通りすがりですが、前スレが1000を超えたので新しくスレを建てます
引き続き検討版で楽しく情報交換をお願いします。
前スレ
Brillia 成増
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43735/
Brillia(ブリリア)成増
所在地 東京都板橋区成増1丁目121番他
交通 東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅徒歩4分
東武東上線「成増」駅徒歩6分
入居予定日 平成20年5月下旬
総戸数 222戸
間取り 2LDK 〜 4LDK
専有面積 61.67m2 〜 95.67m2
販売予定時期 平成19年1月下旬
[スレ作成日時]2007-08-02 09:36:00
Brillia 成増 Part2
771:
匿名さん
[2008-05-20 13:04:00]
|
||
772:
太陽@今週内覧会
[2008-05-20 14:30:00]
今日も周囲を見てきたのですが、サブエントランス(車寄せのある所)に、電柱がど〜んと立っていて車の出し入れに邪魔になりそうなのですが、電柱は道路だから移動のお願いなんてできないのでしょうか?
内覧会時に聞いてこようと思います。 皆さま良かったら見てください。 |
||
773:
匿名さん
[2008-05-20 15:23:00]
エントランスから一番遠い場所ですが、
金属剥き出しの斜面、あれで工事終わりですか? |
||
774:
入居予定さん
[2008-05-20 18:32:00]
グラスウールあるなしで盛り上がっておりますが
ブリリア駒井もブリリア成増も 重量床衝撃 LH−55 軽量床衝撃 LL−45で同じです。 結局のところ、これは、東建さんの標準仕様ということで 要するにうるさいかどうかが問題と思います。 内覧会に行かれたメンバーの方で、その辺どうでしたか。 |
||
775:
入居予定さん
[2008-05-20 21:00:00]
うちも内覧会終わりました。
時間が思った以上にかかり、疲れましたね。 内覧会同行サービスの方をお願いして本当に良かったと思います。 立地も良い、間取りも使いやすいだろうとお褒めの言葉をいただきましたよ。 手直し箇所は50箇所くらいありました。 エントランスの自動ドアが大きくて豪華で素敵ですね。 防犯カメラの映像が液晶テレビで確認できるとはびっくり! セキュリティーがしっかりしていると安心です。 部屋に入ると、南側のリビングは考えてよりはるかに静かでしたよ。 入居が本当に待ち遠しいですね。 みなさまどうぞよろしくお願いいたします。 |
||
776:
入居予定さん
[2008-05-20 22:36:00]
グラスウールはモデルルームにはありませんでしたよ。写真で確認しました。
774さんの言うとおり、住んでうるさいかどうかが問題ですね。 LH-55、LL-45という仕様は、特段優れているわけではなさそうですが。 |
||
777:
入居予定さん
[2008-05-20 22:38:00]
私も本日、内覧終わりました。
建築士の方に同行いただき、素人ではできない検査と併せて、 施工不良も指摘いただきました。 修正個所はあったものの、造りはしっかりとしていると建築士の方も おっしゃっていました。 結果は思っていたほど不良はなく、全部で30箇所ほどでした。 主にフローリングの傷、クロスの継目や傷、クロスしたの巾木の傷でした。 門柱の上のタイル目地塗りの荒さも指摘しました。 専有部分はそのような感じでしたが、共有部分の施工が気になりました。 たとえば、コリドーの道路側の壁の塗りとかが雑なような気がしました。 あと、エレベーター内の階数表示パネルの擦り傷みたいなものとか。 みなさんはその他含めて共有部分についてはどう思われました? その他所感としては、775さんと同様、エントランスはさすがにホテルのようで素敵でしたし、 川越街道の音もまったく気になりませんでした。 いよいよあと1ヶ月強。内覧も終わり、現実感が沸いてきました。待ち遠しいです。 ご入居される皆様、よろしくお願いします・ |
||
778:
匿名さん
[2008-05-21 02:34:00]
上層階の眺望はいかがでしたか?どなたかリポートお願いします。
|
||
779:
入居予定さん
[2008-05-21 10:49:00]
二重床のグラスウールの件
東建に確認しました。 「グラスウールの点当初からグラスウールを敷き詰める仕様でない。(必要のない二重床の仕様)」 以上より、 ・聞き違い/記憶違い/勘違い(でも、結構の人がそう思っているので↓) ・東建販売の営業マンの説明間違い。(結構適当な事をいいますよ) のどちらかのようです。 そんなわけで、多分、みんなでごねてもグラスウールを入れることはないと思います。 それとも、ごねた客だけ入れるとなるとそれこそ、みんなでクレームをつけましょう。 |
||
780:
ゼネコン社員
[2008-05-21 17:37:00]
内覧会は、まだ行われているのでしょうか。
皆さんの参考になればと思い、書き込みをいたします。 私は大手ゼネコンに勤務する事務系社員で、今週、内覧会を終えました。 事務系社員なので技術的な知識は、一般の方よりは多少わかっている程度です。 内覧会には知り合いの建築系社員を2名同行しました。 2時間に渡って細かいチェックをした結果、指摘箇所は50箇所。 しかし、比較的些細なものばかりで、仕上げの状況は非常に良かったです。 ほとんど全ての点検口の中も覗きましたが、配線、配管、保温・接続の状態など、 手を抜いたところはありませんでした。 同行した建築の社員も建物全体を見ても、なかなかいい出来だといっていました。 建築物は多くの専門業者、さらに言えば職人が分業で作るため、 全体が悪いということは少なく、一部に欠陥や施工不良が集中する場合が多いです。 私の部屋の場合、石屋(玄関床)や外装(バルコニー廻り)に指摘事項が多く、 クロスや床、室内扉などは非常にいい仕上がりでした。 唯一気に入らなかったのは、同行した東建の女性です。 簡単な機器等の説明だけで、専門知識はゼロ。 おまけに早く終わらせようという姿勢が露でした。 『共用部のご説明があるので・・・』としつこかったのですが、 無視して、ずっとチェックしました。 それに比して、五洋建設の社員は非常にいい対応でした。 さて、ここからは私からのアドバイスです。 (事前にするといいこと) ①全ての点検口を見れるようにしておくこと。引き出し等も外させました。 ※残材がおいてあったり、接続が甘いようなところがあれば、施工業者の質の悪さの証です。 ②床暖房のスイッチを入れておくこと。 ※温まるまでは時間が掛かってしまうので。 ③水を流せるようにし、お湯も出せるようにしておくこと。 ※実際にお風呂にお湯をはり、時間を計って、排水も試してみましょう。 シンクや洗面台も同様です。バルコニーなども水を流して排水勾配を確認しましょう。 ④自分でチェックリストを作りました。 ※これでほとんど予習が出来てしまったので、実際に使うことはありませんでしたが、 ポイントを整理するのに役立ちます。 ⑤メンディングテープを持参しましょう。 ※付箋ははがれやすいので…。 専門業者のことも色々と書かれていますが、本とかで勉強すれば、 素人でも結構やれるんではないかと思います。 これから内覧会という方、頑張ってください。 |
||
|
||
781:
匿名さん
[2008-05-21 18:37:00]
非常に参考になりました。
当日、水を流すことは伝えてあったのですが、ガスに関しても使えるものでしょうか? |
||
782:
入居予定さん
[2008-05-21 19:05:00]
今日、駐車場抽選会に行って来ました。
希望者は141世帯でしたので、結果的には全員に駐車場の割り当てがあると思います。 |
||
783:
入居予定さん
[2008-05-21 19:13:00]
|
||
785:
入居予定さん
[2008-05-21 22:39:00]
ガス使えますよ。お湯も床暖房も確認できます。暖かいです。
|
||
786:
入居予定さん
[2008-05-22 00:19:00]
782さん、情報ありがとうございます。
ウチはハイルーフ車なので、東建から結果を聞くまでは安心できませんが、とりあえず収容台数以下の希望世帯数だったのですね。 |
||
787:
入居予定さん
[2008-05-22 08:58:00]
>776さん。写真で確認したとのことですが、御自身で撮影されたものですか?可能ならアップお願いします。
>779さん。現状としてグラスウール入ってないんですから、東建に確認したら当然「入れない設計でしたから、入ってません」と答えるでしょう。売主(東建)から販売委託をされているのだから、子会社( 東建販売)の説明が適当で間違っていたで済まされる問題ではないでしょう。買主全員に対して、床遮音性能実測での建築性能報告を含めて、公式な見解が示されるべきです。床下遮音材は自分の住戸だけに入れても、階下住戸への床騒音軽減という半分の効果しかありません。階上住戸にも入れなければ、自分の居室で感じる床騒音軽減効果は得られないですよね。自分の所だけ入れるという交渉方針は効果半分だと思います。勿論、誰しも階下の人への床騒音で迷惑をかけたくないと考えるので、自分のところだけで入っていればという気持は理解できます。 現状としては、シーズンテラスには全住戸床下吸音材なしで、 MRで営業マンに聞いた説明と異なると認識している複数の人がいるということです。 アーバンテラスも全住戸床下吸音材は入ってないとの情報ですが、真偽のほど如何でしょうか? |
||
788:
入居予定さん
[2008-05-22 09:02:00]
778です。間違え訂正します。
(誤)自分のところだけで入っていればという気持は理解できます。 (正)自分のところだけでも入っていればという気持は理解できます。 |
||
789:
入居予定さん
[2008-05-22 09:29:00]
仕様の基準が何か?というところと実際の仕様がどういうものか?なのではないでしょうか。
現状、一般的に遮音等級の表示については、〜〜の床材を使っている場合には遮音等級〜〜と一律に決まっているだけであり、実際に音を測定・評価して表示しているわけではないようです。 東建についても、上記のような考え方で表示しているのであれば、「スラブの仕様は〜〜、二重床の仕様は〜〜、床材は〜〜、なので遮音等級は〜〜」といった感じで決めているだけなのではないかと推察されます。 逆に、遮音等級ありきで仕様が決定している場合には、「遮音等級〜〜を満たすためにスラブの仕様は〜〜、二重床の仕様は〜〜、(以下略)という仕様にする」となるのではないでしょうか。 私は前者のようなやり方で決めているのではないかと思ってあきらめていますが、グラスウールを入れるという証跡がどこかに書面で残っているのであれば戦う価値があるかもしれませんね。 |
||
790:
入居予定さん
[2008-05-22 10:12:00]
>787さん
>MRで営業マンに聞いた説明と異なると認識している複数の人がいるということです。 今までの書き込みを読み直しましたが、759さん771さん共に営業に聞いてグラスウールなしとの回答だったとのことで「営業からの説明と異なる」と書かれている人はいませんよね? 逆に実際に営業に聞いて「グラスウールあり」との回答を貰ったという話はでてないと思います。 779さんの「営業マンの説明間違い」というのも、「もし(本当はグラスウールなしの仕様なのに)営業からグラスウールありだと聞いていたとしたらそれは営業マンの説明間違いでしょう」という仮定の話ではないですかね。 確かにグラスウールが入ってくれると嬉しいですが、当初から入らない仕様になっていてモデルルームの構造説明でも入っておらず、営業に確認をとった人もなしと説明されている以上、東京建物の肩を持つ訳ではないですが今からグラスウールをいれてもらうのは難しいのではないですかね。 ところで787さんご自身は当件を契約前に営業マンに質問されているんですか? もし質問されていて「グラスウールあり」との回答を得ていたとしたら、その場合は東京建物側に担当者名を告げて「ありと言われたから契約した」と徹底的に闘うべきですね。 日にちまで覚えていたら完璧だと思います。 もしそうではなく、ご自分の曖昧な記憶だけでしたらちょっとキビシいのではないですかね。。。 ちなみに私は東京建物の関係者ではありません。 私もグラスウールはあった方がいい派ですし、今回のことで入るようになればそれはそれで嬉しいです。 しかしさすがにちょっと今回の場合は分が悪いのではないかと思っている次第です。 販売側の都合で我々が被害を被るのであれば私も徹底的に闘おうと思いますが、そうではない場合はできるだけ気持ちよく入居したいなぁと。。。 #ついでに769さんがおっしゃっているボイドスラブの管内にも詰め物は何も無かった気がするのですが・・・ 776さん、こちらは写真に写っていましたか? |
||
791:
入居予定さん
[2008-05-22 10:44:00]
確か、排水管の廻りには、グラスウールを巻くとの説明がありましたが・・・・・
私は、ICレコーダーで、全部の打ち合わせを録音したら、東建さん、東建販売さんもグーの音もでないと思いますので、今度の内覧会にはもっていこうと思います。 |
||
792:
入居予定さん
[2008-05-22 10:55:00]
MRにてグラスウールが入っていると営業マンから説明を受けた方は、東建に文句を言うべきです。
多分、購入住戸から東建不動産販売の営業マンがわかると思います。 多分、結構、同じ人だったりして |
||
793:
入居予定さん
[2008-05-22 11:14:00]
昨日気になって、パンフ類やクオリティブック等を漁りましたが、グラスウールを詰めると明言している資料はなかったです。
図が分かりづらいといえば分かりづらいんですけどねぇ… |
||
794:
入居予定さん
[2008-05-22 16:06:00]
MRでは、ボイドスラブ構造断面で、スラブ管の中には確かに白い発泡スチロールがあった。スラブ管内が空洞だと振動が伝わるから、打ち消すために入れてあるのだと思ってたけど、違うのですか?
|
||
795:
入居予定さん
[2008-05-22 20:30:00]
私はボイドスラブの断面形状モデルをモデルルームで見たときに、奥のほうにあった白いものは何かと営業さんに質問しました。
その時はちょっと待たされて「コンクリートが入らないようにするための蓋」と答えてもらった記憶があります。 私も打ち合わせをすべてレコーダーに記録しているのでその時の記録を探してみました。 やはり・・・「・・・蓋です。」でした。 でもグラスウールは気にもしていなかったのでわかりません。 |
||
796:
入居予定さん
[2008-05-22 22:37:00]
モデルルームの構造模型、写真添付しますね。
投稿用に縮小したので多少判りにくいですが、グラスウールはなく、スラブ管は奥の方に白いものが見えます。蓋、ですか? グラスウールは、水周りや寝室の壁、及びパイプスペースに施されていると現場見学会で聞きました。床に施されていると聞いたことは、残念ながら無いです。 |
||
797:
入居予定さん
[2008-05-23 21:10:00]
本日内覧会でした。
指摘箇所は10箇所程度で、内覧会同行業者さんも出来がいい物件だと評価してくださいました。 指摘内容も、傷、汚れ、たてつけの類のものが多く、重大な問題はありませんでした。 これで一安心です。 立会いしてくださった五洋建設の方は非常に感じが良く、些細な指摘にもいやな顔ひとつせず対応してくださいました。 それに引き換え内覧レディといったら…ほめる、せかすくらいのことしか出来ません。正直いなくて良いです。 点検口の中や素人では絶対に気づかない部分の指摘もあり、内覧業者をお願いして良かったと思います。 これで安心して入居できます。 |
||
798:
入居予定さん
[2008-05-23 22:09:00]
>>782さん
抽選会お疲れ様でした。 今、平面図で確認しているところですがここも訂正が多いですね。もともとコンクリート壁だった所がメッシュフェンスに変更になっていたり、その他もろもろ。たかが駐車場ですが気になります。 |
||
799:
入居予定さん
[2008-05-23 23:37:00]
こんばんは。
既に内覧会を終えた方、教えてください。 スリッパは持っていったほうが良さそうですか? 細かな質問でスミマセン。 |
||
800:
入居予定さん
[2008-05-23 23:41:00]
スリッパは向こうが用意してくれてますので、持参は不要ですよ。
|
||
801:
入居予定さん
[2008-05-23 23:46:00]
スリッパは用意されてましたよ。でも私は内覧会用に靴下を持っていってはき、廊下の感触等を確かめました。
|
||
802:
入居予定さん
[2008-05-24 00:01:00]
スリッパは用意されていますが、敢えてはかない方をオススメします。
汚れても良い靴下をはいて、内覧会に臨んでください。 足のセンサーが、フローロングのささくれを発見してくれます。 私はすりっぱなしで、4カ所くらい見つけました。 |
||
803:
入居予定さん
[2008-05-24 00:29:00]
799のスリッパです(笑)
みなさま、ありがとうございます。 実は内覧会、明日なんです! ちょっと緊張しています。 私はスリッパ無しで挑みますが、カーテンの採寸に来てくださるので その方に準備して行ったほうがいいのかなと考えていたところでした。 今日、ブリリアの近くので内覧会をしてきたであろうご家族をお見かけしました。 (ブリリアの紙袋を持っていらっしゃいましたので) 思わず声をかけたくなりました! 明日の為に早く寝たほうがいいですね。 ありがとうございました。 |
||
804:
入居予定さん
[2008-05-24 13:02:00]
みなさま、引越しの見積もりは終わりましたか?
うちはサカイが担当ですが、小規模の引越し屋さんと比べるとさすがに高いですね。見積り額が2倍程度は違いました。 引越し業者の縛りがなくなるまで待てれば、その方が圧倒的にお得ですね。ちょっと悩んでしまいます。 |
||
805:
入居予定さん
[2008-05-24 15:56:00]
ウチも1年前に引っ越したときと比べて倍の額を提示されてしまいました。
ですが、待ったとしても賃貸住まいなので待った分の家賃がかかってしまい、ほぼ相殺されてしまいます。 早く引っ越したいという思いもあって、2割近く値引きしてもらって折り合いをつけました。 |
||
806:
入居予定さん
[2008-05-24 19:10:00]
799(スリッパ)です。
本日、内覧会を終えましたのでご報告申し上げます。 業者さんに「いいねぇ!良い出来だ!」と お褒めの言葉を頂き、嬉しかったです。 細かい傷やスレは少しありましたが、 素人ではなかなか気づけない傷や隙間を指摘してくださって助かりました。 (もしご自身でチェックされる方、明るい懐中電灯でクロスを照らすと 光の反射の違いで細かな傷など見つかりやすいようです。) 我が家を担当してくださった内覧レディさん(というのですか?)は、 「ゆっくりしっかり見てくださいね」と、親切な方でした。 まだ内覧会のお済でない方も楽しみですね!! あと、お部屋に入ると川越街道の音は気にならず、 とても静かに感じました。 私は、もう荷造りを始めたいくらい盛り上がっています。 みなさま、お引越し後もどうぞよろしくお願いいたします。 |
||
807:
入居予定さん
[2008-05-24 19:54:00]
本日内覧会に行ってきました。私の方は指摘箇所がかなり多かったです。指摘箇所は壁のクロスに集中しているのですが、私の部屋を担当された職人さんが悪かったのか、素人目に見てもクロスの浮きや貼り方が明らかに雑で非常に満足のいかない状態でした。図面及びその後送られてきた訂正図面と違う施工内容になっていた箇所について同行した業者さんが説明を求めたところ、明確な回答は持ち合わせておらず対応について売主と協議の上回答したい等不信感を感じるような対応でした。再内覧会まで指摘箇所を全部しっかり直して欲しいです。
|
||
808:
入居予定
[2008-05-24 20:33:00]
内覧を終えました。
同行業者にお願いしました。 同行業者さんがいてくれて本当に良かったです。 大きな、修正箇所はなかったのですが、指摘箇所は40数箇所となりました。うちは電気関係の施行が悪く、コンセントを差し込む枠(名前がわかりません)や、電気のスイッチが10個以上、素人でもわかる程斜めになっていたり、がたついていたり、天井の電気の枠(名前わからず)がゆるくてくるくる回ってしまったりでした。 あと、ベランダの固定が甘くぐらぐらしていました。 それから、風呂場の点検口から見えるダクトの外側に緩衝材を入れるべき箇所がありました。 それと、引き戸が手が挟まりそうな仕様になっていたのを直してもらうことになったのですが、 5洋建設さんに「他の方にはご内密に・・・」と言われてその言葉がひっかかりました。 同行業者さんが、「できたら他の階の同じ仕様の所も直してください。5洋さんの良心に期待します」と言ってくれました。もちろん他の部屋の事に関しては強制できませんし確認も出来ませんが、誠実な会社であれば、直してくれるでしょう・・・。 「ご内密に・・・」なんて普通に会話に出てくるのは頂けません・・・。 ここに書いておきます。 ですが、それ以外は5洋さんも内覧レディーさんも良い対応でした。 それと、気になっていたサブエントランスの車寄せの動線上にあった電信柱ですが、 移動して邪魔にならない所に設置してくれるそうです。 とても楽しく良い経験になりました。 これからの入居が楽しみです。 |
||
809:
内覧同行業者
[2008-05-25 03:55:00]
ここの板はすごく賑わっていますね
