豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/
[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111
601:
匿名さん
[2014-08-31 14:58:22]
|
||
602:
匿名さん
[2014-08-31 15:04:51]
沿岸地方の民は、今夜のNHKを観た方がいいんじゃないのかな?
新しい単語「ハイエイタス」も気になる。 10年くらいの間にハイエイタスが終わって急激に温度上昇するらしい。海面上昇が・・・ 地球は過去「5年で極地の気温が10℃も上昇した」ことがあったらしい。 |
||
603:
匿名さん
[2014-08-31 15:06:15]
その築地場内の歴史ある店は豊洲に移転しちゃうから大丈夫。
|
||
604:
匿名さん
[2014-08-31 15:21:07]
夜も土日も営業して賑わっている、場外のほうは築地にそのまま残るし、
築地にあたらしい場外専用の建物も作ってるし。 |
||
605:
匿名さん
[2014-08-31 17:15:33]
夜や日曜の場外は賑わってませんよ
その辺の事情を知らずに迷いこんだ観光客がすしざんまいあたりのチェーン店に呼び込まれてますけどね |
||
606:
匿名さん
[2014-08-31 20:03:55]
|
||
607:
匿名さん
[2014-08-31 22:37:52]
BRT良いですねー。
有明大勝利ですな。 都心と直結が実現するとは思わなかった。 |
||
608:
匿名さん
[2014-08-31 22:44:30]
たぶん、晴海で左折して豊洲経由になる気がする。
でないと、赤字になっちゃうよね。 |
||
609:
匿名さん
[2014-08-31 23:24:39]
それは便利で良いかもね。資産価値も上がりそうだし。
|
||
610:
匿名さん
[2014-08-31 23:35:26]
晴海→豊洲→東雲→有明→お台場?
豊洲、東雲は充分に便利なので オリンピックとその後の人口増なら 晴海→新豊洲→有明→お台場 でしょうか? |
||
|
||
611:
匿名さん
[2014-09-01 01:12:39]
どっちにしろ、有明は良かったね。
資産価値大幅アップ。大勝利だね。 |
||
612:
匿名さん
[2014-09-01 02:03:53]
豊洲経由するなら、あんまり意味ないよね。
ゆりかもめで十分。 |
||
613:
匿名さん
[2014-09-01 06:59:53]
意味あるよー。都心直結じゃん。
|
||
614:
匿名さん
[2014-09-01 10:28:32]
有明民大勝利!どこもでもツキがある。
|
||
615:
匿名さん
[2014-09-01 10:53:40]
鉄道じゃ無いと資産価値にはあまり影響無いねー。
|
||
616:
匿名さん
[2014-09-01 11:18:21]
今でも豊洲には色んな系統のバスが走っているから
今更BRTバスが加わっても有り難みはない。 |
||
617:
匿名さん
[2014-09-01 17:34:35]
豊洲には走らないでしょ。あの交通量だし。
恐らく環状二号を通って、新市場~有明~ビッグサイト~台場ですね。 |
||
618:
匿名さん
[2014-09-01 23:34:33]
そうかな。
やっぱり豊洲は通すんじゃないかな。 |
||
619:
匿名さん
[2014-09-02 00:11:22]
有明の民が喜んでますね!!
ここ最近有明には良い風が吹いてますね!! |
||
620:
匿名さん
[2014-09-02 00:32:27]
りんかい線買収と、BRT。2つのビッグニュースが立て続けですからね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うん。新豊洲の魚市場は、市場としては巨大だからね。
でも、新品の競場と工場、すしざんまい的チェーン集団が、今までの歴史ある築地に勝てると思えない。
むしろ、高層ビルと露天っぽい魚屋が混在することになる新しい築地が、歌舞伎座もあるし、絶対的観光地。