東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2014-11-17 00:05:53
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/

[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111

421: 匿名さん 
[2014-08-11 05:28:21]
青海でやるんじゃなかったっけ?
422: 匿名さん 
[2014-08-11 10:26:31]
>>421
青海じゃ、中央区民は関係なくなるよ。
423: 匿名さん 
[2014-08-11 10:31:06]
江東区民大勝利。
424: 匿名さん 
[2014-08-11 10:47:15]
>>423
地図を見ればわかるけど
青海でやるなら、品川区民と港区民が大勝利。
425: 匿名さん 
[2014-08-11 10:50:16]
江東区民も大勝利で良いのでは?
426: 周辺住民さん 
[2014-08-11 10:54:05]
そんなことで、勝ち負け拘るのは劣等感のせいでしょう。
主催はともかく、海外含め広範囲の地域から見にくるイベントです。

青海や辰巳付近なら場所はありますが、羽田に近づくと航空制限とかあるんでしょうかね。
お台場(第三台場)で打ち上げるのも一案です。
427: 匿名さん 
[2014-08-12 00:40:56]
プラウドタワー東雲は、そのうちマンション内でクーデターでも起きるんじゃないか?
428: 匿名 
[2014-08-12 00:51:45]
>>427
何かあったの?
429: 匿名 
[2014-08-12 01:08:48]
>>427
間違ってパークタワー東雲スレを見て来ちゃったよ。
BRTって書いてあったが、東雲にBRTが来ることはあり得ないだろう。
430: 別の匿名 
[2014-08-12 01:46:23]
東雲だって開発途上。
これから先にいろんな可能性があるんだから、現状を見て判断や断定するのはどうかな?
10年先では、今までとは異なる電気バス(笑)が走るのが当たり前になってるかもしれないし。
431: 匿名さん 
[2014-08-12 09:21:35]
>東雲だって開発途上
もう開発計画ないでしょ?
432: 匿名さん 
[2014-08-13 16:43:38]
まずはオリンピックの計画が定まらないと他も動きづらいでしょうし
433: 匿名さん、 
[2014-08-13 19:17:02]
都の「都市開発諸制度活用方針」では、豊洲って、
赤坂、六本木と同じ都心部に区分されてるんですね!
豊洲もえらくなったもんだ。
434: 匿名さん 
[2014-08-13 21:09:02]
まあ、ずーーっと不遇なエリアだったからね。
435: 匿名さん、 
[2014-08-13 21:16:28]
IHIのおかげだね~!
436: 匿名さん 
[2014-08-13 21:25:39]
>>433
都の、って書くからえらそうに聞こえるが
都知事が都心と定義したわけでもなく都議会が都心と定義したわけでもなく
都の都市整備局が便宜上使っているだけなんだけどね。
437: 匿名さん、 
[2014-08-13 21:28:06]
>433
それで十分です。
438: 匿名さん 
[2014-08-13 21:31:27]
おめでとうございます。
439: 匿名さん 
[2014-08-14 01:10:48]
>427
プラウドタワー東雲って、あの名物?迷物?理事長のとこね。前になんかのバラエティ番組の「タワマン最上階に住んでいる人特集」みたいな企画で出てた人でしょ。自画自賛っぷりがひどくてすごく気持ち悪かった。

理事会でのワンマンっぷりがゲスすぎて、マンション内で内紛勃発寸前ってことか。
440: 購入検討中さん 
[2014-08-14 13:39:09]
きれいな海になりますように。


「顔をつけて泳ぐな」…仰天条件で解禁されたお台場の海

 2020年の東京五輪のトライアスロン会場となる「お台場海浜公園」で26、27の両日、「海水浴場」が特別に開設された。その遊泳条件にはビックリ仰天。ナント、「水面に顔をつけるな」と義務付けていたのだ。

 お台場の海は通常、遊泳禁止だ。港区は「泳げる海、お台場!」をアピールするため、2日間限定で特別解禁したが、そもそも顔をつけて泳げない海を「海水浴場」と呼べるのか。世界のトライアスロン競技者だって、「五輪会場の海はそんなに危険なのか」と腰を抜かすだろう。

「国の水浴場基準によると、遊泳可能な水質は、ヒトを含む動物の糞便に由来する『糞便性大腸菌群』の数が100ミリリットル中1000個以下と定められています。都環境科学研究所などの調査だと、お台場の海は5000個以上で、汚染度は極めて高い。特に夏場や雨が降った後に数値がハネ上がる傾向にあります」(都政担当記者)

 今でこそ、お台場は都内屈指の「ウオーターフロント」として人気が高いが、もとは広大な埋め立て地だ。1000万都民のゴミ捨て場「夢の島」に近く、過去には汚れた工場排水が海に流れ、異臭を放っていた時期もあった。近年は水質浄化に取り組み、改善されてきたとはいえ、積もり積もった「汚染」を取り除くのは簡単じゃない。

 元東京都衛生局職員で、医事ジャーナリストの志村岳氏はこう言う。

「東京湾に流れ出る無数の川には化学物質や農薬など、さまざまな汚染物が混ざっています。お台場近くの内湾には、そうした汚染物がたまり、吹きだまりのようになっていると思う。だから、いくら水質浄化しても改善しないのでしょう。感染症のもとになる大腸菌を軽く見てはいけません。顔をつけて泳がなくても、皮膚感染などの心配もあります」

 五輪に向けて「泳げる海」をアピールしたいなら、まずは徹底した水質調査を行うべきだ。
441: 購入検討中さん 
[2014-08-14 13:46:05]
>439
「タワマン最上階に住んでいる人」は文字通り、天上人なので当然では?
誰よりも高い場所から、地上人を見下す権利も実力もあるのですから。



超高層マンションの「低層階差別」 住民子供にも拡大
http://yukan-news.ameba.jp/20140623-2133/
「お宅は何階の部屋?」 ママカースト制の終わらぬ地獄
http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200802200245.html
マンションの階、ランチの予算...どこでも格付けしあう女たちの「カースト問題」が深刻
http://news.nicovideo.jp/watch/nw825809
442: 匿名さん 
[2014-08-14 17:10:49]
階数で云々て結局は親がダメなんだよ。親の会話聞いてて子供に伝播しちゃう。馬鹿らしい話だ。
443: 匿名さん 
[2014-08-14 20:08:26]
>>441
最上階には住んでないみたいだけどね。
445: 匿名さん 
[2014-08-15 00:32:05]
横浜も手あげしてるけど、横浜も一緒だよ地形の話ししたらきりないけど海水浴する場所はないから。
お台場を6年かけて綺麗にできないならオリンピックやる価値ないよ。
世界に向けて水質改善のモデル施設を作って海外に技術を広げよう!!
446: 匿名さん、 
[2014-08-15 00:35:51]
牡蛎を養殖すれば、綺麗になるんじゃなかったけ。
447: 匿名さん 
[2014-08-15 00:39:56]
湾岸産を食べなければ 笑
448: 匿名 
[2014-08-15 01:04:22]
さっき電車で、
ハルミ?どこらへんですか?
って声が聞こえて来たから耳をすましてたら

男 豊洲の隣だよ。

女 あー豊洲は分かります〜、ららぽーと近くていいですね〜

とのこと。
晴海ってそんなに都内でも知名度低いのかな??
449: 匿名さん 
[2014-08-15 01:13:10]
最近はそれでも五輪関連などで知名度は上がりつつあるとは思うけど、晴海ってどうしても陸の孤島ってイメージかも。
450: 匿名さん、 
[2014-08-15 01:41:37]
電車の駅ないから、仕方ないんじゃないの?
451: 匿名さん 
[2014-08-15 02:58:59]
>>448
10年前の豊洲みたいなもんだね。
東雲や有明と、同じくらいの知名度かな。
452: 匿名さん 
[2014-08-15 08:42:23]
日経の7月の不動産動向で即日完売物件の最初に「ベイズ」が取り上げられていますね。
453: 匿名さん 
[2014-08-15 16:29:08]
確かに、晴海は豊洲の「隣」だね。
運河を渡るけれど。

晴海というと、やはり客船ターミナルとか、
埠頭の倉庫群をまず思い浮かべるな。
454: 周辺住民さん 
[2014-08-15 16:40:42]
ま、このスレの地域はここ10年で大きく変わったとこ。
それ以前は誰も知らなかったとこ(笑

晴海はここ数年で開発が加速した気がしますね。
やはり「市場移転」「環2」の進捗が効いたのではないかと思います。

数年後には、晴海のマンションもメジャーになっていると思いますよ。
問題は東雲だ....いまだ読めない人も多いはず。
455: 匿名さん 
[2014-08-17 21:17:02]
楽しみな地域です
456: 匿名さん 
[2014-08-17 21:21:25]
>>448
その女はららぽで豊洲を知ってたってことなら
新豊洲は知らないだろうな。
457: 匿名 
[2014-08-17 22:04:49]
今の新豊洲をピンポイントで知っている人なんて、周辺住民以外はまずそうそうはいないかと。
458: 匿名さん 
[2014-08-18 00:00:23]
富岡八幡様の例大祭盛り上がりましたね!
豊洲でも神輿は良いですねぇ…
459: 匿名 
[2014-08-18 02:52:45]
豊洲は既に「街」となった。
店も多く、昼夜問わず人が多い。

私はできあがった街には興味ありません。
460: 匿名さん 
[2014-08-18 12:36:14]
>>459
今はどちらにご興味がありますか?
461: 匿名さん 
[2014-08-18 13:12:52]
団地以外。
462: 匿名さん 
[2014-08-18 13:18:49]
最近は豊洲に住んでるっていうと、若い子はワイルドマジックとマジックビーチのワードを出してくる。
463: 匿名 
[2014-08-18 14:39:35]
将来は豊洲に住んでいるっていうと、魚市場近くでいいですね〜
と言われることになるでしょう。
464: ご近所さん 
[2014-08-18 19:03:43]
オトナ(?)でも、築地が取り扱ってたのが「魚介類」だけだと思ってる人多いのかな。

正しくは、「中央卸売市場」の築地市場・新豊洲市場。
都内にも複数あります。
  http://www.shijou.metro.tokyo.jp/info/index.html

煽る方もネガりたい方も、今一度自習して最低限の正しい知識を身に付けてから出直してください。
465: 匿名さん 
[2014-08-21 08:11:26]
>>462
マジックビーチは最高ですよね。
466: 匿名さん 
[2014-08-21 08:32:22]
SKYZ契約者スレでも話題でしたよ。

>今日はマジックビーチで泡フェスというイベントやってました。行った人は分かると思うけど、ものすごいサマーリゾート感でしたよ。音がうるさいとか言う人も出て来そうだけど、こんな感じで若者から知名度が上がると資産価値向上にも繋がると思うので、是非続いて欲しいものです。

>今日の新豊洲は六本木を上回る盛り上がりでしたね。ワイルドマジックでBBQの家族連れ、若者グループ。マジックビーチで盛り上がる水着のイケイケ。年配のツアー客(何のツアーなのか不明)、いつものランナー等、見たことない風景でした。個人的にはマジックビーチ、毎日の事ではないので賛成ですが。
467: 匿名さん 
[2014-08-21 10:31:59]
>>464
「一般的に」魚介類を扱う市場、ってイメージが定着しているから
そんな知識をこの板の場でだけ身につけても無駄。
468: 匿名さん 
[2014-08-21 13:03:44]
SKYZ住民板を覗いてきたけど、

>マジックビーチの利用者なのかBBQのほうか分からないけど、以前泥酔気味な若いグループが新豊洲のゆりかもめの高架下で立ちシ〇ンをしていました。

こんな意見もあるし、色々と改善しながら周辺住民からも愛される施設になっていければいいですね。
469: 匿名さん 
[2014-08-22 00:05:11]
特別企画「マンションコミュニティ覆面座談会」。
http://www.e-mansion.co.jp/information/zadankai/

「感想をお聞かせください」とあったので感想を述べます。
「つまらない。」
企画はよかったと思いますが、座談会の内容がねえ。

既に(座談会出席者以外の)どこかの誰かが(内容によってはデベが宣伝文句として)
説明済みのことを語っているにすぎないと思われるところがところどころあったので、
期待していた分げんなりした。

以上でーす。




470: 匿名さん 
[2014-08-22 04:14:52]
豊洲5丁目駅近くの晴美通りに面してるところに建設中の共同住宅ってマンションができるんですか?
ご存知の方教えてください。
事業者が丸仁ホールディングス。施工会社は清水建設になってます。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる