東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その11)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2007-07-20 15:38:00
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。価格的には一部既に天井に来たのか(下がり始めたのか)、仕様グレードの低下にも注視が必要です。

過去スレその10: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-07-06 01:52:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その11)

641: 匿名さん 
[2007-07-13 17:47:00]
「ミニ戸は、マンションブームで一番割りをくった感じよね。」

「ミニ戸はさすが大手デベはやらない。耐震偽装以来ミニ戸の
欠陥や安普請に目が厳しくなったのもある。」

「なにより高すぎて買わないんでしょ。」

「やっぱり行き詰まっているのかもね。」

「上がれ、上がれって祈っても、上がる根っこがつまっていたら
仕方がないよ」

「だから、郊外は一次取得者の購入限界価格5500万以上は
狙いにくい状況になっているんじゃないかな。
22坪で250万。」

「実際上がってもらっても、当面住み替えるとしたら割高の
築浅しかないもんね」

「買換えで中古買いにいっても、変な部屋しか買えないよ。
 手持ちの物件を買い叩かれる。
 まず一旦物件売って、それから探す構えでないとね」

「お金かかりそうね」

「その先また上がったら売った意味ないよね。」

「二つ買ってもっていたらいいんだ」

「で、どっちを売る?」

「安いほう・・・かな?」

「それじゃ意味ないだろ。高い方を売って勝負にでるんだよ」

「値上がりが続いたら、泣く・・・と」

「それじゃ下手なんだよ。
 天井になって横ばいが続いて
 その先下落がはじまったら安心して売ればいい。」

「下がるときって安値にならない?」

「下落は上昇より値幅は小さいものだよ。
 相場より7%引き程度
 で早めに売れたらばそれで満足すべきだ。」

「下がっていたら、買換えも楽よね。」

「待ったほうがいいよ。しばらくはね
 まぁ
 取らぬ狸の皮算用だけど。」

「とにかく不動産を保有していることは、
いつか高値で売れるかも
しれない権利を持っている
 ということなにのね。」

「大きな損を抱え込む権利でもあるけどね。
 どんどん下がれば、ローン残債を評価が追い抜く。

 そうなると、実質価値のないものに
 毎月の収入から多額の金
 を支払うという憂き目を味わう。」

「元匿さんが、”これほどエンドの経済状態を疲弊させるものは
 ない”と言っていた話ね。

でも、そういうときはローン金利も下がっているでしょう?」

「固定金利が3%で借りたものが、変動に借り替えて今後いくら
 負担が減るんだい?」

「まぁ、自分たちの話じゃないから。」

「わからないよ。人間欲にかられてもう一儲けというときが
 一番危ない。」

「実際サラリーマンで、転売投資なんてしている人いるの?」

「いないだろう。去年までだって。そういう税制になってないから。
そういう背景も含めてデベはもう需要は底だとわかって売っている。」

「じゃ、元祖匿名はんの言うことが正しいんじゃないの。」
642: 匿名さん 
[2007-07-13 17:55:00]
結局全部織り込みズミ
自分だけ出し抜こうなんて根拠のない自信は持たないこと。
643: 匿名さん 
[2007-07-13 17:59:00]
「ねぇ。ねぇ。オリコミズミってどういう意味」

「久しぶりに出たな。

そいつは変なクスリやってるから相手にしないほうがいい。」
644: 匿名さん 
[2007-07-13 18:11:00]
会話調は面白いけど、
単独の投稿者ではなくて
真似て書いてる投稿者もいるのかな?
645: 匿名さん 
[2007-07-13 18:16:00]
>639
このスレには関係ないから、これで最後にするけど
歩いてみろよ!
信号は1ヶしかない。
脳内だけでいい加減なことを言うな!

体の不自由な方だったらごめん。
646: 匿名さん 
[2007-07-13 18:44:00]
元祖匿名はんって4〜5日前に連続して論破されてたじゃん
647: 匿名さん 
[2007-07-13 18:51:00]
どーでも良いけど、無様だったね。
本人は自分のことをどう思われても良いらしいけど

攻められて、反論できずに、しばらく様子見宣言!

傍観者としては、完全に肩透かしを食らったし
この板の存在意義に「?」を感じた。

元祖匿名は期待はずれでがっかりした。

どうでも良いけどね。
648: 匿名さん 
[2007-07-13 19:07:00]
とにかく高値で売り抜けたいデベ。
ババをエンドにつかませるのに必死。

現実知らなすぎ。
高所得者が多い東京でもリーマンならこんなもん
↓↓↓

厚生省が毎年発表する平成17年賃金構造基本統計調査結果というデータがウェブで簡単に手にはいる。

それによると東京都で従業員1000人以上の会社勤めの場合
30-34歳で月給416,700円(残業代込)、 賞与1,358,700円で計6,359,100円。
40-44歳で月給517,700円(残業代込)、賞与1,875,500円で計8,087,900円。

従業員1000人以上の大企業でもコレです。
中小企業勤務のリーマンはもっと下。

これより所得の低い人が大部分なんですよ。
大企業勤務の40歳の人で年収800万。
年収の5倍を不動産取得に当てるとして4000万。
大体そこらへんが1馬力だと上限って事です。

23区内で4000万だと足立区で70平米買える程度でしょうか。
そう考えると、もう天井でしょう。
649: 441 
[2007-07-13 19:28:00]
。。。
650: 匿名さん 
[2007-07-13 19:38:00]
おまいらウダウダ言ってるけど
都心部に住みたいだけだろ。

下がってホスイ〜wwww

金の無い奴は郊外か近郊がお似合いさ
651: 匿名さん 
[2007-07-13 19:43:00]
定率減税の廃止、社会保障料の増大、年金不安、成果主義による
昇給の停止、手取りの減少・・・・・
国内の国民消費は上がることなく、下がると思いませんか?? 

実際、自動車産業では既に起こってますね。
ここ3ヶ月連続で、新車販売台数が減っているそうです。
今の日本の労働者は、家を買うなど論外、新車さえ購入を控えるようになっているのです。
2兆円を越える利益を出し、フォーチューン誌でも6位にランクされているあのトヨタでさえ1万円の定期昇給を渋っているのです。
「トヨタが賃上げをしないのだから、うちが賃金を上げる理由が無い」と日本の企業はどこも賃上げをしません。
従業員=消費者です。
その消費者の賃金が上がらないのですから消費マインドが冷え込むのも当然です。

ただ、原油価格の高騰や食品をバイオエタノール生産に充てるなんて言う事をしていますから、石油や食糧のほとんどを輸入に頼っている日本では、じわじわと日用品や食品の値段が上がっています。
これで、もしホワイトカラーエクゼンプションが実施されると、殆どの労働者は、生きていくのに精一杯で子供を作る事も不可能になってきます。
今、子供のいる人は子供に高等教育を受けさせる事が不可能になるでしょう。

勝ち組の事ばかり上げて、マンション価格が上がると吹聴するのは結構ですが足元をみてください。

日本もアメリカのように中間層がなくなり、低所得層が激増する社会になりつつあるのです。
652: 匿名さん 
[2007-07-13 19:50:00]
バーゲンセールが終わって正常に戻っただけ
653: 匿名さん 
[2007-07-13 19:51:00]
だから近郊、郊外なら安くなるって言ってるだろ。

それで納得しろよ。
654: 匿名さん 
[2007-07-13 19:56:00]
23区内はエリートや昔からの住民が住み、郊外は地方出身の貧乏人が住むってことですね。
すごく自然な理屈です。
655: 匿名さん 
[2007-07-13 19:58:00]
首都圏「10年後お勧めの街」、豊洲がトップ・日経調査
 首都圏で最も発展性が見込める街は「豊洲」——。日本経済新聞社が首都圏1都3県の在住者を対象に実施した街イメージ調査で、「10年後のお勧めの街」を聞いたところ、東京都江東区の豊洲が1位となった。造船所跡地などで再開発が進んでいることが人気を集めた。一方「流行の最先端を行く街」のトップは六本木。東京ミッドタウンの開業などが新たな魅力となっている。

 調査は「素顔の首都圏 6000人・街イメージ調査」として6月下旬にインターネットを通じて実施。東京、千葉、埼玉、神奈川に住む5992人が回答した。
656: 441 
[2007-07-13 20:18:00]
誰もが分かる、四季報を使って考えて見ましょう。

三井物産の平均給与は1,435万円、従業員数は41,761名
三菱商事の平均給与は1,423万円、従業員数は55,867名
日本テレビの平均給与は1,427万円、従業員数は2,886名
日興コーディアルグループの平均給与は1,153万円、従業員数は12,049名
大阪の雄、キーエンスの平均給与は1,386万円、従業員数は2,665名
三菱UFJフィナンシャルの平均給与は1,115万円、従業員数はM&Aしすぎのため不明(笑)
新日鉱ホールディングスの平均給与は1,177万円、従業員は9,969名

おそらく、この辺りの方々が、近郊で買う。キーエンスは大阪なんで違うけど。平均は意味を為さない。私の書いた平均も意味を成さない。商社で30代半ばで今2,000万くらいもらっている人が確実にいます。
資源で儲かっているので、10年、20年スパンで儲かります。給与は上がる一方。おめでとう。

都心周辺は外資系、儲かってる開業医、弁護士、土地持ちシニア、外人、超一流日系サラリーマン、
都心は外資系証券中堅シニアクラス、お金じゃぶじゃぶ美容整形医、お金じゃぶじゃぶ弁護士、外人、土地一杯持ちシニア、、、、
首都圏8万戸でしたっけか。欲しけりゃ充分需要ありますよ。

今欲しい時期なんです。しょうがないです。マーケットの期待が地価上昇方向、そして今後の金利上昇懸念を考えると。買うな、と言われても、欲しいから買うんです。住まいです。子供が小学校に上がる前になぜか賃貸派は購買派に変わっちゃうんです。本能です。

買わない人は買わないですよ、お金持っててもね。でも段々小金持ちのそういう人が買い始めていることは皆さん気づいているはず。

誰も否定はできない。買う人多ければ価格は上がる。
広尾ガーデンフォレスト、彼らからすりゃ1000万上積みするから抽選やめろ、って感じですよ。
657: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-07-13 20:47:00]
>656さん
>子供が小学校に上がる前になぜか賃貸派は購買派に変わっちゃうんです。本能です。

うーん、私の心境を見透かされてしまったような…。
価格高騰、人口減少、アフォーダビリティ等の市場環境は判っていても、
正直貯蓄が2000万、年収が1000万超えてくると、設備やセキュリティの低い
社宅よりも都内の新築マンションが欲しくなってしまうのです。
2年前の底値で買えなかったことは残念ではありますが、
今はまだ買いたいものが買える価格なので買ってしまう。
こういった掲示板では笑われてしまうのかもしれませんが、
私のような人間が多ければ新価格は浸透してしまうのでしょうね。
658: 441 
[2007-07-13 21:08:00]
いえ、そういうものです。家族を護る者として、セキュリティが充実した住まいを求めたがり、働き盛りの頃は敢えて住宅ローンを背負い自分を鼓舞する、当たり前の頑張るマンの姿です。
659: 匿名さん 
[2007-07-13 22:32:00]
でも、別に新築じゃなくてもいいんじゃないの?
会話調さんの言うように、高値つかみの、金利上昇の憂き目に
遭う可能性の高い、デベ都合の青田買いより。
あと、とりあえずは社宅か、賃貸にするか。分譲物件の賃貸を
探すのも手な気がする。
660: 匿名さん 
[2007-07-13 23:10:00]
657さんの考えはしごくまっとうで、いいと思うのですが‥。
無理なローンを組まない額の物件を購入すればよいのでは。


マンションや家を購入したりリフォームしたり、を検討するときって
絶対家庭が円満なときですよね。
社宅とマンションでは、住み心地が全然違いますよ!
自分の家だから綺麗に住もうと心がけるし、インテリアに凝る楽しみも増え
住環境がよくなるせいか運気もアップする気がします。
あと、妻の立場での話ですが‥夫に万一のことがあった場合に、持ち家はローンが相殺され
住み続けることができるので安心です。
万一のとき社宅は出なければならないし、賃貸は女手ひとつでは家賃の負担が辛いですよ。
今値上がりしている時期でも、ニーズにあったひとには購入したほうがメリットが大きい(代え難いものがある)と思います。
661: 匿名さん 
[2007-07-13 23:14:00]
>>660
ローンはいいだろうけど、税金、管理費、修繕積立金、その他いろいろは?
社宅住まいでぬくぬくしながら文句だけ言って、分譲の現実知らないでしょ?
662: 匿名さん 
[2007-07-13 23:14:00]
万が一のことは万が一だから保険が利くわけだ。
となると、値下がりしても大丈夫という範囲で探せばいいんじゃない?
ただし、それで立地仕様に満足できるところがあるかだけど。
663: 匿名さん 
[2007-07-13 23:17:00]
そうなんだよねー。管理費、修繕費、駐車場代、税金、、、
都内の物件は何に付けたかい!!
664: 匿名さん 
[2007-07-13 23:21:00]
30年ローンで都内のマンションを買うより、
15年ローンで郊外のマンションを買った方が
人生が豊かになる気がするのですが。
私は15年ローンで郊外を選択しました。
みなさんにとってこんな考えはどうでしょうか?
665: 匿名さん 
[2007-07-13 23:32:00]
>664
それは人それぞれ。人生の考え方1つでしょう。私の場合は、毎日仕事に疲れ、自宅も混んだ電車に乗ってヘトヘトで帰る郊外では、精神的にストレスで気が変になりそう。多少ムリしても、高くて人から羨ましがられるマンションを買う。それが、人生の張りになっている。いざという時に資産性も高いし。
666: 匿名さん 
[2007-07-13 23:35:00]
人からうらやましがられるのが基準って面白いですね。
といっても高い値段で買ったのは、そんなにうらやましがられる
とは思わないのですが。
底値で買った人はうらやましがられると思いますが・・・ちがう?
667: 匿名さん 
[2007-07-13 23:37:00]
それに、今から買う話ですよね。
買った値段が高いなら資産価値が高いといっていいのかどうか?
その分使ったわけだし。どうなんでしょう?
668: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-07-13 23:38:00]
>661
>社宅住まいでぬくぬくしながら文句だけ言って、分譲の現実知らないでしょ?

マンション市況ネガティブ派の人ってどうしてこういう言い方しか出来ないのか・・・。社宅が経済的に恵まれているのは当たり前の話ですが、社宅は社宅で設備やセキュリティに留まらず、上司の家族との付合いとか毎週の掃除当番とか色々あるんですよ。奥さんの負担感って意外に大きいことに、マンションを探し出すまで気づいていませんでした。

働き盛りの時期に社宅で我慢してお金貯めて、退職前後にキャッシュで家を買うか、いま無理の無い範囲でローンを背負ってでも豊かな生活を求めるか、それぞれの家族の人生設計です。
669: 匿名さん 
[2007-07-13 23:50:00]
確かにマイホームって話しなら金の損得だけじゃないよね。
つうかさ、投資家のスレじゃないのになんでゼロサム前提の話しばっかなんだよ。
調子に乗ったデベの尻拭いでエンドが損?
本人がその家を買うことで対価以上の満足が得られる(と思っている)なら買えばいいし、
それが新築だろうが中古だろうが他人がとやかく言うべきでない。
論理的に自説を主張するのは良いけど、感情的に他説を貶してまで否定するのもおかしい。
それが上がる派でも下がる派でも横ばい派でもね。
670: 買い換え検討中 
[2007-07-13 23:50:00]
でもなんかダンボール入り肉まんMS買っちゃいそう^^
買うか待とうか〜
671: 匿名さん 
[2007-07-13 23:52:00]
いや、単にこれから買う人は、対価以上の幸福感が維持できるかどうか
が非常に不安なんだと思う。家庭がどうのじゃなく、それほどまでに
値上がりが激しいという意味で。
672: 匿名さん 
[2007-07-14 00:05:00]
>667
相対的には、買った値段が高いなら資産価値が高いだろ。最近は都心の地価上昇に便乗して郊外でも8000万オーバーの部屋を見かけるが、都心で払う8000万と郊外で払う8000万は、10年なり立ったときにどちらが価値を残しているかということを見ているんだよ。郊外は下手すりゃ半額だぞ、しかもそれでもそのエリアでは高くて売れないなんてこともあり得るぞ。それと安く買えたことだけで羨ましいと思わないというか、求めてる羨ましさの質が違う。郊外のファミリータイプのマンションを半額の2000万で買った人がいても全然羨ましくない。「ふぅーん」ってだけだね。
673: 匿名さん 
[2007-07-14 00:12:00]
郊外の8千万物件を買う人は、地縁が非常に強い人か、お金が余っている
人でしょ。まあ勧めないけど、地縁の事情があるなら仕方ない。
でも、今から買う東京の8千万も、なぜか近年中のそれよりずっと安い
物件と造りなどで見劣りするところがあるようなってところじゃないの?
なんで悩める・・・
674: 購入検討中さん 
[2007-07-14 00:18:00]
>672さん
いや、666・667さんが言いたいのは、「豊洲タワー(坪280万)の方がパークシティ豊洲(坪230万)より資産価値が高いとは言えないでしょ、後者の抽選に当たった人はうらやましいね」という話では。
675: 441 
[2007-07-14 00:22:00]
確かに、、土地価格は目に見えませんからね。
100%自分で満足できる物件は見つかりづらいが、最大公約数の物件は探せば1つ2つあるものです。私も初めて買った時は50件は回ったような。。そうすると、欲しい物件は必ずある。でもいつの時代も、そういう物件はやはり高い、って気がするものです。でも欲しい、、妻が何と言おうが欲しい、、子供なんてどーでも良い。僕が欲しいんだ、という物件なら買うべきですよ。

それが何かの見栄とか、妻のため、とかそういう感じで買うと後で後悔するのでは。お父さんやっちゃいました、的な軽いノリが日本人にもう少し欲しいものです。
676: 匿名さん 
[2007-07-14 00:29:00]
そうですね。
人に自慢したいためとか、見栄のためにマンション買うなんてただの頭の悪いバカです。
自分が納得すればいいはずでしょ。誰がなんと言おうとね。他人は関係ありませんよ。
677: 441 
[2007-07-14 00:33:00]
言いたいことは、過去は見てはいけないということです。
2004年に買った時なんて、もうズタボロですよ。友人から馬鹿にされ、妻から不安がられ、、。絶対下がるって言われてましたし、私も不安でしたし。でも結果的に相場が上がっただけの話で。
2007年に買ったとしても、やはり過去は見てはいけない。3年前は50円だったのに、畜生、こんな株100円は高すぎる、、と思っていると200円になりました、って経験は株やったことある人には必ずあるはず。

過去の数字って、参考にするのは良いけど、それはそれで、もうしょうがないんだよね。判断を鈍らせるだけ。絶対的な価値がどこらへんか、自分なりに結論づけ、買いなら買いで良い。最悪、売れずに塩漬けになった時、自分は後悔しないかどうか、が判断基準の1つでは。
678: 匿名さん 
[2007-07-14 00:39:00]
そうなると、日当たりや広さをある程度もとめると、もう都内では
予算内がないかもしれない、ということじゃないのかな?
そうなるとつまり郊外。でも、やだなあというところか?
679: 441 
[2007-07-14 00:46:00]
そこなんでしょう。郊外は考えられない、という従前の思考回路が変わる人は郊外に買うし、変わらない人は賃貸で待つ。

住まいサーフィンで面白い質問してますね今。

新築分譲マンション価格が高くなってきていますが、居住地について
どのように考えていますか?

途中経過は、希望居住地を変えないが少しだけ多く、なるべく都心より、という人と、買える範囲で郊外まで検討するという人が同じくらい。でも大体1/3ですね。

ただこれ、思ったよりも、「絶対都心より」、と考えている人が減ってきていると私の個人的な印象では思います。郊外に行く人が思ったより多くなってきているかな、と考えております。
680: 匿名さん 
[2007-07-14 01:15:00]
アンケート、見事な割れ方ですね。

5000万物件で、頭金1000万ローン4000万、というあたりが、そこそこもらってるサラリーマンの上限モデルと想定して今の状態を眺めると・・・

2、3年前には都心にアクセス良い近郊に85m2クラスが買えましたが、同じ場所だと70m2位になっている場所も多いですね。

ファミリー層の場合、ここらで悩みどころになるのかな、と。
立地か広さか。

資産的には郊外より都心により近いほうが(近郊でも)有利だと思いますが、家族で過ごす時間はそのときしかないですからね。
小学校上がる前に購入する人が多い、というのを見るにつけ、資産性諦め広さを求めて郊外、という選択もわかる気がします。
681: 元祖匿名さん 
[2007-07-14 01:38:00]
あーあ、デベの言いなりスレになってきてくだらんな。この板も。
デベ人海戦術で、俺がどこかで論破されたことにまでなってるし。

まあ、そんなに買いたきゃ買いなよ。買え買え。
狭い都心物件でも、高くなった郊外でも。
どっちがましって考える人は、他の選択肢を知らんのかってだけだ。

人より多少収入多くても、結局不動産の波でババつかんだら、人並みか
ヘタすりゃ逆転現象食らうってこと、エンド側も親やら上の世代見て
学習効果ないものかね。俺の昔の同僚でも、こないだ東京で会ったら
飯田橋の狭くて高いのでどうやって生活しようとか考えてるヤツいたよ。
やめとけってアドバイスしても、買えるなら買いかねないからな。

尻尾に餡子が入ってりゃいいけどねぇ。スカスカじゃないか?モノも。
都心に賃貸で十分なのにな。それこそ分譲貸しでも値切ってやれば十分。
682: 匿名さん 
[2007-07-14 01:43:00]
別に分譲派でも賃貸派でもないけれど、普通のサラリーマンが今現
 在の生活水準を基準として35年の目一杯ローンを組むのは大変危
 険!

 ローン金利の上昇は織り込み済としても、消費税アップ(←基礎年
 金への税投入割合が1/3から1/2にアップすることが決まっているの
 に財源が未定)、長期掛金アップ(←未納者の増加に加え、高齢化
 が益々進み、親子2代で年金をもらうような時代が来る)、短期掛
 金アップ(←団塊の世代が退職し、暇つぶしのために病院通いする
 ため、医療費支払いが増大)地方自治体の財政悪化に伴う公共料金
 の値上げ(←既に全国的に総務省から指導を受けている)、輸入品
 の高騰(←輸入に頼っている食料品や衣料等が円安や原材料難によ
 り高騰するのが怖い)

 一方、国内は10年スパンでみると人口減なので、今のマンション
 高騰は一過性に過ぎない。団塊世代についても退職者の一部は退職
 金で都心のマンションを買うだろうが、一方で郊外の畑付きの別荘
 を買うような人もいる。
683: 匿名さん 
[2007-07-14 01:50:00]
ほんとうに23区で人口減りますか?10年スパンで。
684: 682 
[2007-07-14 01:54:00]
つまり平均的なレベルの国民にとっては、毎日の生活にかかる固定費用
 が現在よりもアップすることがほぼ確実なのだから、それを踏まえて
 ローンを組みましょうということ。

 おまけに子供が大きくなり教育費などがかかり始めたら目も当てられ
 ない。

 子供に「家はこんなに豪華絢爛でなくて良いから、いろんなおいしい
 おかずを食べさせて」と言われるのがオチ!子供の価値観なんてそん
 なもの。
685: ビギナーさん 
[2007-07-14 01:55:00]
幸せは人それぞれなんていったら、何でもありになっちゃうよ。

お金は大事に使おうってことで、このスレも、マンコミもあるんだよ。

35年もローン組んで買うことをほんとうに「買える」というのか、
もう一度考えたほうがいいと思うけどね。
無理矢理に経済を回すための駒にされていないか?
686: 匿名さん 
[2007-07-14 02:04:00]
それは正論ですが、
何が何でも買うな。
上がるって言ってる奴はデベ関係者。
って言い方じゃあ、何も話しが膨らまないのでは?
687: 元祖匿名さん 
[2007-07-14 02:08:00]
プロのマーケットの潮目が止まってる中を
エンドさんが駆け抜けていこうとしているのを
傍目で見てるのは大変忍びないよ。
不動産に携わる人間として。
悪いこといわないから、こっから先はヤメトキナの一言も言いたくなる。

そうか、都心買える人間は損こいてもほっときゃいいって気がしてきた。
そんだけ稼ぎもいいのだろう。どうしても欲しいか、一儲け狙いだし。

ただ都内でもはずれや郊外買う層は自分らの被害が最も甚大であることを
よくよく可能性として認識しなければならなかったりするのに、その実
一番流されやすい、要は浮動票のような人だったりする。
この板や、この掲示板を見る人は、いったいどうなんだろうか。

エンドを踏み台にして、不動産マーケットは拡大しようとするのか。
図に乗ったデベをエンドはキチンと躾けられるのか。注目。
688: 匿名さん 
[2007-07-14 02:15:00]
それでは元祖匿名さんは今の相場は高過ぎるとして
どのぐらいの水準なら買ってもいいと思われますか?
PERでも坪単価でもいいですけど。
689: 匿名さん 
[2007-07-14 02:16:00]
>>683
 都心に住む人といっても大半は平均的な生活レベルの人たち。

 最近の統計では東京都といえども、生活レベルの平均値は昔より
 下がっているらしい。このため、生活保護世帯が急増し、給食費
 が払えない家庭が増加していると聞く。(払えるのに払わない奴
 もいるらしいが)このような購買力の無い人でも人口で見れば一
 人は一人。

 今の東京はその豊富な税収により行政サービスが周辺自治体より
 良いから住んでいるという人も多い。低所得者は特に助かる。
 児童手当が増額されたり、医療費が無料だったりするから。

 現在、東京の税収を地方に配分する制度が検討されており、口の
 悪い石原都知事が孤軍奮闘しているが、あの人も既に70歳半ば。
 近い将来に墓場に入れば、その後一気に国に寄り切られて、サー
 ビスレベルを落とさざるを得なくなり、低所得者層の郊外大移動
 が始まるかもね。今の公共料金も安すぎるからね。
690: 匿名さん 
[2007-07-14 02:20:00]
>>689
石原さんだけじゃなくて首都圏の知事連名で反対声明出してませんでしたっけ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる