利用したいならどうぞ使って下さいって感じです。
39: 匿名さん 
[2008-03-31 14:02:00]
他の検討版に書いてあったのですが、ここにはパンコーナーというものがあるのでしょうか?
日本の食パンが好きなら個々の食パンはふかふかで美味しいと書いてありました。
40: 匿名さん 
[2008-04-03 20:28:00]
B棟、なかなか売れませんね。
スミフもさすがに想定外じゃないんですかね?
モデルルーム公開中の看板持ったおにいさんが痛々しいです。

B棟が完売しないため、転売組も全然売り抜けないで少しずつ価格を下げ始めましたね。
元々、2000世帯もある物件では、常に10件以上の出物があるため、希少価値ということにはなりえません。
そんな状況下でスミフが売り惜しみした物件を今ダボつかせているのですから、
転売組は泣きたい心境でしょう。

タワマン投資の崩壊はこのマンションで決定的になるかもしれません。
41: マンション住民さん 
[2008-04-04 02:56:00]
>>元々、2000世帯もある物件では、常に10件以上の出物があるため

元々って?(笑)
2000世帯の物件ってココが最初だし、
常に10件以上の出物があるとかないとかなんて誰も予想できないし、
最初からわかってた風な事言ってもね???


>>希少価値ということにはなりえません

2000世帯というスケールメリットだけでも十分希少価値だと思いますが。


>>タワマン投資の崩壊はこのマンションで決定的になるかもしれません

まぁ私は別に投資目的で購入した訳ではないのでどうでもいいですけどね。


>>40

で結局何が言いたいんですか?
あなたの見解を言いたかっただけですか?
42: 匿名さん 
[2008-04-04 05:19:00]
41こそ何が言いたいんだ??
各自の思うところを書くのが匿名掲示板。

世帯数が多いのはもちろんメリットもあるけどデメリットもあるということ。
あたりまえだわな。

物件ひとつを高値で売ろうとすると、「そんな価格で売れるならうちも・・」と考える人は
意外に多いのだよ。そうすると売り物が多くなって結局値がつかず値下がりする。

分譲時にあれだけ不人気だったんだから、今後中古で売りに出してすんなり売れると考える
方が、何というか、非常識だね。売るときには、余程相場の地合が良い時でないとまともな
値はつかんだろうよ・・・
43: 匿名さん 
[2008-04-04 09:12:00]
>>40
常に10件だろうが、100件だろうが、中古がでていても、それぞれ間取り、向き、大きさ全く違うものばかりなので、チョイスがたくさんあります。
全て違うのですから
希少価値あると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる