豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/
[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111
621:
匿名さん
[2014-09-02 00:38:34]
保育園と学校、オリンピックバレー会場も確定のようです。
|
||
622:
匿名さん
[2014-09-02 00:48:51]
羽田新線も忘れずに
|
||
623:
匿名さん
[2014-09-02 01:31:25]
りんかい線の買収は羽田新線の前提。
ただ、買収できたからといって負債の額を考えれば割増し料金も 無くなるなんて説はあり得んと思う |
||
624:
購入検討中さん
[2014-09-02 01:42:37]
|
||
625:
匿名さん
[2014-09-03 02:36:06]
東京都/五輪競技場整備/セーリング会場など3施設新設を中止・縮小
新設を取りやめるのは、バドミントン会場の「夢の島ユースプラザアリーナA」とバスケットボール会場の「同B」、「若洲オリンピックマリーナ」の3施設。建設予定地はいずれも江東区内としていたが、今後は代替施設を活用する案や、施設規模を縮小して新設する案を検討する。 |
||
626:
名門大卒
[2014-09-03 04:03:49]
辰巳周辺すごい汚いよね。
交通量半端ない。 BRTに期待するぐらいなら自家用車持った方がマシ。 |
||
627:
匿名さん
[2014-09-03 05:13:26]
辰巳って江東区内では新木場の次に液状化が激しかった地域でしょ?スーパー台風の高潮とか来たら湾岸から有楽町付近にかけて水没でしょ。
|
||
628:
匿名さん
[2014-09-03 17:38:46]
子供がいるなら、新豊洲と東雲どちらが住みやすそうですか?
新豊洲:住環境はいいけど、スーパー、ららぽ、新市場千客万来などどこ行くにも徒歩10分 東雲:イオン(便利)があるがイオンしかない、バス便利 新豊洲の商業施設棟にスーパーできますか? |
||
629:
匿名さん
[2014-09-03 21:42:56]
|
||
630:
匿名さん
[2014-09-03 22:41:11]
ベイズは2期で完売しそうですね。
|
||
|
||
631:
匿名さん
[2014-09-03 22:46:22]
水差すようでなんだけど・・・ 震度3~5の地震が毎日まんべんなく起きるようになったね。 東日本震災前と同じローテーションだよ。 いよいよかもね。 できるだけ早く売り逃げないとね。 大変だあ! |
||
632:
匿名さん
[2014-09-03 23:52:53]
|
||
633:
匿名さん
[2014-09-04 18:39:49]
いや、豊洲有明、東雲はまだ高くないでしょ
|
||
634:
購入検討中さん
[2014-09-04 20:11:05]
新豊洲周辺は街が完成するのにまだかなりかかるのがネックですよね。キャナルUR在住で購入検討していますが、やはり東雲が便利だなと感じてます。
イオンだけではないですよ。病院がたくさんあって夜間までやってる歯科や整形外科、日曜もやってる小児科に何度も助けられました。習い事が車の通らない道沿いにたくさんあり子どもだけで行かせるのにも安心です。 |
||
635:
匿名さん
[2014-09-05 21:10:59]
この程度の価格で高いと言われましても。
すでに建築費は数年前の2倍に到達。 これから出てくるマンションは数年前の2倍の価格になるよ。 |
||
636:
匿名さん
[2014-09-05 21:26:58]
>>635
633は東雲を言ってるが、「これから出てくるマンション」の予定が東雲には無いでしょ。 Wコン以来、安いのがウリになってる東雲では これ以上マンションが高くなるなら、売り出すのが無理でしょ。 |
||
637:
匿名さん
[2014-09-06 00:53:09]
理屈がよく分からないが(笑)
コストプッシュで高騰しているのだから、望まなくても高くなってしまうのは仕方ない事かと。 買えないのなら、千葉にでも行くしか無いと思うが?(笑) |
||
638:
匿名さん
[2014-09-06 00:58:25]
Wコンの中古が、最近のマンション価格の高騰のせいで、あっと言う間に無くなった。お買い得物件たくさんあったのに、買い損ねてしまった。ほんと、一瞬、だったよね。
|
||
639:
匿名さん
[2014-09-06 01:22:41]
こういう変わり目が儲けるチャンスなんだよね。
今後でてくるのは、高く出てくるだろうし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |