>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。
最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。
尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/
[スレ作成日時]2014-05-26 08:57:19
【その9】直床の方が遮音性高い気がします。
848:
匿名さん
[2014-12-03 00:58:12]
|
849:
匿名さん
[2014-12-03 08:05:41]
けんけんさんはリフォームした二重床の遮音性能が悪かったせいで、リフォーム前の直床の時にはなかった下階からの騒音苦情にさらされているようですね。
あまり非難してばかりではかわいそうです。 最初から二重床だと気付きにくいですが、世の中にはきっと同じような二重床の騒音被害にあっている人も多いのでしょう。 早く遮音性能が高い二重床が普及してほしいものです。 |
850:
匿名さん
[2014-12-03 08:11:24]
けんけんは直床マンションを二重床にしてしまったのだが、直床マンションの躯体では性能不足だったか。
二重床には二重床マンションの躯体が必要だろう。 |
851:
匿名さん
[2014-12-03 08:17:24]
軽自動車にスポーツカーのエンジンを搭載しても使いこなせない。
スポーツカーのエンジンにはスポーツカーの車体が必要だ。 |
852:
匿名さん
[2014-12-03 10:38:04]
直床は低コストで高性能
二重床は高コストで低性能 二重床という販促上名前を重視するだけで実用では消費者にメリットがない二重床は、まるで軽自動車にメルセデスのエンブレムを付けたイタ車のようですね。 http://blog.livedoor.jp/kh_u/archives/2012-06.html |
853:
匿名さん
[2014-12-03 12:16:09]
軽自動車のエンジンは低コストで低燃費
スポーツカーのエンジンは高コストで高燃費 そういうことです。 |
854:
匿名さん
[2014-12-03 12:17:05]
燃費のとこ間違えた。逆ね。
|
855:
匿名さん
[2014-12-03 12:30:20]
軽自動車=直床マンション
スポーツカー=二重床マンション エンジン=フローリング 燃費=フローリングの遮音性(躯体でカバー可能) 性能=歩行感、将来性(リフォーム対応の柔軟性)、ひいてはリセールバリュー |
856:
匿名さん
[2014-12-03 13:12:10]
未だにリセールバリューが良いとか恥ずかしげもなく語っちゃう人がいるのですね(笑)
|
857:
住まいに詳しい人
[2014-12-03 14:42:52]
2重床の遮音性が、直床を超えることは理論上ないのですけどね
どんなに良い2重床の床材などができようと、同じ建材つかって、支柱部分だけをなくした直床にすれば遮音性はあがるので。 リセールバリューについては、情弱な人がまだ多い今だけでしょうね 長い目でみたら2重床の価値は下がるだけしかないでしょうね |
|
858:
匿名さん
[2014-12-03 15:14:13]
>>857
あなたのような勘違いしている人のおかげで長谷工他安普請ゼネコンはウハウハですね。 |
859:
匿名さん
[2014-12-03 15:36:14]
>858
あなたも勘違いですよ。直床で儲かるのはデベです。 二重床だと床精度を柄でアジャストできるので、ゼネコンとしては床の精度管理がしやすくなるので助かる。直床だと床精度が悪いと家具が傾いたり、巾木が波打って見えたりするので、床の手直しが付いてまわります。セルフレベリングである程度対応できるが、それもお金がかかります。直床はゼンコンに嫌われてます。 |
860:
匿名さん
[2014-12-03 15:45:31]
散々二重床は割高と言いながら、
突っ込まれると 直床の方がコストがかかると言い出す。 もはや支離滅裂ですね。 |
861:
匿名さん
[2014-12-03 15:55:11]
859ですが、857とは別人です。
そうは言ってないですよ。デベは儲かるかも知れないですが、ゼネコンは品質管理上のリスクを負うが、そういった費用は見積もりに計上しにくいので(なぜって、精度良くできればかからない費用なので)、直床だと予算に無い費用が発生する惧れがあって困ると言ってるんですよ。 あと、床の精度調整にかかる費用は二重床にする費用と比べたら安く済みます。ゼネコンから追加請求に応じたとしても、直床の方が安上がりだし、工期短縮にもつながります。 |
862:
建築に詳しい人
[2014-12-03 18:03:44]
直床は低コストなので消費者にも低価格で提供できます。
二重床は高コストなので直床と同じ価格で売る場合には他の部位で仕様を落とします。例えば食洗機などを無くしたり、タイル貼り面積を減らしたり。時には躯体にまで。 床構造以外直床と同じ仕様なら直床より高価格で売らざるを得ません。高コストなので当然です。 性能は直床以下なのに。 |
863:
匿名さん
[2014-12-03 18:06:06]
とても詳しいとは思えませんが。
|
864:
匿名さん
[2014-12-03 18:33:31]
>855
フローリングはエンジンではなくタイヤでしょ。 長期的に考えると取り換えするものだから躯体(車体)とは別。 低性能な上高価格なタイヤ(二重床)と、高性能で低価格のタイヤ(直床)。 ただ、高価格なタイヤは一部の人に人気があるメーカーの製品で、イメージ的に良い気がするだけ。そのメーカーのタイヤも、大昔は性能が良かったらしいが。 有名な製品でも実際の製品性能を測定すると、既に劣っているというのはよくあることだよね。 |
865:
匿名さん
[2014-12-03 18:47:23]
|
866:
匿名さん
[2014-12-03 22:06:15]
|
867:
匿名さん
[2014-12-03 22:10:33]
866ですが、862さん、ごめんなさい、間違えました。
866を書き直します。 >857 住まいに詳しい人 住まいに詳しい人と言うのは、建築の知識を正しく持っている人のことだと思います。 なのに、「遮音」と言うものを誤解しているようです。 遮音とは何かを一から勉強し直したほうが良いと思います。 |
女々しいから「彼」だとは思わなかった。