東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2014-11-17 00:05:53
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111となりました。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409760/

[スレ作成日時]2014-05-26 15:10:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう111

188: 匿名さん 
[2014-06-20 12:10:30]
>>186
リクルートのは賃貸もありだから。
安い家賃の賃貸で住みやすい池袋が人気らしい。
189: 匿名さん 
[2014-06-20 13:09:43]

湾岸地域は、有名ボーディングスクールの誘致が地下上昇には一番だと思いますよ。外国人受け入れ態勢の充実という観点からも、国や都には頑張って欲しい。ショッピングモールとか要らんよ。
190: 匿名さん 
[2014-06-21 02:49:18]
豊洲の中古人気ですよ。

4位!

http://www.nomu.com/mansion/ranking/
191: 匿名さん 
[2014-06-21 06:59:38]
>>190
豊洲は三井の縄張りなので、同じ方式で三井が調査したらもっと順位は上かもしれませんね。
成約数では一位と何かの雑誌に書いてありました。
192: 匿名さん 
[2014-06-21 08:56:07]
はいはい
おのぼりさん
193: 匿名さん 
[2014-06-21 09:26:00]
ボーディングスクールの学費払える層が災害時避難リスク高い湾岸選ばないって。
やはり地下を上昇させることが地価上昇にも繋がるのではないでせうか(棒)
194: 匿名さん 
[2014-06-21 21:00:11]
有明関係のスレって必ずYAHOOIDでの認証を求められる。
そんなことしてるの有明関係だけ。

つまりそれだけマイナス情報をシャットアウトしないといけないくらいまったく売れてないわけだ。
開発は完全に頓挫してるもんな。
スミフは放置してるし、待望のオリンピックも舛添は施設の新設を削る予定のようだ。
有明にとって明るい未来は何ひとつないね。
AGCもコストコとかIKEAみたいな郊外型の店舗に一括転売を図ってるんだろ。だから塩漬けなんだよ。
195: 匿名さん 
[2014-06-21 21:42:56]
IDなんか求められたことないよ。
196: 匿名さん 
[2014-06-21 23:10:38]
そうなんだ。
スミフは寝かしに入ってるよね。
それより東建が自転車モードに入っていて有明乱開発しないと持たない状態とか。
197: 匿名さん 
[2014-06-21 23:33:09]
ごみ埋立地の
工業地域だからね
なんでもあり
この先
なにが起きても
誰も文句は言えない
198: 住民OLさん 
[2014-06-21 23:33:41]
>194
自分が荒らしているからID求められているんだよ。
199: 匿名さん 
[2014-06-22 00:21:45]
オリンピックのどの施設が見直されてるのか、
ちゃんと勉強してから発言した方がいいよ!
200: 契約済みさん 
[2014-06-22 09:29:02]
>194
きみ情 弱だよね。
経済力、知力、人間性。どっちもダメな、人間トラッシュの典型。
201: 匿名さん 
[2014-06-22 10:01:15]
>>194
AGCの土地は開発条件が色々とついているので転売は出来ないと思いますよ。だから住友不動産が安く手にいれることが出来たはず。ちなみに第一種住居地域のようです。
202: 匿名さん 
[2014-06-22 13:23:35]
メインスタジアムを有明にしたらいいんじゃない?土地余ってるし。
203: 匿名さん 
[2014-06-22 15:59:55]
>ちなみに第一種住居地域のようです
第一種住居専用地域ならマンションは建てられないし、もちろんショッピングセンターなんて到底無理ですが。
戸建て分譲でもするの?
204: 匿名さん 
[2014-06-23 20:23:53]
>>203
一種低層と間違えないで
205: ご近所さん 
[2014-06-23 23:02:05]
有明は住みやすいよ。この環境は気にいっている。

206: 住まいに詳しい人 
[2014-06-25 17:28:47]
セレブが集う都心でありながら、日常のお買い物も便利な豊洲に住まう富裕層の人々は実際どのような暮らしをしているのでしょうか?
207: 購入経験者さん 
[2014-06-25 17:30:42]
昨日のような局地的雨やひょうもないし、海抜も問題ない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる