既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。価格的には一部既に天井に来たのか(下がり始めたのか)、仕様グレードの低下にも注視が必要です。
過去スレその10: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/
[スレ作成日時]2007-07-06 01:52:00
23区内の新築マンション価格動向(その11)
810:
匿名さん
[2007-07-15 11:44:00]
|
811:
元祖匿名はん
[2007-07-15 11:49:00]
あんたらはクルマ屋とは違うんだぞ。
乗換えスパンも違うし、簡単に廃車にすりゃいいというものでもない。 しかも建替えの困難な集合住宅たるマンションだぞ。 もっと真剣に取り組めよ。ブームじゃなく。デベも金融機関もだ。 |
813:
元祖匿名はん
[2007-07-15 11:57:00]
だから買ったやつの振りしてくだらんレスつけるな。
君の仕事は目の前にある。必死で売れ。イヤなら、売れないなら辞めろ。 |
814:
匿名さん
[2007-07-15 11:59:00]
812 コピペは止めなよ。
|
815:
匿名さん
[2007-07-15 12:18:00]
あんまりいろいろ書かれるとまずい人達がいるっていうこと
|
816:
匿名さん
[2007-07-15 12:29:00]
特に今月は、登録抽選契約の物件が多いからね。
|
817:
匿名さん
[2007-07-15 12:44:00]
なるほどね。コピペな上に、引用のほうは都合悪い部分を抜いている
みたいだね・・・ |
818:
匿名さん
[2007-07-15 13:17:00]
個人向けノンリコなんて作る訳ないじゃん。
これからの時代、金融に疎いと不動産で生きていけなくなるよ。 REIT誕生により不動産市場は金融市場にリンクされたんだから。 |
819:
匿名さん
[2007-07-15 15:15:00]
2006年首都圏新築マンション販売74463戸の価格帯内訳
3千万円以下 14406戸 19% 3〜4千万円 28346戸 38% ------------------------------------------ 4〜5千万円 16810戸 23% 中間層 ------------------------------------------ 5〜6千万円 7969戸 11% 6〜7千万円 3489戸 5% 7千万円以上 3443戸 5% |
820:
匿名さん
[2007-07-15 16:00:00]
5千万以降の少なさに驚き・・・
3千万台が一番多いんだね。確かに庶民とすれば2千万でも 大借金だよなあ。 みんな麻痺してきている? |
|
821:
匿名さん
[2007-07-15 16:03:00]
2007年5月首都圏新築マンション販売5343戸の分析
シェア 契約率 区部の割合 3千万円以下 721戸 13% 71% 7% 3〜4千万円 1588戸 30% 76% 17% -------------------------------------------------------- 4〜5千万円 1457戸 27% 80% 35% -------------------------------------------------------- 5〜6千万円 892戸 17% 82% 58% 6〜7千万円 245戸 5% 76% 63% 7千万円以上 440戸 8% 56% 92% 5〜6千万円のシェアが06年より大きく増えているが、契約率は良好。 都心部であれば、エンドが十分付いて行ける価格帯と言える。 7千万円以上になると大きく契約率が落ちる。 供給過剰は禁物の価格帯と言える。 |
822:
匿名さん
[2007-07-15 16:49:00]
2007年5月実績の全ての価格帯を総合的に分析すると以下のようになる。
・新価格となり全体的に価格帯が上がっている。 ・安かろう、不便だろうの郊外物件は価格帯が低くても契約率は低い。この層は購入を諦め、賃貸を選ぶ傾向が強まっている。 ・3〜4千万円の層の一部が新価格に追従して、4〜5千万円の層に組み込まれている。 ・利便性と将来性に優れた5〜7千万円の都心部物件は好調。4〜5千万円の層のかなりの部分が5〜6千万円の層にシフトしたと思われる。恐らく年収が高い分、低い価格帯のシフトより容易に出来ていると推測される。 ・7千万円以上になると都心部と言えども、大きく契約率が落ちる。供給過剰は禁物の価格帯と言える。 |
823:
匿名さん
[2007-07-15 17:05:00]
「おい。冗長だとよ・・・ふぅーーっ」
「仕方ないでしょ。あなたの文才はその程度なんだから 理詰めの文章かけたら、もっと偉くなっているわよ」 「整理して書けだって。おれが楽しみで書いているものを 読みやすく書けってことかね。」 「頭悪いのかもね。」 「あのさ。演繹的な発想じゃ企画はできないんだよ。俺の文章は 一人ブレスト」 「読まされるほうはつらいんじゃないの。」 「どうせ読みたい人しか読まない。 読み手は、自分の気に入る部分しか反応しない」 「結論から書いたらいいのよ」 「マンションは、まだまだ上がる。 なぜなら、理由は以下の通り ①まだ買う馬鹿がいる ②まだ売る馬鹿がいる ③市場が縮小しようが23区新築価格の数字はあがる。 ってか?」 「やればできるじゃない。」 「おまえ、こういうので笑いがとれるか? だったら、こういうのもあるぞ。 マンションは、2012年以降下がりはじめる。 なぜなら理由は以下の通り ①景気は10年サイクル。2003年回復した景気は10年で不況に向かう。 ②5年たっても平均給与は横ばいのまま。固定金利があがって マンションの売れ行きは落ち込む。 ③元祖匿名さんが下がるという以上いくらなんでも5年以内には下がるはず。 これでどうだ?」 「ちょっとね。やっぱり、あなたdeductiveな発想がむいてないのね。」 「どうせ俺の頭はとっちらかった、おもちゃ箱だよ」 「長くなるから、この辺で送信したほうがいいわよ。」 |
824:
匿名さん
[2007-07-15 17:12:00]
おまけで、7千万円以上の契約率の詳細は以下
7〜8千万円 143戸 73% ここまでは庶民価格? 8〜9千万円 71戸 49% 9〜1億円 58戸 52% 1〜2億円 133戸 44% 2〜3億円 27戸 48% 3億円以上 8戸 88% |
825:
いつか買いたいさん
[2007-07-15 19:39:00]
まえに高収入の大手企業のリーマンがどんだけいるかっていう書き込みがあったけど、格差社会が進むんだったら彼らの人口がおさまる市場は上がり、はみでる市場は下がるんじゃないの。
そのラインが23区内なのか郊外なのか知らないけど、ここでよく挙げられている高いマンションなんかは上がるんじゃないかと思う。 |
826:
匿名さん
[2007-07-15 21:05:00]
>>825
近郊、郊外に5千万円を超えるマンションが売られていることが バブルなんだと思いますよ。 都心部は5千万円以上のマンション。 それ以外の近郊、郊外は賃貸か安い戸建、ところどころに高級な戸建地域。 これが正しい姿。 高収入者は都心部のマンションか近郊、郊外の高級戸建地域。 それ以外は、近郊、郊外のどこか適当なところに賃貸か安普請の戸建で住む。 これがスッキリしてて良いじゃない。 |
827:
住まいに詳しい人
[2007-07-15 21:10:00]
>>824
7000万円越えで「庶民価格」なわけないでしょ 基本的にサラリーマンが自分の所得で購入出来るのは 金融とか商社であっても6000万円が上限なの 親が都内に土地建物を持っているなど自分の所得以外から 金を引き出せる人となら7000〜7500万円ぐらいまでいける (結果として商社などに就職出来る人なら多くはコレに該当するが) 「庶民」が購入出来るのは、現実として4500万円ぐらいが限界なんですよ (地方ならもっと低く、3000〜3500万円が上限になる) で、4500万円でファミリータイプとしてギリギリの住戸面積70m2なら 坪単価にして@210万円ぐらいなわけ TheTokyoTowersが爆発的に売れたのは、この水準での価格設定だったからなのよ 芝浦アイランドが当初グローブが売れないでケープだけが売れたのは グローブがこの@210万円のラインを越えたのに対して ケープはギリギリこのラインに踏みとどまっていたため で、その後は市況的に上昇感が大きくなったのと、開発自体の認知が拡がって 6000万円まで出せるアッパーミドルも芝浦を許容するよーになり 6000万円÷70m2=@280万円に収まるグローブも無事完売に至ったわけです で、豊洲タワーが@280万円である程度売れているのも、 パークシティ豊洲の販売やららぽーとが出来て、 豊洲がちょっと上ぐらいが住む場所としてある程度認められたからなわけ で、これからの問題は 湾岸の大規模物件や山手通り〜環七ゾーンの非高級住宅街立地の物件が @300万円を越えて、サラリーマンでも恵まれた層や非サラリーマン層に 認められるかつうことですよ それがなければ、価格上昇は富裕層が購入する都心の超高級物件でしか 継続出来ないわけだからね |
828:
デベにお勤めさん
[2007-07-15 21:20:00]
都心部湾岸物件
安くしてくれの大合唱で 悲惨な雰囲気になってますねw 山手通り〜環七ゾーンでは、この手の声が一切聞こえない。 新価格で売れ残り続出は確実でしょうかねw |
829:
匿名さん
[2007-07-16 01:52:00]
>>山手通り〜環七ゾーンでは、この手の声が一切聞こえない。
これからは完成売りが基本になる。 住友の物件は青田売りをしても、完成売りにしても同じだからね。 やっと完成在庫(中古扱い)が完売しはじめた。 シティハウス成城も数年晒されてたからね。 |
830:
元祖匿名はん
[2007-07-16 04:02:00]
金融に疎いと言われた元ノンリコレンダーです。
安くしてくれ云々とか眠たいこと言ってる連中は相手にせず 買わなきゃいいのです。そこまでして欲しいか? 東京モンはマズイ店でも行列が出来てれば並ぶ。 関西では、そこそこ美味いレベルでも高いと店が潰れます。 |
「郊外3流業者だから研修なんてなかったけどね、俺でもそのぐらいの常識は知ってるよ、でもさ普通に書くと、つまらなくて誰も読んでくれないから会話調にするしかなかったんだよ」
「自分じゃ、おもしろおかしくしてるつもりなのかもしれないけど、冗長すぎて何が言いたいのかわからないから、そろそろやめた方がいいんじゃないの?」
「・・・・・・・」