楽しく読ませていただいております 「ご内密に」に対しひと言進言いたします マンション業界も少しずつ進化しています ひと昔前なら何を要求しても「「仕様です」「できません」とかたくなに断っていました それが最近はできる限り要求にこたえようとするデベロッパーやゼネコンが増えてきてきているようです 「サービス」というものがわかってきたのでしょうか 最初に決まった「仕様」でマンションは造られます 買手としてはその仕様「パンフレット」や「モデルルーム」で確認をした上で契約をするのですからいくら高い買い物といえどそれ以上のことを要求しても断られるのは当然といえます それでも、買手の要求に少しでも応えようとするようになってきているのです ひとつの小さな要求でも、何百戸の部屋でやらなければならなくなると大きな金額になります 建設業界はいろいろな問題を抱えかなり冷え切った業界になってきています インターネットなど情報がすぐに伝わってしまう状況では「自分のところではやってもらった」と発信してしまうことをデベロッパーやゼネコンは恐れているのです 当然やらなければならないことを情報共有することはとても大切なことですが、サービスとしての上乗せ要求などを発信するのはいかがなものでしょうか デベロッパーやゼネコンがまたひと昔前のようにかたくなに「「仕様です」「できません」と拒む体質に戻ってしまうことを私は恐れています 実際に以前より強固に拒むゼネコンやデベロッパーが現れはじめているのも事実です サービスをしっかり受けるためにはお互いの約束も必要ではないのでしょうか |
||
810:
入居予定さん
[2008-05-25 08:37:00]
「ご内密に」についてですが、サービスとしての上乗せの話なら確かにそうですね。
ただし、これまでのさまざまな投稿は、ミスの指摘と表現したほうが正しいのではないでしょうか。投稿による情報共有は貴重だと思います。パンフレットには詳細まで表記してありませんし、モデルルームは特定タイプしか見られません。専門知識で劣る買い手同士が助け合うのはすばらしいことです。 うちも先週内覧会を済ませましたが、ネット情報がとても役立ちました。買い手が勉強して行けば同行業者がいなくてもそれなりの対応をしてもらえました。さすが東京建物でした。情報収集せずに行くと、直してもらえるところも見落として「ご内密に」のカヤの外に置かれるだけです。 どこまでがやらなければならないことでどこがサービスか、の線引きが難しいですが、購入者が業界の古い常識にしばられることもないのでは。 インターネットは、弱い立場の購入者が手に入れた最強の武器ですので、他の人に役立つことがあればどんどん書き込みましょう。 |
||
811:
入居予定さん
[2008-05-25 09:08:00]
うちも内覧会終わりました。
指摘はキズや汚れが20箇所程度で施工精度も高く、満足できる仕上がりです。 東京建物、五洋建設ともに非常に丁寧な対応で、どうでもいいようなキズまで「いや、指摘に入れましょう」と言ってくれたのが印象的でした。 ところで帰りに気付いて聞いておけば良かったと思ったのですが、和光市側の、植樹される予定の傾斜地が悲しい感じになっていました。 前に773さんが指摘したことだと思いますが、古い土壌の上に崩落防止用の杭が強引に打たれていて、ここに植樹できるのか不安になります。 どなたか、西側斜面の今後の予定を聞かれた方いらっしゃいますか? |
||
812:
匿名さん
[2008-05-25 11:23:00]
崩落防止用のアンカーなどはそのまま残すんでしょうか…?
だとしたら、充分な密度で植樹してもらわないとね。 |
||
813:
入居予定さん
[2008-05-25 13:11:00]
内覧会はもう済ませた者ですけれども、
ひとつあれ?と思ったことがあります。 エントランスのオートロックの説明を受けたときのことです。 日立ビル○○〜(オートロックの会社だと思われます)の担当の女性の方が オートロックの説明をしてくれたのですが、 私が「携帯電話でエントランスの鍵の解除はできますか?」と聞いたところ 「できません」とのことでした。 でも家に帰って、薄緑色の総合パンフの47ページを見てみると 携帯電話のモバイルソリューションで 「入館コントロール」(オプション) ICカードがなくても携帯電話でエントランスの自動ドアを解除できます。 と記載があります。 これはどういうことなんでしょうね〜 日立ビル○○〜の方が間違っているのか、カタログの記載が間違っているのか。 私は契約のときには、携帯ひとつ持っていればいいんだ!さすが! と思っていたので、ちょっと残念です。 |
||
814:
サラリーマンさん
[2008-05-25 17:43:00]
ここのICカードはFELICAを使ってますので、おさいふ携帯であれば、システム的には大丈夫ですが、携帯をルームキーとして使うには、携帯に専用のアプリ(ドコモでいうところのiアプリってやつです)をダウンロードしないと当然ダメです。携帯はタダの携帯なので。
そのアプリが用意されてないということなんでしょうかね。 |
||
815:
入居予定さん
[2008-05-25 22:04:00]
モデルルームでは携帯でドアロックできることをアピールしていたのですが…
ドコモの端末じゃダメなんですかねぇ |
||
816:
入居予定さん
[2008-05-25 22:22:00]
オートロックについて内覧会の際、確認しましたので共有します。
おサイフ携帯でオートロックの解除は「可」だそうです。 しかし1台につき月額525円の費用が発生するとのこと。 これは私の推測ですが、携帯アプリのメンテナンス、エンハンス費用のための 課金だと思います(それでも少し高い気がしますが・・・)。 オートロック解除機能とは別に携帯のWEBから鍵をかけ忘れた際に遠隔で 施錠できる機能があり、それについては月額費用等はなくパケット代のみで利用できるそうです。 |
||
817:
匿名さん
[2008-05-25 22:40:00]
おさいふケータイが使えるのはよいのですが、ちょっと高いですね。
ICカードも専用のものではなく、PASMOを鍵として使えるようにした方がいいと思います。 デポジット500円で同等の物を入手できるんだから、安上がりでしょう。 |
||
818:
ゼネコン社員
[2008-05-26 16:43:00]
780のゼネコン社員です。
808さんのコメントに気になる部分があったので、コメントいたします。 『引き戸が手が挟まりそうな仕様になっていたのを直してもらうことになったのですが、 五洋建設さんに「他の方にはご内密に・・・」と言われてその言葉がひっかかりました。』 とありますが、 私は内覧会時に、 『引き戸の引き残しの寸法については、標準仕様はどうなっているのですか?』 と質問をし、五洋建設さんからは、 『50ミリとなっています。』 との回答をもらっています。 ですので、内密云々ではなく、全ての住戸の引き戸(リビングのサッシュも含め)は、 引き残しが50ミリとなっていなくてはなりません。 ちなみに、これをもう少し少なくすれば、リビングの窓がもう少し大きく開くのですが、 安全を考慮すると、このくらいが適当なのだと思います。 皆さん、しっかり確認しておきましょう。 |
||
819:
入居予定さん
[2008-05-26 16:56:00]
皆さん、内覧会を終えて一息の事と思います。土曜日は内覧会の最終日との事で、大変多くの入居予定者の方でにぎわっていました。私も、建築関係の知合いを連れて、内覧会に参加しましたが、バルコニーの排水溝が隣の部屋と共用(施工業者にアピールはしましたが、多分変更は困難と思われます)になっているので、入居後にその旨を伝えた方が良いとのアドバイスを頂きました。その他は、キズ等の指摘を50箇所程度させてもらいましたが、知合いには良い物件だと思うと評価してくれました。少し気になっているのですが、内覧後にロビー付近で、某有名内覧業者のチェリーK氏とお見受けされる人が、施工業者5−6名を相手に見解を求めておりました。依頼主さんの表情も硬く、これは何かあったなと、はたから見ても判る程でした。いったい、どんな指摘があったのかと気になっています。もし、各部屋での共通事項であれば、デベ,施工業者は対応してくれるのでしょうか?少し不安に感じてます。
|
||
820:
契約済みさん
[2008-05-26 21:56:00]
契約を決めた時点で頂いていた図面集の物件概要には
エレベーターは「防犯窓付」と記載されていますが内覧会の時は窓は無かったです。 東京建物の社員に確認したら当初から窓は付かない仕様と言っていました。 この件について連絡もらっている契約者の方はいるのでしょうか。 エレベーターの中に防犯カメラとモニターがあってもあまり意味がありません。 |
||
821:
入居予定さん
[2008-05-26 22:52:00]
先日、内覧会を終えました。
傷やその他指摘事項があり対応してもらうことにしましたが、帰宅後どうしても気になることがあり、ほかの入居予定の皆さんにお伺いしたいと思います。 購入時の図面では確認できなかった(しなかったし、図面にはなかった)のですが、浴室の天井高があまりに低いのでびっくりしています。 内覧時には、こんなものかと思い帰宅しましたが、現在の住まいの浴槽より明らかに低い。 ほかの部屋の方々は、浴室の天井高、気になりませんでしたか? ちなみに現在の住まいは、1418のユニットバスで、天井高は200cmあります。 これより低かった気がするのですが。。。。 |
||
822:
入居予定さん
[2008-05-26 23:01:00]
先日内覧会を終えました。
傷やその他不具合を指摘し、補修・修理を約束し一安心して帰宅してきましたが、どうしても気になることがあります。 それは、浴室の天井高。 内覧会の時は、こんなものか と思って帰宅したのですが、改めて現在の住まいの浴室と比較した時に明らかに天井が低いと思います。 ブリリアを契約する時に、図面では確認しなかった(図面に記載がない)のですが、どなたかほかの入居予定さんの方で、同じように浴室天井が低いと感じられた方、いらっしゃいませんか? ちなみに、現在の住まいは1418サイズで天井高200cmです。 もし情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、ご教示ください。 宜しくお願いいたします。 |
||
823:
入居予定さん
[2008-05-26 23:04:00]
↑すみません。ダブってしまいました。
|
||
824:
入居予定さん
[2008-05-26 23:40:00]
ユニットバスって天井低いですよね。
でもここも200cmくらいではなかったですか? 私の頭がつかえないので、190cmを下回っていることは無いです。 モデルルーム見たとき、天井低い!シェルタイプの浴槽だと洗い場も狭い!と思っていたのですが、 「狭い」という記憶が強かったせいか、内覧会では記憶より広く感じてホッとしました。 とまぁ、記憶なんて曖昧なので 再内覧会の際にモデルルームの仕様と数値比較してみるのが良いと思います。 ユニットバスは規格品なので、事前に言っておけば仕様書出してくれるのではないでしょうか。 |
||
825:
契約済みさん
[2008-05-27 00:01:00]
エレベーターの窓の件、確かに聞いてません。内覧会では気がつきませんでした。本当に窓が付いていないのでしょうか?概要には確かに防犯窓付き、一部トランク付きとなっています。エレベーターは密室になる為、各階のエレベータホールから、カゴの中が見れる窓付きが安心だと聞いてます。特に最近は物騒な事件が多いので、大きな問題だと思います。内覧会でたくさんの変更事項をまとめて渡すなど、他にも何かありそうな気がしてきました。いつから変更になっていたのでしょうか?
|
||
826:
入居予定さん
[2008-05-27 09:46:00]
エレベーターの防犯窓がないのは由々しき問題ですね。買主に無断で変更し、また説明も無いとすればこれは許されませんね。全住民に対して、何らかの対応があるべきですね。再検査のときにしっかり確認してどういうことなのか、はっきりさせます。鍵の引き渡しを受けた後は、東建も知らぬ存ぜぬ、今更どうしようもないを決め込むでしょうから、早期に解明したいですね。
|
||
827:
入居予定さん
[2008-05-27 09:57:00]
玄関のドアホン下の新聞受けが、ガタつくと指摘したら、「こんなもんですし、今は新聞入らないでしょ!」ってしらんぷりされました。確かに今は新聞はエントランスにある、集合郵便受けにしか入らないですけど!将来的には管理組合で、許可業者に新聞配達時のみ玄関前まで配達可能にするかもしれないじゃないですか。飾りじゃないんですけど、新聞受けは!
|
||
828:
契約済みさん
[2008-05-27 11:32:00]
買主にほぼ無断でと言った方が正確でしょうか。
とにもかくにも若手売主社員には対応して欲しくないですね。 重要事項に変更がありましたが説明させて頂いた方がよろしいでしょうか。 内覧会時に唐突にこのような質問をされても理解に苦しみます。 何の事か確認すると重要事項に変更が生じており書面を渡しているが、 別途口頭による説明が必要かどうかという話でした。呆れます。 |
||
829:
通りすがり
[2008-05-27 15:16:00]
エレベーターの窓の件、もし事実なら法的措置も検討するくらい重大な事項では?
|
||
830:
入居予定さん
[2008-05-27 20:35:00]
エレベータの防犯窓、販売時の物件概要には「防犯窓付き」との記載があり、販売時の口頭説明でもそう言われましたが、正式の契約図面ではこっそり落としています。もちろん変えたという説明は受けていません。防犯窓付きは最近一般的なので当然の仕様と思い、しかも最後に「等」がついており、カッコ書きが取れたら窓が無くなるとは思ってもみませんでした。(しかもセキュリティーが自慢のブリリアで)
その時に気づかないで判を押して今になって騒いでいる契約者が**だと言われればそれまでです。ということで一件落着でしょうが、天下の東京建物としては随分と汚いやり方ですね。後は東建という会社に良心があるか無いかの問題なので期待薄でしょう。悔しいですが。皆の連名で、東建の社長に直訴の手紙でも出しますか。 |
||
831:
入居予定さん
[2008-05-27 20:43:00]
827さん
ポーチ 新聞受 固定不良 まだ確認会があるのでもう一度言ったほうがいいですよ。このブログの人は治してもらっています。 http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200805/article_8.html |
||
832:
匿名さん
[2008-05-27 21:02:00]
|
||
833:
契約済みさん
[2008-05-27 21:20:00]
>その時に気づかないで判を押して今になって騒いでいる契約者が**だと言われればそれまでです。ということで一件落着でしょうが、天下の東京建物としては随分と汚いやり方ですね。後は東建という会社に良心があるか無いかの問題なので期待薄でしょう。悔しいですが。皆の連名で、東建の社長に直訴の手紙でも出しますか。
判というのは契約時の判でしょうか。 契約時点における図面集は防犯窓付です。 明らかな契約違反ですよ。 |
||
834:
入居予定さん
[2008-05-27 22:03:00]
819さんの書かれた
>内覧後にロビー付近で、某有名内覧業者のチェリーK氏とお見受けされる人が、施工業者5−6名を相手に見解を求めておりました。が気になります。 もし共通の事項でしたらぜひ知りたいです。 |
||
835:
匿名さん
[2008-05-27 22:09:00]
これだけの戸数があれば法曹関係者も何人かいるんじゃないですか?
エレベーターの問題について専門家の見解を聞きたいものです。 最悪、東建とはけんか別れして管理会社を独立系に変更するぐらいの覚悟で臨むべきでは? |
||
836:
入居予定さん
[2008-05-27 22:46:00]
>830さん。正式の契約図面といわれていますが、契約時に買主に渡された図面以外に何かあるのでしょうか?私の持ている図面集の物件概要にも「エレベーター9人乗り5期(防犯窓付)(一部トランク付)等」とあります。これ以外にも、まだまだ勝手に変更しているところがあるのではないでしょうか?東建に好き勝手されては困りますね。やはり法的対抗手段に出ざるを得ないでしょうか?
|
||
837:
入居予定さん
[2008-05-27 22:48:00]
訂正図を改めて見ましたが、ずいぶんとひどい変更ですね。
エレベータの防犯窓に関しては>>833さんのおっしゃるとおり、契約時の図面の中には(防犯窓付)としっかりと記載があります。 訂正という言葉は間違っているものを直すという意味です。(もちろん皆さんご存知だと思いますが。) コストダウンのために変更することは仕様変更ですよね。 ただ、図面集の注意事項には「◎都合により設計・仕様に多少の変更が生じる場合があります。予めご了承ください。」という一文があります。これを根拠にいいわけしてくる可能性がありますね。 どこまでが甘受すべきで、どこからが受け入れ拒否できるのかが曖昧ですが。 |
||
838:
入居予定さん
[2008-05-28 00:51:00]
>828さん
私も内覧会が終わった後、いきなり東京建物の管理職のような方(名前も覚えています)がテーブルまで来て「重要事項の説明をさせて頂いた方がよろしいですか?」と言い出したので意味が分かりませんでした。 でもその時「契約の時に聞いている内容と違いがあるんですか?」と聞いたら「いえ、変更はございませんが説明を受けたいとおっしゃる方もいらっしゃるので・・・」と言われ「変更が無いなら必要ないです」と答えました。 でも皆さんの話を聞くと変更があったということですよね? 話を聞いておけば良かったです・・・ |
||
839:
契約済みさん
[2008-05-28 07:56:00]
エレベーターに窓があるのと、無いのでは閉塞感がかなり違います。外から人目があるのと、無いのでは違いが大きいです。今なら当然直してもらえるのではないのでしょうか?契約違反ですよね?
|
||
840:
入居予定さん
[2008-05-28 08:29:00]
BCJ (財)日本建築センターさんが建築確認や住宅性能を申請していたと思います。エレベーターの窓、気づかなかった?のでしょうか?そんなズサンなチェックなの?このスレ見ている人は一部の契約者であって、購入者全員ではないので、全員に東京建物さんは知らせて改善策を提案しないとならないのでは?
|
||
841:
入居予定さん
[2008-05-28 09:24:00]
834さん819です。
その後、チェリーK氏の依頼主と思われる書込みが無く、非常に残念です・・・。 しかし、内覧会の話題で非常なにぎわいとなっており、毎日参考にさせて頂いております。 皆様の熱心さが伝わってきますね。 内覧業者に依頼された方が多い事にも驚きを感じつつ、我が家は本当に大丈夫なのか心配 しております。 ただ、***のひとり言になってしまいますが、素人集団と専門者の指摘の差で、部屋の 質が変化するのは如何なものかと思います。世の中そんなものなのかな? |
||
842:
入居予定さん
[2008-05-28 13:07:00]
私もそうですが、素人で初めてのマンション購入という買主さんも多いのではないでしょうか?素人の気付かない欠陥や不具合をプロに発見してもらうという方法を選択することもできます。東建さんが良心を持って共通の指摘個所に関しては、修繕すると信じたいところですが、修繕にも費用がかかりますから、余分なお金はなるべく使わない方向に流れますよね。指摘されてないことは知らぬ、存ぜぬになると思います。鍵を受け取るまでが勝負ですから、最後まで頑張ります。当然、再内覧検査も手厳しくいきまし、再々でも再々々でも気が済むまでとことんいきます。私の人生最高額の購入品ですから、それぐらいはさせて頂いて当然と思います。あまり長引くようなら弁護士さんに法的に対応頂くことも検討いたします。東建に非があることであれば、十分に勝算ありですしね。書面に残ってることがなされていないなど、どうみても東建に勝算ないでしょう。入居前に一致団結して、丸ごと一棟検査という手もありますが、難しいのが現状でしょうか?専門家指摘事項の情報が共有できるといいですね。
|
||
843:
入居予定さん
[2008-05-28 14:41:00]
エレベータ扉窓について、盛り上がっていますが、その後東建の公式見解を聞かれた方はいらっしゃいますか? わたしの経験では、東建の中でも2種類の人間がいて、一種類の人間は、特に応用問題が不得意な人間がいて、「それは元々仕様にない」とその場限りの言い逃れをする人です。そういう人はあんまり当てになりません。 エレベータが5基で階数が地下を入れて50枚以上となりますので、そんなに早く対応はできないと思われます。 今回は、床下グラスウール事件と違うため、結構すんなりいきそうですが・・・・
|
||
844:
入居予定さん
[2008-05-28 14:50:00]
内覧会にてチェックシートにサインをしましたが、これは、その時点において、買主がチェックをして、売主がその修正箇所を確認したということのようです。このシートを元に再内覧会にて修正の良否を買主が確認するというシートですから、
その後再内覧会にてまた、その他の部位を指摘することは構わないのではないでしょうか。 見落としがある方はその場ですこしがんばれば、再々内覧会となるかも知れませんが、修正は可能と思います。 鍵の引き渡し前に、なるべく納得の行く方向でがんばりましょう。 |
||
845:
契約済みさん
[2008-05-28 19:35:00]
私が覚えている限り、各階のエレベーター乗り場の外にモニタが付いており、
エレベーター内のカメラ画像を外から確認できる状態の画像が公式HPか住宅情報ナビにあったと思います。 もちろん防犯窓も付いている画像だったと思います。 ただもうこのような画像を確認できるところは残っていないようでした。 あと図面集の物件概要に関してですが、契約時に渡された訂正図面集を今更ながら確認すると「防犯窓付」の文言は無くなっていました。 変更点を営業に確認すると占有部に若干変更があった程度という説明で共用部の変更説明は一切ありませんでした。 要するに契約の判を押す直前に十分な口頭説明無しに訂正版を何事も無かったかのように渡されていました。 口頭による重要事項変更に関する告知義務みたいなものがあれば完全な契約違反ですね。 皆様は契約時点に訂正版の図面集は渡されていないのでしょうか。 |
||
846:
入居予定さん
[2008-05-28 19:47:00]
エレベータの扉取替えにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?もう皆引越し日時も決まっていて、引渡しに間に合わなかったら困ります。再内覧会で文句を言っても工事がとても間に合わないでしょう。ここで騒いでいる間にも時間は経ちます。東京建物にすぐに申し入れてすぐに回答をもらわねばならないぎりぎりのタイミングです。購入者同士は連絡を取り合えませんので、ここは管理組合の新理事さんを中心にと言いたいところですが、抽選で当ってしまった方にお願いするのも何ですし。どうしたらいいのでしょうね。何かいい考えをお持ちの方いらっしゃいますか?
|
||
847:
入居予定さん
[2008-05-28 20:13:00]
830です
うちの図面をもう一度見直しましたが、やはり「防犯窓」は落ちていました。 もしもどなたか、「防犯窓」付きの契約正式図面をお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひ東京建物に抗議してください。 どちらにしても、こんな仕打ちを受けて、今後管理をASにお願いするのはあまり気持ちのいいものではありませんね。 |
||
848:
入居予定さん
[2008-05-28 23:29:00]
うちも東京建物の営業さんから防犯窓の話を聞いた気がするのですが、残念ながら記載された図面等は見つかりませんでした。
エレベーター防犯窓の話、読んでいて実感のわかない方も多いかもしれないので記載しますが、 1.不審者が乗っていないか、乗り込もうとしていないか、ドアが開く前に確認できる 2.エレベーター内が密室にならず外から見えるため犯罪抑止効果がある 3.災害時に、閉じ込められた人がいないか確認が容易 4.エレベーターが到着していないのにドアが開いてしまうようなトラブルが起きても、外から確認できるので転落事故につながり難い 等々のメリットがあり、録画されているだけの監視カメラより防犯、防災上効果的です。 デメリットは、美観を損ねると考える人がいることくらいでしょうか? 防犯窓であるのが望ましいと思うのですが、仕様について情報お持ちの方はよろしくお願いします。 |
||
849:
入居予定さん
[2008-05-29 02:29:00]
物騒なこのご時勢、「防犯」という言葉に安心を感じて当マンションを購入された方が
大勢いらっしゃることと推察いたします。かくいう私もその一人です。 エレベーターの「防犯窓」は、モデルルームでは売主側のPRポイントとなっていた にもかかわらず、そんな大切な事を説明もなく反故にして契約させるとは、ひどい話 じゃありませんか。 手元の図面を確認したところ、契約時に「マンション転売の際にお使い下さい」と 言って渡された『図面集(2007年1月11日)』では「防犯窓付」となっていましたが、 同じ日に渡された『契約用図面(2007年3月23日)』では「防犯窓付」の文言は削除 されていました。 |
||
850:
入居予定さん
[2008-05-29 08:07:00]
第1期に契約しました。契約書のバインダーを確認しましたが、契約用図面(2007年3月23日)は入っていませんでした。予備に一式パンフレット関係(当然図面も)を契約後に担当者からいただき、一緒にしてあるのですが、図面集(2007年1月11日)となっています。契約用図面とはどういう図面なのでしょうか?
|
||
851:
入居予定さん
[2008-05-29 08:08:00]
エレベータ窓の件
東京建物本社にfaxを打つのが一番だと思います。 faxの場合は、東京建物のブリリア成増の関係者以外にも目に触れる可能性があるわけでこれが一番利くらしいです。 メール等は個人に打つため握りつぶされるかもしれません。 あとは内容証明付で書類を送るということです。 論点は、 ・東京建物より購入時に窓付きエレベータというプレゼンを受けた。(書類もある) ・その後の重要事項説明会 ・重要事項変更等にて、買主に説明がなかった。 この2点で十分です。 窓付きドアはエレベータの能力(許容荷重・定員)に関係ないため、記載される必要はないという論点ではどうでしょうかね。 どちらにしても、内覧会も終わり、あと1ヶ月で入居と言うときに、モチベーションが下がって仕方ありません。 最初の住人の集会は荒れそうです。是非、東京建物の偉い人にも来てもらわなければなりませんね。 でも、どなたかがお書きになっていた、「最初から計画になかった」という言い訳は「うそ」でした。これも、東京建物を攻める材料になると思います。 |
||
852:
入居予定さん
[2008-05-29 09:34:00]
私が渡されている図面集には「契約正式図面」などと記載のあるものはありません。渡されてもいないのに、エレベーター防犯窓について正式図面では記載がありませんよね?と言われても了解できる訳もありません。管理説明会や内覧会など買主に伝える機会が何度もありながら、敢えて変更を伝えていないのは悪意のある隠匿と捉えられても仕方ないでしょう。私のように変更後の契約図面を渡されてもいない者からすれば、共用部分の防犯に関わる問題ですから、契約不履行に相当するでしょう。東建さんには契約実行頂きたいですね。もし対応がなされる前に入居となったとしても、入居者で団結して、東建に厳しく事態の解明および対応を求めて行きましょう。有耶無耶で済ませて、何とか買主を黙らせられてよかったという東建だけが笑う結果に終わらせるつもりは毛頭ございません。東建の動きが鈍いようでしたら、弁護士さんは勿論、メディアの方にも働きかけていきましょう。エレベーターの対応を間違う事で、東建さんとブリリアのイメージに影響がでるかもしれないということを、東建社員は改めて自覚すべきでしょうね。
|
||
853:
入居予定さん
[2008-05-29 09:42:00]
内覧での買主の検査指摘事項を再確認するときに、新たに判明した不具合は再度指摘し、再々検査、再々々検査と何度でも納得がいくところまでいきます。購入し入居する意思に変わりはないので、徹底的にいきます。こんな高額商品を安易に妥協して、入居後も「ああやっぱり入居前に手直ししてもらっとけば良かった」と思い続けるのも嫌ですからね。手直し納得するまでやる派です。ローン実行後も手直しが完了せず、入居が遅れるということになれば、入居遅延により発生する費用も実費請求していきます。
|
||
854:
入居予定さん
[2008-05-29 10:56:00]
エレベータのガラス窓については、築5年 みずほ台平均価格3000万級のマンションにも付いているといっていました。 確か、築うん十年の都営アパートにも付いているのを見たことが有ります。 これをガラス無に変えるなんぞは、姑息なコストダウン以外に有りません。
東建の関係者もこのブログは見ているようですから、次の再内覧会では、変な返答するなよといいたいたいです。 正式の回答をするように!! |
||
855:
入居予定さん
[2008-05-29 11:02:00]
エレベータの窓について、池袋で行われた最初のプレゼンか、モデルルームでの最初に入る部屋でビデオを見せられた時のどちらかにエレベータの窓とエレベータ入り口の液晶モニターが有りませんでしたっけ!! 覚えている人いませんか
|
||
856:
入居予定さん
[2008-05-29 11:28:00]
現在、築十数年の都営マンションに住んでいますが、エレベーター全基に防犯窓付いています。そんな古い建物と比べても、新築マンションのエレベーターが防犯対策面で劣るとはどんなもんでしょうか?セキュリティの高さが売り物でしたよね、東建さん!まだ竣工前だし、今からでも間に合うから、対応策を全購入者に通知したほうが宜しいのではないですか?
|
||
857:
契約済みさん
[2008-05-29 14:22:00]
契約時に訂正図を渡される際に「占有部に変更がありました。共通部の変更は特にないです。」と営業から説明された会話内容と、
内覧会時に「防犯窓が付いている仕様ではなかったですか?」という私の質問に対して、入居説明会で話しをしていた東京建物のブリリア成増担当責任者が「当初から防犯窓は付いていない仕様です。」とコメントした内容はボイスレコーダーで記録してありますよ。 ボイスレコーダーはいつも持参していますので、営業との会話のやりとりから内覧会まで関係者との今までの全ての会話は記録してあります。 念のためにですが、この内容は単に全ての会話を記録してあるという事実を述べただけであり、それ以外の意図は一切ありません。 |
||
858:
匿名さん
[2008-05-29 14:55:00]
弁護士に相談して売主宛に内容証明郵便を送付し、
回答次第では民事調停や本裁判などを提起すべきだと考えます。 この掲示板を見ているのは多めに見積もっても数十戸でしょうから、 本格的に始動するのは入居後になるのかもしれませんが…。 ところで訂正図をもらった人ともらっていない人の違いはどこにあるのでしょうか? 契約の時期によって違うのでしょうか? |
||
859:
匿名さん
[2008-05-29 15:18:00]
友人の話では、入居後はどうかなとのこと。
つまり、高層会エレベータを必要としている人と1F・2Fのようにさほど必要としていない人と間で温度差が出るらしいですよ。できれば入居前に決着したいですよね。少なくとも、入居後遅れても交換するという言質が欲しいです。 |
||
860:
入居予定さん
[2008-05-29 15:33:00]
1階住民(予定)です。
契約時に貰っている図面とは違う話なので東建の見解は聞きたいと思います。 エレベータは、ごみ捨てと駐車場との行き来には使うと思いますが、「絶対に直せ!」とか「直さなきゃ内覧OKにしない!」とまでの意気込みはないというのが正直なところですね。 なあなあでズルズルと行くのは良くないとは思ってますが。 |
||
861:
入居予定さん
[2008-05-29 18:35:00]
再内覧会に行かれる方は
是非とも、玄関前の新聞受けを引っぱってみてください。 私の場合は、少しさわっただけで取れました。 これ、欠陥ではないの。 |
||
862:
入居予定さん
[2008-05-29 19:16:00]
>861さん
簡単に取れてしまうなら、いっそのこと取っちゃおうかと思います。新聞を入れてもらえない新聞受けなんて意味ないです。 |
||
863:
入居予定さん
[2008-05-29 20:14:00]
エントランス(風除室)の外側にインターホンが付いてます。内覧会の時にエントランスの開放をしましたたが、外の音は川越街道の音が入ります。訪問者の声が正確に聞こえるのかが心配です。外の音が聞こえたとしても、こちらの声がはっきり聞こえているのかが心配です。風除室のインターホンは問題ないと思いますが、外のインターホンは川越街道と逆向きに設置していれば問題ないように思えますが、皆さんはどう思いますか?
|
||
864:
入居予定さん
[2008-05-29 21:07:00]
1階住民さん、
自分達にはあまり関係ないからというような考えはいかがなものかと・・・。 たまたまエレベーターでしたが、もしかしたら他にも共通事項にこのようがあり得るのですから・・・。 共通の財産であることを自覚してください。 |
||
865:
入居予定さん
[2008-05-29 21:45:00]
マンションだけが人生ではありませんから(笑)
温度差は仕方ないことですよ。 「自覚してください」なんて言い過ぎだと思います。 |
||
866:
入居予定さん
[2008-05-29 22:51:00]
玄関前の新聞受け、濡れた傘の置き場にしようかと思っていたのですがあんまり取り付け緩いと使えませんね。
再内覧会で確認してみます。 |
||
867:
匿名さん
[2008-05-29 23:23:00]
内覧会ネタで吹っ飛んでしまいましたが、
東京メトロのHPで有楽町線&副都心線の詳細なダイヤが発表されています。 皆さんの感想はいかがですか? |
||
868:
入居予定さん
[2008-05-30 01:19:00]
確認会行ってきました。新聞受けの件は私の所は大丈夫でした。内覧会でチェックした箇所は、きちんと直してあり納得しております。
ひとつだけ気になってる所は、通路側の部屋のエアコンのスリーブの位置が下(窓の下)に付いていた事。通常エアコンのスリーブは上に付いているものと思っておりましたので、 ショックでした。この仕様だと部屋の中に配管のパイプが長く伸びて設置される為、部屋が醜くなってしまいます。 この件で確認した所、モデルルームも同じ様になっていますと説明されました。私もそこまでチェックしてなかった事を悔やまれますが、当日は建築関係の仕事をしている人に同行してもらったので、かなり色々突っ込んだ質問をしたところ、東建の責任者が玄関の近くに配管のパイプが見えるのは醜いので下にしたと言っておりました。美観を大切にするためと言って居たことに呆れて言葉を失いました。私にとっては部屋に配管のパイプが目立つ方が、よっぽど醜いです。その部屋に住む人の居住性を尊重すべき立場の人がおっしゃる言葉とは思えない発言でした。 同じ仕様の人はどう思いましたか? |
||
869:
入居予定さん
[2008-05-30 01:47:00]
>868さん
ほんとだ、うちも一番小さい洋室のエアコンのスリーブが窓の下にありました。 でモデルルームの写真を確認したら・・・確かに同じ仕様です。 気づきませんでした・・・ これはショックだなぁ。 でも確かにモデルルームもそうなっているので、これは仕方ないんですかね。。。 念のためモデルルームの写真をつけておきますね。 |
||
870:
入居予定さん
[2008-05-30 07:47:00]
うわぁ〜〜〜〜〜!!
ホントだ! これはちょっといただけないですね・・・ ところでみなさん、エアコンのお手配はされましたか? 6月になると工事業者が忙しくなり、 エアコンを買ってもすぐに取り付けてもらえない事もでてくるそうなので、 早めに手配をなさったほうがいいみたいですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
たしか、床下にグラスウールなんてなかったですよ?うちも気になって営業さんに聞いたのですが、なしとの回答だったと思います。