豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/
[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111
101:
匿名さん
[2014-06-14 19:39:37]
カジノは治安の問題がありますからね。大阪に譲ります。
|
||
102:
匿名さん
[2014-06-14 19:39:56]
|
||
103:
匿名さん
[2014-06-14 19:44:01]
舛添知事は10日、東京五輪の会場計画全体を見直す考えを明らかにした。
建設コスト高騰などが理由。開催計画を見直すことになる。森喜朗会長とも合意している。 開催決定後の会場変更は、ロンドン五輪で経費削減のために新体操とバドミントンの会場を 別のエリアに移すなど過去にも例がある。 |
||
104:
匿名さん
[2014-06-14 19:50:19]
カジノは譲らないよ。
モナコみたいなカジノにしてもらいたい。 |
||
105:
匿名さん
[2014-06-14 19:50:58]
97みたいな◯◯は付ける薬が無いな
|
||
106:
匿名さん
[2014-06-14 20:32:25]
メインスタジアムを有明にして、カジノを国立に作ればいいんじゃない?
|
||
107:
匿名さん
[2014-06-14 21:34:44]
|
||
108:
匿名さん
[2014-06-14 21:57:36]
台場にはパチンコ屋がないだろ カジノ作るとしたら台場だよ
|
||
109:
匿名さん
[2014-06-14 22:23:18]
中央防波堤に作るんじゃ無いかな。
|
||
110:
匿名さん
[2014-06-14 22:25:19]
湾岸、どんどん暮らしやすくなるね。
|
||
|
||
111:
匿名さん
[2014-06-14 22:49:48]
値上がり確実エリア。(笑)
|
||
112:
匿名さん
[2014-06-14 23:03:34]
>102
場内の飲食店はみんな豊洲にくるし、千客万来ができるから、場外は別に来ても来なくてもどっちでもいいかな。 |
||
113:
匿名さん
[2014-06-14 23:05:04]
個人的には、千客万来の温浴施設が楽しみです。
夜景楽しめるレストランもいいよね! |
||
114:
匿名さん
[2014-06-14 23:35:02]
>モナコみたいなカジノにしてもらいたい。
バカだね。上流階級が存在しない日本にそんな上品なカジノができるわけがない。 マカオみたいになるのは目に見えている。 日本でカジノを作れば客で来るのは成金や893だよ。特に中国の成金。 そうなると風俗もセットでやってくるね。 |
||
115:
匿名さん
[2014-06-14 23:39:54]
海外向けなんじゃないですか?
モナコみたいなの、いいと思うよ〜〜〜。 |
||
116:
匿名さん
[2014-06-14 23:40:53]
|
||
117:
匿名さん
[2014-06-14 23:46:23]
オリンピックの開発で税金がバンバン投入されてインフラが整備されるなんてアホな妄想を爆発させていた埋立地関係者がいたが、舛添はカネがなくて計画を修正すると言ったな。
まあ、当然予想はつきましたよ。 埋立地に地下鉄を新たに敷くとか、埋立民は言ってたけど、どこにもそんなカネはなかったね。 当然都にはないし、もしそんなことしたら都民が黙っちゃいないからね。 メイン会場は国立競技場の建て替えだから埋立地に新設する競技場は簡単なプレハフにするか、もしくは既存施設を使うことにして競技場の新設自体中止だね。 ましてや公共交通機関の新設なんてあるわけないね。埋立地は道路が広いのが自慢なんだからバスを走らせれば十分だし。 |
||
118:
匿名さん
[2014-06-14 23:46:31]
|
||
119:
匿名さん
[2014-06-14 23:47:40]
場外って、ただの商店街ですよ(笑)
安いすし飯とネタで作った海鮮丼売るような店ばかりだよ。 |
||
120:
匿名さん
[2014-06-14 23:48:51]
インフラは整備されるんじゃない?
会場を全部湾岸に持ってくればいいんじゃないかな。 メインスタジアム、有明にこい! |
||
121:
匿名さん
[2014-06-14 23:51:34]
24時間見学可能なバブル期にできた大田市場。観光客がおらず閑古鳥の原因は?
場外が付いてこなかったから。 |
||
122:
匿名さん
[2014-06-14 23:53:52]
何も見通す力がないと、埋立地を選んでしまう。
カジノも五輪もインフラも魚市場も、話題だけで喜んで移住したら痛い目に合う。 というか、今は値崩れの前夜というところか。 |
||
123:
匿名さん
[2014-06-14 23:54:19]
太田市場って観光地だっけ??(笑)
東京都庁は観光地だけど、新潟県庁は観光地じゃないでしょ? もう、ネガさんって頭悪いのかな? |
||
124:
匿名さん
[2014-06-14 23:55:30]
|
||
125:
匿名さん
[2014-06-14 23:55:43]
なんか、Skyzが160万が適正って言ってた人と同じみたいね。
予想が外れて、信頼をなくしてしまったオジさん居たなぁ。 |
||
126:
匿名さん
[2014-06-14 23:56:31]
場外も良い選択したんじゃない?
豊洲に来ても、千客万来があるから厳しいでしょ。 豊洲の町に、合わないし。 |
||
127:
匿名さん
[2014-06-14 23:58:00]
市場が無くなった築地で、2000円の不味い海鮮丼が売れると思ってるような人たちだからね。
それが良い選択だって思えるんじゃないですか? |
||
128:
匿名さん
[2014-06-14 23:59:38]
|
||
129:
匿名さん
[2014-06-14 23:59:56]
|
||
130:
匿名さん
[2014-06-15 00:00:07]
舛添さんが湾岸五輪の施設縮小を考えていることへの危機感・・・
それは、ゆりかもめ延伸もLRTも終わったということ。都バスBRTだけ。 |
||
131:
匿名さん
[2014-06-15 00:01:43]
白菜見るのが楽しい人は太田市場に行けばいいんじゃない?(笑)
|
||
132:
匿名さん
[2014-06-15 00:01:45]
情報力も、見通す力もないと、話題だけで飛びついてしまう。
そんな人々が集まっているエリアは、どこ? |
||
133:
匿名さん
[2014-06-15 00:03:08]
|
||
134:
匿名さん
[2014-06-15 00:05:13]
|
||
135:
匿名さん
[2014-06-15 00:06:08]
|
||
136:
匿名さん
[2014-06-15 00:26:55]
職場が築地から豊洲新市場に移ると、卸業者さんが困ると言う。
それは、観光客向けに変身してしまった場内の定食屋が更に観光客価格に特化しそうだからだ。 築地なら、休憩時間に自転車で晴海通りの裏にある安いカレーや牛丼が食べられたのだが、 新豊洲ではそういう店が皆無なので、出勤前にコンビニ弁当を買うしかない。 となりの豊洲駅や24h営業のイオン東雲は、そんな業者さんが早朝のコンビニにトラックで横づけして、 2016年以降は溜まり場になるであろう。場内入場時間の調整でトラックも止めやすい。 |
||
137:
匿名さん
[2014-06-15 00:40:20]
従業員用の食堂とかできるんじゃないの?
|
||
138:
匿名さん
[2014-06-15 00:43:35]
↑
情報力、無理みたい・・・ 従業員って・・・運送や仲卸やバイヤーは外部からやってくる業者。 現地の従業員は、自分の店の片隅で食べる。 |
||
139:
ビギナーさん
[2014-06-15 13:31:03]
136の話は結構重要で、新市場が出来たら市場周辺は深夜から早朝にかけて、
入場を待つトラックが道路横付けしまくり状態になる。 五輪後の北有明は、競技場の跡地に住宅作るのやめて 市場関係者用のターミナル施設を作らざるおえないようになると思う。 多分五輪中は警備も厳重になるから、市場トラックが湾岸周辺に溢れかえって 混乱しまくりだろうな。 |
||
140:
匿名さん
[2014-06-15 13:34:50]
ビギナーさん、築地でも起こってないような出来事が新豊洲で起こるわけないでしょ(笑)
心配しすぎ。 |
||
141:
匿名さん
[2014-06-15 14:51:34]
|
||
142:
匿名さん
[2014-06-15 15:37:28]
オリンピックに市場。湾岸、良いね。
|
||
143:
匿名さん
[2014-06-17 01:30:59]
140
築地は、晴海通りはトラック横付けに限界があるから、湾岸道路をゆっくり走ったり、 グルグル遊走したりして、ちょうどオンタイムに築地に着くようにトラックも頑張っていた。 それが新豊洲では路駐楽勝になってしまうということだよ。わかったかな? しかも、無駄にグルグル走っていた頃よりエコで安全になるので、ある程度黙認。 話は変わるが、カジノも無理。 http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/278339/ 新しい鉄道インフラも無理。知事会見でノータッチ。 |
||
144:
匿名さん
[2014-06-17 09:10:45]
豊洲新市場では6,300台分の駐車場が確保されてるのに
なんでわざわざ路駐する必要があるんだ?w |
||
145:
匿名さん
[2014-06-17 20:30:20]
五輪期間中は警備もあって混乱する、百歩譲ってもその程度の話でしょ。
|
||
146:
匿名さん
[2014-06-17 20:43:17]
さっき、東雲50階からの眺望をテレビでやってたが、
建物だらけで大した景色ではないなあ。 うちの眺望のほうが良いぞ。 |
||
147:
匿名さん
[2014-06-17 20:45:20]
写真UPして欲しい。
|
||
148:
匿名さん
[2014-06-17 20:48:46]
東京都がオリンピックのバスケの会場となる「夢の島ユース・プラザ」(東京都江東区)、カヌー・スプリントやボート競技が行われる東京湾中央防波堤の「海の森水上競技場」、カヌー・スラローム会場の「葛西臨海公園」の計画見直しを検討することになったみたいですね。
豊洲・東雲・有明にはどのような影響があるのでしょうか? http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20140617-OYT1T50133.html?from=yt... |
||
149:
匿名さん
[2014-06-17 20:48:54]
|
||
150:
匿名さん
[2014-06-17 20:56:05]
>144
弁当の調達でコンビニやイオンまで歩きたくないための路駐だからでしょ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |