東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2014-11-17 00:05:53
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/

[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111

128: 匿名さん 
[2014-06-14 23:59:38]
>>123
大田市場だよ、太田じゃなくて。それも知らないんだ。
あそこは見学OKなのに、観光客が来ない。
129: 匿名さん 
[2014-06-14 23:59:56]
130: 匿名さん 
[2014-06-15 00:00:07]
舛添さんが湾岸五輪の施設縮小を考えていることへの危機感・・・
それは、ゆりかもめ延伸もLRTも終わったということ。都バスBRTだけ。
131: 匿名さん 
[2014-06-15 00:01:43]
白菜見るのが楽しい人は太田市場に行けばいいんじゃない?(笑)
132: 匿名さん 
[2014-06-15 00:01:45]
情報力も、見通す力もないと、話題だけで飛びついてしまう。
そんな人々が集まっているエリアは、どこ?
133: 匿名さん 
[2014-06-15 00:03:08]
>131
相変わらず太田って書いてる埋立地さん、大田市場は水産もやってますが。
情報力の向上を願っています。がんばれ
134: 匿名さん 
[2014-06-15 00:05:13]
豊洲市場について知らない人多いのかな?

以下が詳しいです。
http://wangantower.com/?p=6819
135: 匿名さん 
[2014-06-15 00:06:08]
LRT/BRTについてはここを読めばいいと思います。

http://wangantower.com/?cat=115
136: 匿名さん 
[2014-06-15 00:26:55]
職場が築地から豊洲新市場に移ると、卸業者さんが困ると言う。
それは、観光客向けに変身してしまった場内の定食屋が更に観光客価格に特化しそうだからだ。
築地なら、休憩時間に自転車で晴海通りの裏にある安いカレーや牛丼が食べられたのだが、
新豊洲ではそういう店が皆無なので、出勤前にコンビニ弁当を買うしかない。
となりの豊洲駅や24h営業のイオン東雲は、そんな業者さんが早朝のコンビニにトラックで横づけして、
2016年以降は溜まり場になるであろう。場内入場時間の調整でトラックも止めやすい。
137: 匿名さん 
[2014-06-15 00:40:20]
従業員用の食堂とかできるんじゃないの?
138: 匿名さん 
[2014-06-15 00:43:35]

情報力、無理みたい・・・

従業員って・・・運送や仲卸やバイヤーは外部からやってくる業者。
現地の従業員は、自分の店の片隅で食べる。
139: ビギナーさん 
[2014-06-15 13:31:03]
136の話は結構重要で、新市場が出来たら市場周辺は深夜から早朝にかけて、
入場を待つトラックが道路横付けしまくり状態になる。
五輪後の北有明は、競技場の跡地に住宅作るのやめて
市場関係者用のターミナル施設を作らざるおえないようになると思う。
多分五輪中は警備も厳重になるから、市場トラックが湾岸周辺に溢れかえって
混乱しまくりだろうな。
140: 匿名さん 
[2014-06-15 13:34:50]
ビギナーさん、築地でも起こってないような出来事が新豊洲で起こるわけないでしょ(笑)

心配しすぎ。
141: 匿名さん 
[2014-06-15 14:51:34]
>>140
五輪中はわからんなあ。パラリンピック含めて。
前回の五輪当時とはセキュリティの厳しさが違うから。
142: 匿名さん 
[2014-06-15 15:37:28]
オリンピックに市場。湾岸、良いね。
143: 匿名さん 
[2014-06-17 01:30:59]
140
築地は、晴海通りはトラック横付けに限界があるから、湾岸道路をゆっくり走ったり、
グルグル遊走したりして、ちょうどオンタイムに築地に着くようにトラックも頑張っていた。
それが新豊洲では路駐楽勝になってしまうということだよ。わかったかな?
しかも、無駄にグルグル走っていた頃よりエコで安全になるので、ある程度黙認。



話は変わるが、カジノも無理。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/278339/

新しい鉄道インフラも無理。知事会見でノータッチ。
144: 匿名さん 
[2014-06-17 09:10:45]
豊洲新市場では6,300台分の駐車場が確保されてるのに
なんでわざわざ路駐する必要があるんだ?w
145: 匿名さん 
[2014-06-17 20:30:20]
五輪期間中は警備もあって混乱する、百歩譲ってもその程度の話でしょ。
146: 匿名さん 
[2014-06-17 20:43:17]
さっき、東雲50階からの眺望をテレビでやってたが、
建物だらけで大した景色ではないなあ。
うちの眺望のほうが良いぞ。
147: 匿名さん 
[2014-06-17 20:45:20]
写真UPして欲しい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる