東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その11)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2007-07-20 15:38:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。価格的には一部既に天井に来たのか(下がり始めたのか)、仕様グレードの低下にも注視が必要です。

過去スレその10: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-07-06 01:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その11)

821: 匿名さん 
[2007-07-15 16:03:00]
2007年5月首都圏新築マンション販売5343戸の分析

             シェア 契約率 区部の割合
3千万円以下  721戸 13% 71%   7%
3〜4千万円 1588戸 30% 76%  17% 
--------------------------------------------------------
4〜5千万円 1457戸 27% 80%  35%
--------------------------------------------------------
5〜6千万円  892戸 17% 82%  58%
6〜7千万円  245戸  5% 76%  63%
7千万円以上  440戸  8% 56%  92%

5〜6千万円のシェアが06年より大きく増えているが、契約率は良好。
都心部であれば、エンドが十分付いて行ける価格帯と言える。

7千万円以上になると大きく契約率が落ちる。
供給過剰は禁物の価格帯と言える。
822: 匿名さん 
[2007-07-15 16:49:00]
2007年5月実績の全ての価格帯を総合的に分析すると以下のようになる。

・新価格となり全体的に価格帯が上がっている。
・安かろう、不便だろうの郊外物件は価格帯が低くても契約率は低い。この層は購入を諦め、賃貸を選ぶ傾向が強まっている。
・3〜4千万円の層の一部が新価格に追従して、4〜5千万円の層に組み込まれている。
・利便性と将来性に優れた5〜7千万円の都心部物件は好調。4〜5千万円の層のかなりの部分が5〜6千万円の層にシフトしたと思われる。恐らく年収が高い分、低い価格帯のシフトより容易に出来ていると推測される。
・7千万円以上になると都心部と言えども、大きく契約率が落ちる。供給過剰は禁物の価格帯と言える。
823: 匿名さん 
[2007-07-15 17:05:00]
「おい。冗長だとよ・・・ふぅーーっ」

「仕方ないでしょ。あなたの文才はその程度なんだから
 理詰めの文章かけたら、もっと偉くなっているわよ」

「整理して書けだって。おれが楽しみで書いているものを
 読みやすく書けってことかね。」

「頭悪いのかもね。」

「あのさ。演繹的な発想じゃ企画はできないんだよ。俺の文章は
 一人ブレスト」

「読まされるほうはつらいんじゃないの。」

「どうせ読みたい人しか読まない。
読み手は、自分の気に入る部分しか反応しない」

「結論から書いたらいいのよ」

「マンションは、まだまだ上がる。

 なぜなら、理由は以下の通り
①まだ買う馬鹿がいる
②まだ売る馬鹿がいる
③市場が縮小しようが23区新築価格の数字はあがる。

ってか?」

「やればできるじゃない。」

「おまえ、こういうので笑いがとれるか?

だったら、こういうのもあるぞ。

マンションは、2012年以降下がりはじめる。
なぜなら理由は以下の通り
①景気は10年サイクル。2003年回復した景気は10年で不況に向かう。
②5年たっても平均給与は横ばいのまま。固定金利があがって
 マンションの売れ行きは落ち込む。
③元祖匿名さんが下がるという以上いくらなんでも5年以内には下がるはず。

これでどうだ?」

「ちょっとね。やっぱり、あなたdeductiveな発想がむいてないのね。」

「どうせ俺の頭はとっちらかった、おもちゃ箱だよ」

「長くなるから、この辺で送信したほうがいいわよ。」
824: 匿名さん 
[2007-07-15 17:12:00]
おまけで、7千万円以上の契約率の詳細は以下

7〜8千万円 143戸 73% ここまでは庶民価格?
8〜9千万円  71戸 49%
9〜1億円   58戸 52%
1〜2億円  133戸 44%
2〜3億円   27戸 48%
3億円以上    8戸 88%
825: いつか買いたいさん 
[2007-07-15 19:39:00]
まえに高収入の大手企業のリーマンがどんだけいるかっていう書き込みがあったけど、格差社会が進むんだったら彼らの人口がおさまる市場は上がり、はみでる市場は下がるんじゃないの。

そのラインが23区内なのか郊外なのか知らないけど、ここでよく挙げられている高いマンションなんかは上がるんじゃないかと思う。
826: 匿名さん 
[2007-07-15 21:05:00]
>>825
近郊、郊外に5千万円を超えるマンションが売られていることが
バブルなんだと思いますよ。
都心部は5千万円以上のマンション。
それ以外の近郊、郊外は賃貸か安い戸建、ところどころに高級な戸建地域。
これが正しい姿。

高収入者は都心部のマンションか近郊、郊外の高級戸建地域。
それ以外は、近郊、郊外のどこか適当なところに賃貸か安普請の戸建で住む。
これがスッキリしてて良いじゃない。
827: 住まいに詳しい人 
[2007-07-15 21:10:00]
>>824
7000万円越えで「庶民価格」なわけないでしょ

基本的にサラリーマンが自分の所得で購入出来るのは
金融とか商社であっても6000万円が上限なの

親が都内に土地建物を持っているなど自分の所得以外から
金を引き出せる人となら7000〜7500万円ぐらいまでいける
(結果として商社などに就職出来る人なら多くはコレに該当するが)


「庶民」が購入出来るのは、現実として4500万円ぐらいが限界なんですよ
(地方ならもっと低く、3000〜3500万円が上限になる)

で、4500万円でファミリータイプとしてギリギリの住戸面積70m2なら
坪単価にして@210万円ぐらいなわけ
TheTokyoTowersが爆発的に売れたのは、この水準での価格設定だったからなのよ

芝浦アイランドが当初グローブが売れないでケープだけが売れたのは
グローブがこの@210万円のラインを越えたのに対して
ケープはギリギリこのラインに踏みとどまっていたため
で、その後は市況的に上昇感が大きくなったのと、開発自体の認知が拡がって
6000万円まで出せるアッパーミドルも芝浦を許容するよーになり
6000万円÷70m2=@280万円に収まるグローブも無事完売に至ったわけです

で、豊洲タワーが@280万円である程度売れているのも、
パークシティ豊洲の販売やららぽーとが出来て、
豊洲がちょっと上ぐらいが住む場所としてある程度認められたからなわけ

で、これからの問題は
湾岸の大規模物件や山手通り〜環七ゾーンの非高級住宅街立地の物件が
@300万円を越えて、サラリーマンでも恵まれた層や非サラリーマン層に
認められるかつうことですよ

それがなければ、価格上昇は富裕層が購入する都心の超高級物件でしか
継続出来ないわけだからね
828: デベにお勤めさん 
[2007-07-15 21:20:00]
都心部湾岸物件
安くしてくれの大合唱で
悲惨な雰囲気になってますねw

山手通り〜環七ゾーンでは、この手の声が一切聞こえない。
新価格で売れ残り続出は確実でしょうかねw
829: 匿名さん 
[2007-07-16 01:52:00]
>>山手通り〜環七ゾーンでは、この手の声が一切聞こえない。

これからは完成売りが基本になる。
住友の物件は青田売りをしても、完成売りにしても同じだからね。

やっと完成在庫(中古扱い)が完売しはじめた。
シティハウス成城も数年晒されてたからね。
830: 元祖匿名はん 
[2007-07-16 04:02:00]
金融に疎いと言われた元ノンリコレンダーです。

安くしてくれ云々とか眠たいこと言ってる連中は相手にせず

買わなきゃいいのです。そこまでして欲しいか?

東京モンはマズイ店でも行列が出来てれば並ぶ。

関西では、そこそこ美味いレベルでも高いと店が潰れます。
831: 周辺住民さん 
[2007-07-16 04:22:00]
豊洲がちょっと上ぐらいが住む場所か…
昔を知ってるからそう思えないけど。
イメージ宣伝戦略の勝利ですかね。
832: 匿名さん 
[2007-07-16 05:29:00]
結局、高級で希少価値が高ければ高いほど上昇率が高いのは、東京に限らず、ニューヨーク、ロンドン、シドニー、上海も含め、世界共通です。なぜなら、買い手の市場自体が2桁成長しているから。新興国景気が続く限り、この関係の金融やビジネスで財を成すスーパーリッチ層の購買力が、少なくとも超都心部の不動産市況は引っ張ってくれそうです。そして、それにつれて、23区内ぐらいまでは、ぎりぎり引っ張りあげてもらえるでしょう。
833: 匿名さん 
[2007-07-16 06:50:00]
元祖匿名はん、日銀総裁でも金融に疎いと思われる人はいましたよね。
個人版ノンリコの住宅用なるもののスキームと意味を教えてほしい。

適正利潤をとれないほど厳しいのはどうなんでしょうね。
買わないのはいいけど、それが行き過ぎると経済自体がシュリンク
して、自分のところに帰ってくる。
清貧なんてのも昔はやりましたなぁー
834: 匿名さん 
[2007-07-16 06:51:00]
>>832
世田谷区は43物件の内
なんと
18物件
42%が即入居可になってます。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/dispatch?rps=1&pf=13&md=...
都心部から外れてしまうと新価格は無理みたいですよ。

おっしゃる通り、中古物件もかなりの数積みあがっていますね。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=13&md=...
港区、渋谷区、新宿区あたりの古い魅力が無いマンションも苦戦ですね。

都心回帰がじわじわと不動産市場に影響を与えているようです。
835: 匿名さん 
[2007-07-16 07:01:00]
>>やっと完成在庫(中古扱い)が完売しはじめた。
シティハウス成城も数年晒されてたからね。

これも、実質的な値引き売りってことでしょうか?
そうなら、間違って定価で買った人はお気の毒ですね。
836: 匿名さん 
[2007-07-16 07:32:00]
「ねぇ、ねぇ。デベって、価格の談合しているの?」

「価格カルテルは違法だよ。」

「じゃ、新価格、新・新価格って、口裏あわせたように
 上げてくるのは、どういうこと?」

「4月に、公示地価、10月に基準値地価が発表になる。
それが上がれば値上げ根拠に使う。
原油価格が上がったからガソリン代が上がるというのと同じ。」

「土地の仕入れは3年以上前だったりしても?」

「ビジネスとは、安い時期に仕入れて高い時期に売って儲けるものだよ。
 逆をやったらなりたたないだろ。」

「ということは、もう高値と思えば仕入れない訳?」

「1年前までは、まだ高値買いがあったけど。どうなのかね。
 今これほど物件が少なくなったのは1年前の仕入れが品不足だった影響だろう。」

「豪州系のファンドが今でも物件探ししているって、お友達が言ってたわよね。」

「あいかわらず、ブローカがこまめに土地持ち企業をまわっているらしいが、
都心部で500坪以上の遊休資産は出し尽くしている感じだな。」

「遊休とまでいかなくても、老朽化したり無駄な使い方している施設はあるでしょ?」

「そういうのを、こまめに拾って、建替えとマンションをセットにしたり、
 移転先や代替施設の世話からやるのが普通だが、時間がかかるし
 そのうち地価はますます上がっていくと、事業としてのリスクが増すね。
 土地が高くなりすぎてもうまくいかないんだよ。」

「ソニーが品川に移ってソニー通りの跡地が空くわよね。」

「その前に高輪台の独身寮、テニスコート土地がまだ片付いてない。」

「コムスンが高級老人ホームやろうとして撤退した場所ね
 あれなんかも高くなりすぎて失敗した口なのかな?」

「いくら、日本の富裕層(年収3000万以上とか金融資産が1億円以上)が
87万世帯といっても、東京に住んでいるのは33%、
神奈川が9%、千葉埼玉あわせて9%だからね。」

「29万世帯、8万世帯づつで、首都圏で45万世帯もいるわよ。」

「それでも首都圏1700万世帯のうちの3%にも満たない。
富裕層の持家比率は、当然ながら一般より高い。
そうそう、マンションばかり買っていられない。
セカンドハウスも3つもあっても仕方がない。
それに一般に土地・不動産を持っているから富裕層ということなんじゃないか?」

「価値あるものしかお金を出さないだろうから、マンションの高値買いはしないかもね。」

「1億円前後の希少価値の少ない物件を買うとも思えないけどね」

「ボボスはどうなの。
 年収2000万級のデインクスや子供のいないカップルは?」

「へそ曲がりでブランド志向で、若くて所得も中途半端だから、
豊洲のいいお客さんだと思うよ。」

「年収1500万超えの再婚カップルは?」

「それも子なしカップルに含んで考えていいんじゃないの?」

「そういう限られた需要にあわせる程度しか、今後は供給がなくなる
 というわけね。」

「売れ残りそうなものは、複数者で組んでリスク分散するでしょ。
 売り上げが伸びないと困るし。
 昔から、この業界新規参入業者が相場の値崩れを起こしそうな場合は共同売主を
 申し出て、かわりに大手が自分の物件の共同売主の名義を分け与えたりしてるよ。」

「共同売主という形で価格バランスを保ってきたのね。」

「S友みたいに、ひとりつっぱしる猛者もどこまで勢いが続くかだよね。S友って商社は
 人材が豊富だけど、不動産はどうなのかね」

「そんなこと書くと業者の人にお前も業者のくせに?とか言われるよ。」

「不動産に詳しい業種はデベ以外にもいくらもあるだろうよ。
 まずノンリコレンダー、例えば大和證券SMBCだとかの金融会社、投資顧問
 プロジェクト企画会社、不動産ブローカー、建設会社、調査会社、シンクタンク
 国土交通省、都の不動産指導課、適正取引機構など関係団体、大学などの
 不動産学科とかね」

「あなたのような暇な人は少ないわよ。みんなせっせと頑張っている。」

「忙しいのが嫌いなだけ。書いて喋ってちゃんと飯食えてマンションも買え
るんだから人にとやかく言われる筋合いはないけどね。」

「そういう言い方するから悪目立ちするのよねw」
837: 匿名さん 
[2007-07-16 07:38:00]
×基準値地価
○基準地地価 スマソ
838: 匿名さん 
[2007-07-16 08:38:00]
利便性と将来性に優れた5〜7千万円の都心部物件は好調。
839: 匿名さん 
[2007-07-16 09:45:00]
>関西では、そこそこ美味いレベルでも高いと店が潰れます。

梅田の地下街で「インディアンカレー」なるものを食った。
(実は丸の内にも出店しているらしい。)
未知の味。固定的なファンがいるみたい。
包丁人味平に出てくるような不思議なカレー。
確かに値段も高くない。

東京駅八重洲の一階に
頂上麺という1600円のラーメンがあるが美味い。
ふかひれスープにしては安いくらいだ。UR都市機構がからんだ物件は、いくら相場があがって売りづらくなっても
売らないわけにはいかないんだろうね。
街場の路面店と、SCの出店の違いみたいなもの。
出ると約束した以上、状況が急変しようと出なきゃしょうがない。
芝浦アイランドも豊洲も東雲もその類。
この先は、晴海だ。どうなるんだろうね。

土地代がきまっている以上、「そこそこ不味くない」仕様で
かつそこそこの高値で売ってなんとか急場をシノぎたい。

URの期待を裏切ると何かと仕事がやりにくい。
URは単なる役人もどきというより、ゼネコンデベの出向社員の
協同組合みたいなものだ。
とはいえ、URは役人で正直だから豊洲のまちびらきであんな
建てこんだ模型自慢げに展示して写真を素人にとられて
マンション販売の足をひっぱることになってもお構いなし。

民間デベのリスクはもっと大きくて、区画整理事業をやりおえたら
不況であろうが好況であろうが、出たとこ勝負で売っていくしかない。
「高いのはオイラのせいではない」って思いながら売ってるんだよ。

「こんな価格で、こんな間取りで本当に売れるんかいな?」
「あんたの、その疑い深い目ぇが私好き。」

関西弁はごまかすのにはむいてまんな。
840: 匿名さん 
[2007-07-16 10:48:00]
「ねぇ、ねぇ。ちらしを真剣に眺めてどうしたの?」

「それにしても、最近の間取りでLDが20畳あるものって少ないな」

「湾岸の築浅ならいくらもありますぜ、旦那。」

「うちはこの先、引っ越しできんな。
 せめて19畳はないと、50インチもカッシーナのソファも置けないし」

「それにおたくはワンちゃんを飼っていらっしゃるでしょう?」

「おまえねぇ、いい加減に販売員のまねやめろよ。
 うーん。こんな狭いキッチンではセラー置けないよ。うちのは60本だよ」

「セラーはみなさんリビングに置かれていらしゃいますね」

「だったらやはり20畳だよね」

「リビングは14畳で我慢して、となりの洋室を趣味のコーナーに
なさったらいかがでしょう?」

「主寝室が7畳ってのもなんだかなぁ」

「ベッド、ダブルで脇によせてドレッサー小さいのでいけちゃいますよぉ。
それにこのちいさめな子供部屋も気になっちゃうって感じしすかぁ」

「なんだいこの三尺の押入れみたいなWICって。せめて2畳くらい
 なかったら大きなファンシーケースだろうよ。」

「やっぱり湾岸築浅になさいます?」

「うーん。長く住もうといのにこんなに狭くていいのかなぁ」

「みなさん、今のお住まいを基準にかんがえられるので、あまり大きい
住まいはイメージがわかないのでしょうね」

「本当は100平米はあったほうがいいよね」

「坪300万で9000万ですね」

「狭くて、シンプルに暮らすっていうのも、何のためにマンション買うんだか
わかんないな」

「郊外で100平米ってどうです?」

「郊外はみんな今住んでたりするよ。」

「都心なの、広さなの、どっちが好きなの?」

「おまえはあややか?」
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる