既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。価格的には一部既に天井に来たのか(下がり始めたのか)、仕様グレードの低下にも注視が必要です。
過去スレその10: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-07-06 01:52:00
23区内の新築マンション価格動向(その11)
284:
匿名さん
[2007-07-10 09:00:00]
|
||
496:
匿名さん
[2007-07-12 06:06:00]
話をスレタイに戻すと
23区新築マンション価格は 2001年あたりから都心物件がIT不況でだぶつき、2002年底値地価と 容積緩和で割安になったタワーマンションが2003年以降湾岸エリアで 180万〜240万の底値相場を盛り上げた。 これに対して都立大跡地の競争入札土地の深沢ハウスなど苦戦。 随意契約のグランドメゾン三軒茶屋の杜でも260〜270万の価格帯で 販売に時間がかかった。 2004年湾岸戦争といわれた港南は8物件がほぼ完売 2005年暴落説を否定する形で、芝浦アイランドが260万/坪で売り切る ころには、それ以下のTTT、CMTなどあっというまに完売。 2007年現在、ここまで供給量が減ったら、価格など論じても意味が無い。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
再掲しておく。