東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2014-11-17 00:05:53
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/

[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111

321: 匿名さん 
[2014-07-23 00:04:06]
正直、品川、田町の再開発に全ての話題を
持って行かれましたね。
東京都も、オリンピックは費用削減と言ってるのに、
あっちには相当に資本投下することを発表してます…
322: 匿名さん 
[2014-07-24 22:37:14]
東京未来地図 目玉開発続々、「五輪特需」で湾岸ブーム
五輪で変わる東京(1)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
323: 匿名さん 
[2014-07-25 01:40:21]
夢の島でやる計画だったバドミントンは、調布へ取られ、
同じく夢の島でやる計画だったバスケは、さいたまスーパーアリーナに取られ、
江東区の若洲でやるセーリングが、千葉にもっていかれそうなんだって?
もう新規の交通機関はバスで十分だね、って言われるの待ち状態。
325: 匿名 
[2014-07-25 08:44:04]
豊洲に五輪競技場はできないし、選手村は晴海だし。
豊洲が五輪の中心と言うのは無理がある。
326: 匿名さん 
[2014-07-27 18:32:01]
晴海と有明の踏み台になった豊洲
オリンピックの縁の下の力持ち
327: 匿名さん 
[2014-07-27 22:03:09]
いづれにしても 豊洲あっての湾岸オリンピック
328: 匿名さん 
[2014-07-27 22:28:03]
豊洲関係ねーしwww
329: 匿名さん 
[2014-07-27 22:38:23]
豊洲は選手村と各種競技施設に挟まれた絶好のエリアなのだww

http://thepage.jp/detail/20140517-00000008-wordleaf
330: 匿名さん 
[2014-07-29 16:36:04]
「顔をつけて泳ぐな」…仰天条件で解禁されたお台場の海
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/152171

 2020年の東京五輪のトライアスロン会場となる「お台場海浜公園」で26、27の両日、
「海水浴場」が特別に開設された。その遊泳条件にはビックリ仰天。ナント、「水面に顔をつけるな」と義務付けていたのだ。

 お台場の海は通常、遊泳禁止だ。港区は「泳げる海、お台場!」をアピールするため、
2日間限定で特別解禁したが、そもそも顔をつけて泳げない海を「海水浴場」と呼べるのか。
世界のトライアスロン競技者だって、「五輪会場の海はそんなに危険なのか」と腰を抜かすだろう。

「国の水浴場基準によると、遊泳可能な水質は、ヒトを含む動物の糞便に由来する『糞便性大腸菌群』
の数が100ミリリットル中1000個以下と定められています。都環境科学研究所などの調査だと、
お台場の海は5000個以上で、汚染度は極めて高い。特に夏場や雨が降った後に数値がハネ上がる傾向にあります」(都政担当記者)
331: 周辺住民さん 
[2014-07-29 20:29:20]
お台場の話は、港区芝浦、場所的には港南の水処理施設の処理問題に起因します。
大雨の際は、芝浦付近に匂いも残るほどです。
問題ですね。
332: 匿名さん 
[2014-07-29 20:38:17]
お台場は豊洲に関係ねーし
333: 匿名さん 
[2014-07-29 21:47:58]

ベイズの公式サイトの
「300戸を第一期で販売しました。」って
どういうことなんでしょうね。

完売?
やはり豊洲は人気なのかしら?
334: 匿名さん 
[2014-07-29 22:03:03]
日本トライアスロン選手権は毎年お台場で普通に開催してるよ

選手は毎年平気で泳いでるよ

なに言ってんの今更ww 問題視するならもっと前に騒げっつーのw 

http://www.jtu.or.jp/national_championships/index.html
336: 匿名 
[2014-07-30 09:34:45]
330の記事は、日刊ゲンダイ。
日頃読むサイト考え直したほうがいいよ。
337: 匿名さん 
[2014-07-30 09:41:39]
世○谷から引っ越してきたけど、湾岸は住みやすくて快適だわ。

道も広いし、街も綺麗だし、若い人がたくさんいて雰囲気も明るい。
339: 匿名さん 
[2014-07-30 14:16:39]
>>334
ほらよ

舛添知事 2014年7月30日
東京五輪、お台場海浜公園に予定しているトライアスロン会場を変更する可能性
http://mainichi.jp/sports/news/20140730k0000e050207000c.html
340: 匿名さん 
[2014-07-30 18:27:32]
お台場のトライアスロンも変更 若洲のセーリングも変更


オリンピックだけが頼みの綱だったのに
これは厳しいね
341: 匿名さん 
[2014-07-30 18:28:41]
いいじゃん、資産価値上がるし。開発も進むし。
良い事なのでは?
342: 匿名さん 
[2014-07-30 19:30:31]
世田谷民の憂さ晴らしがまた始まったか
343: 匿名さん 
[2014-07-31 09:47:08]
城東埋立民の嫉妬がまた始まったわ(笑)
344: 匿名さん 
[2014-07-31 13:16:01]
舛添さんにズル大佐も怒ってます。
345: 匿名さん 
[2014-07-31 14:38:48]
>337
ところで世田谷のどこから来たの?広すぎてわからんよ?
346: 匿名 
[2014-07-31 16:37:09]
>>345
337さんじゃないけど、うちも世田谷から月島に引っ越した時は嬉しかったなあ。
雰囲気がまるで違うから。ただ、若い人ではなくてお年寄りが多かった。
347: 匿名さん 
[2014-08-05 17:33:35]
世田谷は歩道が狭くて歩き辛いよ
348: 匿名さん 
[2014-08-05 17:48:52]
世田谷は火事や浸水が怖い。
349: 匿名さん 
[2014-08-05 17:51:15]
世田谷は暑い。
350: 匿名さん 
[2014-08-05 19:06:13]
雨降っただけで浸水してたな。
351: 匿名さん 
[2014-08-05 21:57:39]
>347

せっかくもうすぐ

200スレ以下で

自然消滅間近だった瓦礫ゴミ埋立スレ

連投までして

身の程知らずの

王者世田谷様を非難するのは見苦しい



352: 匿名さん 
[2014-08-05 22:07:03]
このスレ 世田谷民に監視さててんのかw
353: 匿名さん 
[2014-08-06 10:20:44]
世田谷のネガティブポイント(埋立民曰く)
・道が狭い
・火事
・浸水
・暑い(笑)

城東湾岸のネガティブポイント(世間一般)
・城東
・埋立
・瓦礫
・汚染
・液状化

城東湾岸と世田谷を比べたがるのは埋立民だけですけどね。
354: 匿名さん 
[2014-08-06 10:30:32]
ここの自称「世田谷から引っ越してきた」住民って、道狭い、浸水、火事を世田谷の不安材料に挙げてるけど、
それって「地方から上京して世田谷の家屋が密集した古い低地のアパート暮らしでした」って言ってるのと
同じだよね。
結局、それくらいのレベルの人達が選ぶのが城東湾岸エリアってことです。
355: 匿名さん 
[2014-08-06 10:34:12]
>>354
上京者にも人気の三茶や下北沢は
低地じゃないけど道は狭いんだよ。
356: 匿名さん 
[2014-08-06 11:54:34]
サブカルチャーの発展した三茶や下北沢と、格安タワマンの町を比べるのはナンセンス。
357: 匿名さん 
[2014-08-06 12:06:17]
三茶、下北沢周辺は家賃も安いし割と暮らしやすいよね。
ただ、どちらの街も道が狭いのと過酷な通勤ラッシュが…
358: 匿名さん 
[2014-08-06 12:13:03]
>357
暮らしたことあるの?
359: 周辺住民さん 
[2014-08-06 12:16:03]
構ってほしい気持ちは理解したいけど、
ご自分の地域スレ作ってお遊びください。
360: 匿名さん 
[2014-08-06 12:25:55]
埋立民が世田谷に構って欲しくてしょうがないというふうにしか見えないんだが(笑)
361: 匿名さん 
[2014-08-06 12:35:30]
>>360
いやいや。スレ名くらい確認して発言しようよ。
362: 匿名さん 
[2014-08-06 12:40:47]
あ、ごめん。江東区の埋立地のスレでした。
さよなら~(笑)
363: 匿名さん 
[2014-08-06 12:50:10]
世田谷民の行く場所ってココしかないから 仕方が無いよ
364: 匿名 
[2014-08-06 17:12:27]
また彼は寂しくなって、このスレに来るね(笑)
来るのは良いんだけど、スレ地域に関係ある話題を持ってきてほしい。
雑談スレと勘違いしてんだろうな。
365: 匿名さん 
[2014-08-06 21:47:42]
屁みたいな
身の程知らずな廃棄物埋立地
東京人ならみんな知ってるよ
中央区からは川向こう
江東区ですら川向こう
東京の常識人であればこうなる
366: 匿名さん 
[2014-08-06 23:51:48]
ね〜よ(笑)何処の田舎もんだ?(笑)
367: 匿名さん、 
[2014-08-07 00:49:24]
オリンピック決まる前に豊洲のタワマンを買った私は勝ち組ですか?
368: 匿名 
[2014-08-07 00:57:56]
本当に勝ち組の人は、自分が勝ち組かどうかなど気にしないよ。
どうにも構ってちゃんが多いね。
369: 匿名さん、 
[2014-08-07 01:47:17]
と言うことは、***ですか。
370: 匿名さん 
[2014-08-07 10:57:58]
>365
牛込や広尾より西は山と森しかない田舎だったけどね。
池袋は戦前まで村だったし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる