>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。
最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。
尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/
[スレ作成日時]2014-05-26 08:57:19
【その9】直床の方が遮音性高い気がします。
978:
匿名さん
[2014-12-09 18:26:27]
|
979:
匿名さん
[2014-12-09 18:30:29]
二重床のデメリットである
・遮音性能の悪い点 ・リフォームのやりにくい点 ・コストが高い点 ・施工精度が不安定な点 ・耐荷重が低い点 ・天井高が低くなる点 >975の言うとおり、残念ながらこれらはコストを余分にかけて対策しないと直床と同じレベルにはなりません。 |
980:
匿名さん
[2014-12-09 18:30:49]
しっかりとした二重床マンションを購入すれば、遮音性能も問題ないし、フローリングも普通に硬いし、段差も無いし、床も保温性が高いし、床材の選択の自由度も高い。さらにリフォームの自由度も高い。
何か問題でも? |
981:
匿名さん
[2014-12-09 18:34:51]
|
982:
匿名さん
[2014-12-09 18:38:06]
>980
何も問題ないでしょ。 直床より重量床衝撃音の遮音性能が悪くても金をかけてスラブを厚くすれば良い。 直床より悪い軽量床衝撃音の対策には、上階を買い取って二重床を全部高性能な二重床にリフォームすれば良い。 リフォームも金をたくさんかければ直床と同じリフォームが可能。 何も問題ないでしょ。 |
983:
匿名さん
[2014-12-09 18:42:19]
フルリノベーションするなら床下を自在に配管・配線できる二重床が有利です。排水だけは勾配を取らないとなりませんので、水周りの位置を大きく変えることはできませんが、直床の場合は水周りの段スラブの範囲内でしか行えないのでもっと不利です。排水横引きして、壁で配管を隠すなら直床でも改修可能ですが部屋の有効面積が減るので下策です。
>二重床の人って、まさか新設壁下の床下補強をしなかったり、床下の壁を埋め殺したりしてリフォームするつもりなの? 直床の場合はフローリングの上にそのまま壁を乗せれるので、間仕切り位置の変更・撤去は直床の方が手間がかからず、金額も抑えられます。不利な点は、床スラブ打込み配管を通線している電源配線・通信配線・共聴配線の移動が難しい点です。二重床は改修時に設備の変更が行いやすいことが最大のメリットと考えます。但し、改修費用は上げ床の撤去復旧を伴うので高くなります。 改修だけを取るなら一長一短がありますので、どちらが良いかはオーナーの視点次第だと思います。 レイアウトを変更しないで設備や内装のみを更新するなら、どちらでも同じです。 間取りを変更する場合、コストはかかるが自由度が高いのは二重床で、低コストで制約が多いのが直床だと考えます。 |
984:
匿名さん
[2014-12-09 18:54:58]
>直床の場合は水周りの段スラブの範囲内でしか行えないのでもっと不利です
床高を変えなければ段スラブの範囲内でしか水回りを動かせないのは二重床も一緒ですよ。 水回りを大きく動かすフルリノベーションをするなら直床も段スラブ二重床と同じで床をあげれば自由なリフォームが可能ですよ。 無知ですね。 >不利な点は、床スラブ打込み配管を通線している電源配線・通信配線・共聴配線の移動が難しい点です。 室内電源配線をスラブ打ち込みにしている直床マンションなんて今時ありません。二重天井経由に決まってるじゃないですか。 無知ですね。 まさか、そんな古い知識を元に直床を批判していたのですか? 無知ですね。 |
985:
匿名さん
[2014-12-09 19:02:04]
|
986:
匿名さん
[2014-12-09 19:06:00]
>>983
ご存知ないようですが、直床・二重床を問わず、配線類がスラブ打ち込みの古いマンションでも、リノベーションの際には普通に二重天井化して配線を自由に振り回していますよ。 あと、床スラブへの配線類打ち込みは昔も今も基本的にありません。 配線類を打ち込むなら天井スラブです。 |
987:
けんけん
[2014-12-09 21:30:43]
うちもリフォーム前は直床・二重天井でしたが、一部の配線は天井スラブに打ち込まれていました。新しい配線の取り回しは新たに作った二重天井内で行いました。
|
|
988:
匿名さん
[2014-12-09 21:59:14]
|
989:
匿名さん
[2014-12-09 22:10:43]
まあいずれにしてもコスト以外の直床マンションのメリットはいっこうに出てきませんね。
直床マンションは二重床マンションの下位互換という位置づけでよさそうですね。 |
990:
匿名さん
[2014-12-09 22:14:22]
>水回りを大きく動かすフルリノベーションをするなら直床も段スラブ二重床と同じで床をあげれば自由なリフォームが可能ですよ。
>二重床にすれば解決するじゃん! 二重床にしないとまともなリフォームが出来ないと直床さん自ら表明されていますね。 直床マンションの悲しところです。 |
991:
匿名さん
[2014-12-09 22:16:20]
>989
それは妄想ですか? 二重床のデメリットとしては ・遮音性能が悪い ・リフォームのやりにくい ・コストが高い ・施工精度が不安定 ・耐荷重が低い ・天井高が低くなる などなど、たくさんありますよ。 特に品確法でも規定されている遮音性能の悪さはトラブルになりやすいので注意が必要です。 直床のメリットは二重床のデメリットの逆で、 ・遮音性能が良い ・リフォームのやりやすい ・コストが低い ・施工精度が安定している ・耐荷重が高い ・天井高が高くなる など、たくさんありますね。 |
992:
匿名さん
[2014-12-09 22:18:18]
直床の方が遮音性能が良いのは理解したけど、二重床は憧れの高級マンションと同じというステイタス性があるという話ですね
|
994:
匿名さん
[2014-12-09 22:27:18]
|
995:
匿名さん
[2014-12-09 22:37:08]
直床マンションのメリット
全て二重床でも可能です。つまりコストにて解決出来ます。 直床マンションのコストでは解決出来ないデメリット 床材の自由度が低い(基本的に床がフニャフニャ) スラブと床が接しているので保温性が低い バルコニーと床との間に段差が出来てしまう 大掛かりなリフォームは二重床にしない限り無理 直床マンションは二重床マンションの下位互換なことが良くわかりますね。 |
996:
匿名さん
[2014-12-09 22:41:35]
いや、直床のメリット・デメリットはもはや床の性能ではないのよ。
どこかの直床さんが『比べるのなら同じ価格帯のもので比べるべき』とか意味不明なことを言っていたが これがまさに直床のデメリットなのよ。 同じ価格帯で比べろというのは、どの価格帯でも比較できるから言えることであって、 立地の悪い安くて団地のような物件にしかないから、その価格帯で直床さんは比較しろと言ってるんでしょ? だったら、マンションにとって最も重要な要素にケタ違いの差があるということで、 そんな安物の物件と比較されては迷惑だと思う人もたくさんいるわけで。 都心に出るのに無駄な時間ばかりかかるようなマンションしかないという時点で直床など選ぶに値しないわけよ。 せいぜいわずかな差しかない遮音性とやらで満足してるがいいさ。 こっちは都心のオフィスから自転車で楽に帰るからさ。 |
997:
匿名さん
[2014-12-09 22:55:22]
>996
それを言ったらおしまいですし、かわいそうですよ。 私なんぞは都内に(城東、一部城北を除き)直床マンションが存在しない時点でそんなこと充分わかって お相手してあげているのですから。 直床マンションが都内でも建てることが出来る要因としてはコストだけでないメリットがあることだと思うのですが これがなかなか見つからないんですね。 残念ながら直床マンションは安物としてのポジションからは抜け出せないんでしょうね。 |
999:
匿名さん
[2014-12-10 01:46:43]
下品な言葉使いですねオタク
お里が知れますわね |
二重床にすれば解決するじゃん!
まあ床を大理石になんてしないけど。