東京23区の新築分譲マンション掲示板「フォルム大田中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 中央
  6. フォルム大田中央
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-01-12 16:51:00
 削除依頼 投稿する

コスモスイニシアのフォルム大田中央についての購入を検討しています。余り話題になっていないようなので、現地モデルルームへ行った方、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都大田区中央5-32-2、東京都大田区中央5-5-18(住居表示)
価格:5100万円台-7900万円台予定
間取:1LDK+S+N-3LDK
面積:63.91平米-82.68平米

[スレ作成日時]2008-05-02 08:15:00

現在の物件
フォルム大田中央
フォルム大田中央
 
所在地:東京都大田区中央5丁目32番地2(地番)、東京都大田区中央5丁目5-18(住居表示)
交通:都営浅草線西馬込駅から徒歩11分
総戸数: 20戸

フォルム大田中央

No.2  
by 放浪者 2008-05-06 17:05:00
低層地区にしては眺望は最高じゃないでしょうか。あとは設備なんかも含めて普通ですね。
駅からもアップダウンがあり、近いとは言えません。
No.3  
by 物件比較中さん 2008-05-08 08:24:00
西馬込駅徒歩11分と確かに近くはありませんが、静かで落ち着いた住宅街にあり子供がいるので環境面でいいのではないかと考えています。近くに、中央五丁目公園という、そこそこ大きい公園もありますし。設備は、フォルムシリーズだけに、ツボを押さえたものとなっており、ディスポーザー、内廊下でないこと以外は、不足感はないと思います。
発表されている予定販売価格については、どう思いますか?
No.4  
by 賃貸住まいさん 2008-06-25 20:20:00
物は良さそうだから、地縁がある人中心にアッと言う間に売れそう。
俺には高くて買えない。非常に残念。無念。
No.5  
by 匿名 2008-07-03 00:36:00
モデルルーム見学後帰り際に、玄関脇の植栽が地盤沈下してると思ったのは気のせいでしょうか?
かなりフェンスも下がっているような・・・
No.6  
by 匿名 2008-07-04 22:38:00
MR行ってきました。残念ながら、南側の眺望は、期待しすぎたのがいけないのでしょうが、かなりがっかりでした。南西角部屋は、隣家と接近していて意味がありませんし、東南角の最上階はすでに予約済みのようです。
静かな住宅街ではありますが、価格設定もいささか高すぎると思います。
No.7  
by 匿名さん 2008-07-05 10:24:00
う〜ん、少し前なら世田谷のいいところ買えた坪単価だからね。
でも昨今の価格動向を見ると、市況は下がり目だけどこんなもんじゃない?
No.8  
by 匿名さん 2008-07-05 12:04:00
眺望は、3階以上では抜けが良くて予想以上に良く、また、1階でも日照は良いと思いました。低層でこのくらい眺望、日照が確保できている物件は余りないのでは? 価格は、今後の市況もありますが、場所、物件のグレードからすると許容範囲内だと考えます。この大田区中央という場所についてはどう思いますか?
No.9  
by 周辺住民さん 2008-07-05 18:42:00
高い。
遠い。
ィラネ。
No.10  
by 周辺住民さん 2008-07-06 17:08:00
周辺は、蓬莱坂、貴船坂、潮見坂など、風情ある坂が多いです。池上本門寺、太田神社も近く、歴史を感じさせる地域です。
No.11  
by 物件比較中さん 2008-07-09 09:03:00
ここってまだ残ってる?
No.12  
by 比較中 2008-07-09 19:55:00
販売はこれからですよ
No.13  
by 物件比較中さん 2008-07-28 20:51:00
早くもプレゼントキャンペーン開始です。
といっても竣工売りだから早くないか。

いずれにしても、売れいきはイマイチかもしれませんね。
No.14  
by 物件比較中さん 2008-07-29 03:35:00
かなり売れ残ると思うよ。

価格が高すぎる。
来年、タワーマンションが続々と完成するので、
誰もこの場所で、この値段は払わないでしょう。

来年、大幅な値下げが予想されます。
No.15  
by 物件比較中さん 2008-08-02 20:31:00
プレゼントキャンペーンというのは、本物件だけのキャンペーンではなくて、コスモスイニシアのスリー住まいるキャンペーンのことでしょうか?
No.16  
by マンコミュファンさん 2008-09-13 17:30:00
通りすがりで物件HP見たんですけど。
間取り図にある「ハト小屋」ってなんですか???
お話聞かれたかたいたら、ぜひ教えてください。
まったくの興味本位なんですけど。。。
No.17  
by 匿名さん 2008-09-14 15:30:00
ついにリハウスに流れてた。全然売れてないんだろうな。
リハウス流しにするなら、思い切って安くすればいいのに。5割引くらいに。
No.18  
by 近所をよく知る人 2008-09-14 16:40:00
この物件に限らず、2割ぐらい引かないと難しいかと。。。
No.20  
by 匿名さん 2008-09-21 13:48:00
20戸の小マンションで1期分っていわれてもねぇ、出来て半年経ってしまっているわけだし
デべとしては即売したいでしょなぁー
それとも2期、3期、4期と販売計画あるんかいな?
No.21  
by 物件比較中さん 2008-09-21 15:25:00
コスモスイニシアの他物件で価格交渉をしたとき、

「当社は市場調査等をしっかりした上で価格設定をしているので、
 当社物件については価格見直し・値下げなどはいたしません!」

とオオミエきられたけど・・・。

今のところはモデルルームのみ価格改定していますが、
他の部屋の価格改定も時間の問題でしょうか。
No.22  
by 購入検討中さん 2008-09-21 22:50:00
>16
テラス大井町のことかと思った。
No.23  
by 購入検討中さん 2008-09-21 23:09:00
今後、市場全体としては調整局面に入るのでしょうが、コスモスイニシアに関しては、市場動向に忠実な価格設定をしているように思いますよ。
No.24  
by 匿名さん 2008-09-23 11:47:00
>23
市場動向に忠実な価格設定をしているように思いますよ

でもここは売れてないみたいですよね。
No.25  
by 申込予定さん 2008-09-23 17:11:00
一般的に、現下の情況で売れ行き好調の物件は、むしろ少ないのでは?
No.26  
by 匿名さん 2008-09-23 18:05:00
イニシアにとって都合の良い市場調査を行っているのでしょうね。
イニシアはもはやいつなくなっても不思議ではない上に、ブランド価値がないわけですから価格を安く設定する以外生き残る道はないでしょう。
No.27  
by 申込予定さん 2008-09-23 23:44:00
イニシアにとって都合の良い市場調査という意味はよく分かりませんが、企業である以上、当然に価格を含め、消費者に受け入れられるマンション開発を追求しているものと思います。マンションデベのなかでは、比較的内容と価格のバランスがとれている商品企画を行っている企業だと思います。
No.28  
by 匿名さん 2008-09-24 00:58:00
今イニシアクラスの企業は利益追求できる状況ではないんですよ。
今はまともな利益追求などせずに耐え忍んで、いつか来るマンション好況を待つ以外生き残る道はないのでは。
さもなくば逝くしかないかと。
No.29  
by 匿名 2008-09-24 01:10:00
総戸数20戸かぁ〜〜
小規模物件てのは、なんだかんだの要因で
管理組合への収入が足らなくなるから
管理費・修繕積立金へシワ寄せ(高額化)が来るんだよね。
理事会もしょっちゅう回ってくるし。
No.30  
by 申込予定さん 2008-09-25 08:57:00
小規模物件は、居住者同士が顔見知りでセキュリティー面での安心感がある、管理組合の意思決定がスムーズに進みやすいというメリットがあり、私は大規模物件ではなく、小規模物件を検討してます。
No.31  
by 匿名さん 2008-09-26 02:18:00
間違いだったらお詫びしますが
物件HPをみると、一番狭い63.91㎡で
管理費+修繕費=¥26,800
これといった共用施設も無く、約¥420/㎡はかなり高いですよね。
ネット使用料が管理費に含まれていないとすれば、
これに¥5000が加算されます。

やはり小規模物件ゆえの数字だと思います。
私は大規模(過ぎる)物件は嫌ですが、最低50戸は欲しいなと思う派です。
No.32  
by 匿名さん 2008-10-02 21:42:00
ここ売れた?
No.33  
by ご近所さん 2008-10-03 06:31:00
夜電気ついていないし、たぶん半分は残ってるよ
No.35  
by 匿名さん 2008-11-16 21:55:00
最終1戸となったようですね。
No.36  
by 匿名さん 2008-11-16 22:09:00
売れてるね〜。この時期にしては奇跡!
No.37  
by 匿名さん 2008-12-22 07:10:00
まだ残ってますか?
No.39  
by 近所をよく知る人 2009-01-12 16:51:00
フォルム大田中央は、完売したそうです。
No.40  
by 管理人 2014-07-10 16:48:30
管理人の投稿テストです。

後で削除します。
No.41  
by 管理担当 2014-07-10 16:48:47
管理担当の投稿テストです。
No.42  
by 匿名 2014-07-10 16:49:02
匿名くんの投稿テストです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:フォルム大田中央

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる