東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2014-11-17 00:05:53
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/

[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111

541: 匿名 
[2014-08-26 22:54:36]
佃は湾岸かな?
542: 匿名さん 
[2014-08-26 22:57:29]
おもいっきり湾岸です。

ナンバーワンは、汐留だと思います。
543: 匿名さん 
[2014-08-27 00:17:47]
>>540
何をもって番付かと言われたら、
リセールバリュー、立地、仕様ですね。

台場タワーなのでしょうか?
あそこは結構中古が出てるイメージです。
544: 匿名さん 
[2014-08-27 01:33:18]
>>537

売れ残りはタワーだらけなんだが

しかも埋立地


545: 匿名さん 
[2014-08-27 11:26:24]
>>544
この検討板で一番古い売れ残りは
三茶のマンションなのを知らないのか?タワーではないマンション。

二番目はタワマンだが、湾岸ではなく内陸の芝。
546: 匿名さん 
[2014-08-27 12:36:53]
>>545
このスレは湾岸の話をしてるので、それは他所でやってくれ。

佃のセンチュリーは三井で大成なのは素晴らしいけど、駅から歩くのが惜しい。
547: 匿名さん 
[2014-08-27 12:45:28]
センチュリー住民はタクシー利用だから
駅なんて関係ない。
あそこの入口にはタクシー用のランプまである。
548: 匿名さん 
[2014-08-27 12:53:03]
センチュリーは月島駅から徒歩8分で
豊洲駅から徒歩8分のPCT(B棟)と歩く分数は同じという衝撃の事実。
549: 匿名さん 
[2014-08-27 12:58:54]
>>547
いつも大勢の住人が都営バスを利用していますよ(笑)
550: 匿名さん 
[2014-08-27 13:02:23]
佃のタワー住人こそ、豊洲なんかと一緒にしてくれるなと激しく思ってるはず。
551: 匿名 
[2014-08-27 22:37:46]
ま、佃はスレ違いなので、専用スレ作ってお楽しみください。
552: ご近所さん 
[2014-08-28 11:15:16]
とりあえず、本日、豊洲フォレシアができたから、行ってみようぜ。

以下、鉄板の計画

来年は、豊洲シビックセンター開業
再来年は、豊洲市場・千客万来施設開業
そして、豊洲駅前オフィスビル&ホテル開業

飽きないな。

553: 匿名さん 
[2014-08-28 11:45:37]
豊洲フォレシアオープン楽しみ
またセブンイレブンがオープンだね
これで豊洲に6店舗
一号店が豊洲にあるからって6店舗は多過ぎじゃないの(笑)
しかもこれからもどんどん増えそうだけど
554: 匿名さん 
[2014-08-28 12:55:39]
今から、フォレシアにランチに行きます。お勧めありますかね?
555: 匿名さん 
[2014-08-28 12:57:50]
>548
でも、佃の場合、駅に行くまでが何もなくて、しょぼいよね。
ららぽなら、飽きないし、雨にも濡れないよ。
駅までの充実度に天と地ぐらいの差がある。
556: 匿名さん 
[2014-08-28 13:55:58]
そうそう。汐留は凄いよね。
賃貸ならラトゥール。
分譲ならツインパークス。
557: 匿名さん 
[2014-08-28 14:35:06]
汐留、豊洲、佃なんてダンゴ三兄弟じゃないか
558: 匿名さん 
[2014-08-28 14:49:15]
どれも良いよね。オリンピックも決まり、これからは、湾岸の時代ですね。
559: 匿名さん 
[2014-08-28 17:15:22]
>>555
地下鉄2路線使える月島駅と有楽町線とゆりかもめだけの豊洲駅
駅自体の利便性が天と地。
560: 匿名さん 
[2014-08-28 18:18:46]
交通手段を考えると月島のほうが豊洲よりいいですね。

月島>豊洲=勝どき=東雲>有明>>>>>晴海

て感じでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる