東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2014-11-17 00:05:53
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/

[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111

336: 匿名 
[2014-07-30 09:34:45]
330の記事は、日刊ゲンダイ。
日頃読むサイト考え直したほうがいいよ。
337: 匿名さん 
[2014-07-30 09:41:39]
世○谷から引っ越してきたけど、湾岸は住みやすくて快適だわ。

道も広いし、街も綺麗だし、若い人がたくさんいて雰囲気も明るい。
339: 匿名さん 
[2014-07-30 14:16:39]
>>334
ほらよ

舛添知事 2014年7月30日
東京五輪、お台場海浜公園に予定しているトライアスロン会場を変更する可能性
http://mainichi.jp/sports/news/20140730k0000e050207000c.html
340: 匿名さん 
[2014-07-30 18:27:32]
お台場のトライアスロンも変更 若洲のセーリングも変更


オリンピックだけが頼みの綱だったのに
これは厳しいね
341: 匿名さん 
[2014-07-30 18:28:41]
いいじゃん、資産価値上がるし。開発も進むし。
良い事なのでは?
342: 匿名さん 
[2014-07-30 19:30:31]
世田谷民の憂さ晴らしがまた始まったか
343: 匿名さん 
[2014-07-31 09:47:08]
城東埋立民の嫉妬がまた始まったわ(笑)
344: 匿名さん 
[2014-07-31 13:16:01]
舛添さんにズル大佐も怒ってます。
345: 匿名さん 
[2014-07-31 14:38:48]
>337
ところで世田谷のどこから来たの?広すぎてわからんよ?
346: 匿名 
[2014-07-31 16:37:09]
>>345
337さんじゃないけど、うちも世田谷から月島に引っ越した時は嬉しかったなあ。
雰囲気がまるで違うから。ただ、若い人ではなくてお年寄りが多かった。
347: 匿名さん 
[2014-08-05 17:33:35]
世田谷は歩道が狭くて歩き辛いよ
348: 匿名さん 
[2014-08-05 17:48:52]
世田谷は火事や浸水が怖い。
349: 匿名さん 
[2014-08-05 17:51:15]
世田谷は暑い。
350: 匿名さん 
[2014-08-05 19:06:13]
雨降っただけで浸水してたな。
351: 匿名さん 
[2014-08-05 21:57:39]
>347

せっかくもうすぐ

200スレ以下で

自然消滅間近だった瓦礫ゴミ埋立スレ

連投までして

身の程知らずの

王者世田谷様を非難するのは見苦しい



352: 匿名さん 
[2014-08-05 22:07:03]
このスレ 世田谷民に監視さててんのかw
353: 匿名さん 
[2014-08-06 10:20:44]
世田谷のネガティブポイント(埋立民曰く)
・道が狭い
・火事
・浸水
・暑い(笑)

城東湾岸のネガティブポイント(世間一般)
・城東
・埋立
・瓦礫
・汚染
・液状化

城東湾岸と世田谷を比べたがるのは埋立民だけですけどね。
354: 匿名さん 
[2014-08-06 10:30:32]
ここの自称「世田谷から引っ越してきた」住民って、道狭い、浸水、火事を世田谷の不安材料に挙げてるけど、
それって「地方から上京して世田谷の家屋が密集した古い低地のアパート暮らしでした」って言ってるのと
同じだよね。
結局、それくらいのレベルの人達が選ぶのが城東湾岸エリアってことです。
355: 匿名さん 
[2014-08-06 10:34:12]
>>354
上京者にも人気の三茶や下北沢は
低地じゃないけど道は狭いんだよ。
356: 匿名さん 
[2014-08-06 11:54:34]
サブカルチャーの発展した三茶や下北沢と、格安タワマンの町を比べるのはナンセンス。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる